見出し画像

かえるか、そうでないか(男女ver)

かえるか、そうでないか
-男女ver-

少女A 金髪のお人形さんみたいな子。得体がしれない。
青年B 黒髪の日本人。黒いものが見える。
アナウンサー

—-----------------------------------

少女A 「ねえ君」

青年B 「っ、だ、誰だよ…っ?」

少女A 「そんなに怖がらないで」

青年B 「こ、怖いだろこんなとこ。何処だここ?俺は、うちで寝てただけなのに…っ。気づいたら、こんなところにいて…っ」

少女A 「立って。こっちにおいで、」

青年B 「なんでだよ?いやだ、いきたくない」

少女A 「おいでよ。そっちは暗いじゃない」

青年B 「いやだ。いきたくない。いきたくない!!」

少女A 「どうしてそんなに嫌がるの?」

青年B 「そっちだって暗いし、とにかく嫌。なんだよお前。お前なんかにわかるかよ!!」

少女A 「なにか、見えてる?」

青年B 「……」

少女A 「大丈夫。これはこわくない。私がいるから、怖くない」

青年B 「やめろ!ひっぱるな…!!」

少女A 「大丈夫、本当に。私を信じて」

青年B 「いやだ、やめ…っいきたくない!!」

(不意に光の中へ。抱きとめる音)

青年B 「っっ……あ、あれ…?眩し……」

少女A 「ね、大丈夫だったでしょう。こわくない」

青年B 「ここは…?あいつらは…?」

少女A 「さあ」

青年B 「急にいなくなった」

少女A 「そうね」

青年B 「…なんで?」

少女A 「さあ、なんでだろう?」

青年B 「お前…、まさか」

少女A 「私はなんにもしてない。体質なの、こういう。だから大丈夫よ。この先も」

青年B 「この先って…?」

少女A 「ついてきて」

(青年Bの歩く息)

青年B 「なあ」

少女A 「なあに?」

青年B 「いつまで歩き続けるんだ…?」

少女A 「んー。もう少しかな」

青年B 「本当に?」

少女A 「たぶん、きっと、そうよ」

青年B 「曖昧…」

少女A 「ここはそういうところだから。…私にもわからないの」

(青年B、息が切れてくる)

青年B 「っはぁ…はあ、なあ、お前はさ、どうしてあそこにいたんだよ?」

少女A 「どうしてだろう」

青年B 「どうしてだろうって、そういうところも誤魔化すのか?」

少女A 「誤魔化してるかな」

青年B 「そうだろ。澄ました顔して、俺になにもわからないように振る舞ってる」

少女A 「…そうかもしれないし、そうじゃないかもしれないよ?」

青年B 「気持ち悪いのがうようよいるところに、お前は立ってた」

少女A 「そうね。でも…、ううん」

青年B 「ああもう、いい。……お前と話していると疲れる」

少女A 「私はそうは思わないけどな」

青年B 「お前は自分から話しかけてこないから、そうなんだろうよ」

少女A 「そう?じゃあ私からもなにか話そうか」

青年B 「さっきから質問してることはのらりくらりと躱すのに、自分勝手な奴」

少女A 「どうしても話したいなって風だったから」

青年B 「そう言われるとムカつくわ」

少女A 「あーあ。君こそ自分勝手だよ。ほら、足をとめないで。もうすぐ、日が暮れるわ」

青年B 「なあ、ちょっと待てったら」

少女A 「なあに?」

青年B 「もうすぐって言ったよな」

少女A 「もうすぐよ」

青年B 「全然そんなことない…もうすっかり夜じゃないか!どこに向かって…」

少女A 「ほら。もうすぐ」

青年B 「……駅?さっきまで見えてなかった」

少女A 「そう?ずっと見えてたよ」

青年B 「電車が通っているのか?」

少女A 「そうみたいね」

青年B 「そうみたいって、また曖昧な…」

少女A 「大丈夫よ。私がいるもの」

青年B 「……確かにお前といたらここまで何もなかった」

少女A 「そうでしょう。だから安心して。…ひょっとして、疲れてる?」

青年B 「当たり前だろ!ずーっと、今までどれくらい歩いたか。もう足が棒みたいだ」

少女A 「じゃあ列車で足を休めるといいよ。…またきっと、長い旅になる。君、今度はお尻がいたいって、騒ぎ出したりしてね」

青年B 「そんなに長旅になるのか?」

少女A 「そうなるんじゃないかな」

青年B 「なあいい加減教えてくれよ。俺たち、どこにいくんだ!」

少女A 「さあ」

青年B 「あの時からずっと思ってた、お前は何者だ…?」

少女A 「そんなこと今となってはどうでもいいんじゃない?」

青年B 「どうでもよくねえよ!」

少女A 「君は本当に意地っ張りだなあ」

青年B 「いいから答えろ」

少女A 「そんなことより、電車が来るわ」

(いつの間にかホームに立っている)

青年B 「ホーム…?えっ、切符は…」

少女A 「ちゃんとあるよ。だから大丈夫」

青年B 「見たことのない、電車だな」

少女A 「乗って。席はどこでもいいよ」

青年B 「…怖い」

少女A 「どうして?」

青年B 「どうしてって…!!ずっと意味のわからない空間で誰なのかもわからないてめえと一緒で、どこに連れていかれるかどうかもわからない!!こんなの頭がおかしくなるわ!!」

