驚愕!!これがあのスーパーの実態だ。

皆さん私、

最近あるお店にハマってまして・・・。
スーパー玉出ってご存知ですか?
近所にあるのは知ってたんですが、昨年まで利用した事ありませんでした。今年になってよく利用するようになって気になったんで
インターネット検索サイト ゴーグルで調べて、そして実際利用してみて分かった事を今日は皆さんにお伝えしたいと思います。

皆さんこんにちは。つがおです。大好きな漫才コンビ風に始まりましたが、今回はシングルファザーの私が最近よく利用するスーパー玉出(たまで)のお話です。

冒頭断っておきますが、スーパー玉出は大阪を中心として45店程展開しておりまして、
完全ローカルな話です。
見てもしゃーないやん!と思われる方は躊躇する事なく閉じるをクリック⤴️して下さい。

あと同じ玉出でも店舗によって異なる場合もあると思いますのでご了承下さい。

更に私は玉出の従業員や関係者でもありません。ただの、いち利用者です。興味のある方はお付き合い下さい。

これが大阪が誇るスーパー玉出だ!

✅スーパー玉出はパチ屋か!?
✅24時間365日営業!
✅商品が安い。驚愕の1円商品がある!
✅レジ袋無料配布!
✅電子マネーが使えるうえにそんな事も⁉︎
✅残念な点は?

↑ホームページより引用させて頂きました。

✅スーパー玉出(たまで)はパチ屋か!?
スーパー玉出と名前だけ聞くと超玉の出るパチンコ店か?と思われるでしょう。
確かに見た目はパチンコ店くらい派手です。
私も初めて見た時は何屋かわかりませんでした。
ですが中に入ってみると激安スーパーです。
玉出は地名からとったと思います。(未確認情報) 

✅24時間365日
はい、そういう事です。いつ行っても開いております。買物できます。
便利です。ただ、時間帯によって入口が閉まっており、出口から入らないといけない時もあります。行けば分かると思います。
しかし、コンビニより安く品揃え抱負なら利用するでしょう。
近所のコンビニが気の毒です。

✅商品が安い。驚愕の1円商品がある!
基本的に激安をうたっております。そしてTVでもよく紹介されるのは、1円商品です。
1円商品は日によってある時とない時あります。商品も色々変わります。
条件付きで1個だけですが1円で商品購入できます。

✅レジ袋無料配布!
今や有料でも良いレジ袋がもれなく付いてきます。いつも多めに下さるので余ったら返却してます。
ですが、よくあるレジ袋要らないからといって値引きなどはありません。
レジが並んで無い時には店員さんが袋に入れてくれる!なんて優しい!サービス満点!

✅電子マネーが使えるうえに粗品も!
私が玉出を利用するきっかけになったのが、この電子マネーPayPayでの精算です。
PayPay便利だよーと言われて利用し始めたが、玉出でも使えると分かって、今やスマホだけ持って玉出に行ってます。
更に電子マネーで会計すると色々粗品が貰えます。*画像参照

画像以外にも飲料やゼリーなども頂きましたが既に消化しました🥫
初めに貰ったのは、真っ赤なオリジナル買物バッグでした。上の画像です。
お正月だったと思います。派手すぎてさすがに持ち歩けない(^^; 
持ち歩いている人も見かけないですー。
貰った次の日買物したら、また同じの差し出してきたので、丁重にお断りしました。
恥ずかしいわー!玉出の考案した人出てこーい(^^♪

しかし何が貰えるか分からないサプライズは楽しいです。
あ、PayPayばっかり言ってしまいましたが今をときめくメルペイも使えるようです。

✅残念な点は?
ここまで書いてきましたが、残念な点もあります。
それは、この寒い時期にホットドリンクが無いという事。
冷たい炭酸飲料や牛乳などは当然あるんですが、保温してあるコーヒーやお茶が、
無いんです(´;ω;`)ウッ…(他の店舗にはあるかもです)

そんな時は仕方なく店頭にある自販機でコーヒーを買ってます。
ここで現金が要るねーん。スマホだけですまんねーん。
まあホットを買うの分かってたら現金も持って行きます。大丈夫です👍

皆さん、これが私が体験した、スーパー玉出の実態です。
あなたも自分の目で確かめてみてはいかかですか? 現場からは以上です。

最後までお付き合い頂き、ありがとうございました。
今日の晩ごはん何しよー💦   つがお

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?