見出し画像

もう日記書くの飽きてるじゃん

まだ3回しか更新してないのに飽きが来ている。

特に毎日何かがあるわけではないし、絶妙にやる気がない。

まぁのんびりやりたくなったらやろうと思う。

2020年12月2日水曜日
夜ご飯を食べてからすぐ寝てしまうという悪い習慣があるのだけどこの日もご飯食べて速攻寝た。
案の定、深夜1時ごろに目が覚め、寝れなくなる。

暇なので安定のYouTubeを見る。


家からそれほど離れていないラーメン屋さんのYouTubeを見つける。

何回か行った事あるし、好きなラーメン屋さんなんだけどYouTubeをやっていてなんとなく見てしまうという現象。

このラーメン屋さんとの出会いは伊豆のバンド『ヤング』から知る。


ヤングというバンドは伊豆のバンドで
現在は解散してしまったけど僕のとても好きなバンドのひとつです。
そのヤングというバンドが開催していたイズヤングフェス。
自分もこのライブを遠くで見ていた。今となればこの熱狂に飛び込めばよかったなぁとか思う。

で、そのフェスでラーメンろたすが出店していて。
そのときは食べなかったんだけど、後日、ge-cさんとヤングのボーカルの人が兄弟ということを知った。
で食べに行った記憶がある。

話は戻ってYouTubeとかろたすのge-cさんの書き物とかをネットで見てめっちゃくちゃワクワクした。

ろたすのやっている事、ge-cさんのやっている事がラーメン屋さんの域を超えていて、考え方とかスタンスもめっちゃ素敵で
俺は将来、こんなカッコ良い大人になれるのだろうかと思った。なりたい。

これはラーメン食べたいなと思い、ネットでラーメンを注文して後日食べた。
とても美味しかった。


2020年12月6日日曜日
友達の誕生日プレゼントを買いに行こうとい話になり、御殿場のアウトレットに行った。

男の友達ひとりと友達夫婦で行った。

俺の運転で行ったので絶対に人を殺さないようにと心がけて行った。誰も殺さずに帰ってこれたのでよかった。

友達夫婦には子供もいてなんかほんと感覚が独身の我らと違うなって最近つくづく思う。

友達の旦那さんが言っていたんだけど
「もうやる事がない」

人生の自分イベントで結婚とか子供を出産するとかそういう大きなイベントが終わり、あとは子供のための人生になったと言っていた。

自分は何もなしえてないのに未だに音楽が〜とか言ってて本当にこれで良いのかとか思ってしまった。
人それぞれあると思うがもっといいバランスで物事ができないのかと自分に問いただした。

もっと器用に生きられたらどれほど良いかと痛感する。

帰りに本物の中華バーミヤンで夕ご飯を食べる。
何かヤバイものでも入ってるんじゃないかってくらい美味しかった。
食べた後、なんかみんなリラックスしちゃって
バーミヤンはチルなどの名言が生まれた。

2020年12月8日火曜日
いつも通り仕事が終わり、ご飯を食べながらYouTubeを見る。


おませちゃんブラザーズというYouTuberにハマる。
映画とか漫画とかアニメ、音楽とかの紹介をするYouTuberで、俺の好きなもの全部盛りみたいな人たちだと思う。

大学生の時に知り合った友達でやっていて、大学の友達の遊びの延長線上という感じがすごい良い。

自分の大学時代を思い出すと友達ほぼゼロ。ご飯食べる場所もなくて仕方なく、歩きながらおにぎりを食べ、忙しい人感を出して過ごしていた自分からするととても憧れる集まりだなと思った。

自分もそういうカルチャーに溶け込めたのかもしれないと考えるともうちょっとちゃんとしとけばなとか思ったりした。

大学で馴染めなかったから今の地元の友達がいるんだけど。

映画とか音楽の話で盛り上がれる友達が欲しいなと思った。たぶん我の好きなもの、好きな人あんまいないから無理かと思い、諦める。

ばいなら。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?