少女A 「騒ぐのは車内に入ってからにして。大丈夫、誰も乗ってないから迷惑なんて気にしなくていい」

青年B 「いやいや、そんなのおかしいだろ!!」

少女A 「早く」

青年B 「嫌だ」

少女A 「早く。列車が出てしまう」

青年B 「いい加減にしろよ!!」

少女A 「お願い、乗って」

青年B 「乗りたくない!!」

少女A 「っっ、乗って!!早く!!これを逃すわけにはいかないの!!しかたが、ないなぁ!」

(電車、車内)

青年B 「っは…!?」

少女A 「…おはよう」

青年B 「俺、…」

少女A 「ずいぶん眠ってたね」

青年B 「ここって…あの電車の中!?」

少女A 「そうよ」

青年B 「どうして乗せたんだよ!!」

少女A 「…連れて行かなくちゃいけないから」

青年B 「だから、連れて行くって、どこに!?」

少女A 「……」

青年B 「なんで黙るんだよ」

少女A 「(ため息を一つ)あのね、これから話すことを、よく聞いて。この先、きみは審判を受けることになる。かえるか。そうでないか。それを選べと言われる」

青年B 「…帰れるってことか?」

少女A 「いい?きみは、かえると答えてはいけない」

青年B 「どういう事だ?それじゃあ帰れないってことになるんじゃ!」

少女A 「かならず、そうでない、と答えてほしいの」

青年B 「そうでなくなったらどうなるって?俺はずっとこの空間に居続けなくちゃいけないってことになるのか?」

少女A 「……私から言えるのはそれだけよ」

青年B 「どういう事……ぜんっぜん、意味がわからない…!!いい加減にしろ…もう、ずっと嫌なのに…ずっと、一人で…怖いのに…」

少女A 「君はひとりじゃない、私がいるから、怖くない」

青年B 「てめえはずっとそればっかり、お前といたって、怖いだけだって。俺はお前が怖い。俺はずっと一人だ、それと変わらない…」

少女A 「……それは、少し傷ついちゃうな。でもしかたないのもわかってる。私にできることは本当に少ない。信用してもらえないのも、きっとしかたないことなんだろうね。それでも…私はきみに大丈夫。私がいるから。そうとしか言えない。ねえ、どうか私のいうことを聞いて。私を信じて。
(大きく息を吐いて)……きみを助けたいの」

(不意に銃声が轟いて、少女Aの身体を射抜く)

少女A 「…っ、う、ぐ…っ」

青年B 「…!?ちょっ、なんだよ…!なんだこれ、銃……!?」

少女A 「……っ、こ、れ、だけでも…だめ、か…。ねら、われる……っ、はしって…、れっ、しゃ、の奥に…っ」

青年B 「っ血が…っ」

少女A 「かまわ、ないで…、はやく、いって……!早く……!!」

青年B 「っ、くそ、どうなってんだよ……!!(走り出す)」

少女A 「……っはぁ、それで、いい……あと、は……頼む、ね……」

(鐘の音)

青年B 「こ、こは……。元いた、ところ……?」

(少女Aが二人現れる)

少女A01 「きたわ」
少女A02 「きたわね」

青年B 「っ…、どういう、事だ…?」

少女A01 「ずいぶん早い」
少女A02 「お着きですね」
少女A01 「あの子が」
少女A02 「しくじりでもしたのでしょう」

青年B 「待て、あの子って……」

少女A01 「それでは」
少女A02 「審判を」
少女A達 「「始めます」」

少女A01 「あなたに尋ねます」

少女A01 「かえるか」
少女A02 「そうでないか」
少女A達 「「選んでください」」

少女B 「そ、そんなの…決まってる…」

回想、少女A(私を信じて、君を、たすけたいの)

青年B 「ああもう、どうして…っ」

少女Aたち 「「さあ、早く」」

青年B 「そうでない…!!俺は、そうでないを選ぶ…!!」

少女A01 「そうですか」
少女A02 「それなら」
少女A達 「「おかえりなさい」」

(目覚ましの音)

青年B 「っはぁ…っ!!…っは、はぁ……」
青年B 「……俺、なにか、変な夢を見ていた気がする」 

(荒い息のままテレビをつけると、そこには知らないニュースと見覚えのある姿の少女が映っている)

アナウンサー 「戦地となったこの国では、たくさんの戦争孤児たちが取り残されています。しかし、今も激しい戦闘が続いており……」

青年B 「なんだこれ、こんなニュース昨日までなかったじゃないか…。そ、れに…この子…なんか…知ってる…?」

青年B 「全部…思い、出した…。俺が…変える、を、選んでいたら…。変わっていたのは、世界…?
そういう、ことなのか…?なあ、答えろよ…なあ…っ!俺を信じて、お前が一人ぼっちになっちゃったんじゃねえの…?なあ…!!」

アナウンサー 「現地のとある少女がインタビューに応じてくれるそうです」

青年B 「っは……、」

少女A 「あー、あ、聞こえる?私を信じてくれてありがとう。きみを助けることができて、本当によかった」

アナウンサー 「はい?今通訳を……」

青年B 「……いつだってお前は、そうやって、笑うんだな」

少女A 「おかえり、そうでない世界の君。君がいてくれたから…」
少女A 「私はきっと、大丈夫よ」


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?