池袋キューブオフの運営雑まとめ

こんにちは、池袋キューブオフ主催のツチダです。第8回池袋キューブオフ(2021/10/10)計測会の記録は1/5=16.22/20.38です。全く成長が見られません。

2020年2月にスタートした池袋キューブオフですが、新型コロナ感染拡大の影響で休み休みの開催を続けてきました。毎度フィーリングのみを頼りにやってきたので準備や当日気をつけてること等を一度まとめておこうかな、と思います。雑に書いて一旦公開して後で追記手直ししようと思います。

自分の健康管理

オフ会開催に最低限必要な要素は「1.当日責任者」「2.会場」「3.参加者」です。当日責任者である私が体調を崩したりで会場にたどり着けないと開場できませんので実は体調管理に一番気を使います。

場所の確保

豊島区のとしま区民センター会議室を利用しています。豊島区民が格安で利用できる超綺麗な施設です。専用のウェブサイトで会議室の空き状況を見て予約、1週間以内に会場費その他を区民センターに行って支払います。

募集受付

参加希望者に開催日時や参加費、その他条件を告知、参加申込を受け付けるのにはconnpassを使用しています。
参加表明した人のハンドルネームが表示されるので「○○さんが来るなら行こうかな」という感じの人が参加しやすいです。
またコロナ禍の現状では会場側から緊急連絡先リストを作るように要請があるため、connpassのアンケート機能で連絡先を収集します。

消毒用アルコール等の設置

会場のとしま区民センターには建物入り口や廊下等に消毒用アルコールが設置してありますが、受付にも1つ準備しています。スーツケースの中で消毒液が暴発しないようにロックがつけられる入れ物に入ったものです。
タイマー等の消毒用にアルコール入りウェットティッシュも毎回準備しているのですがほとんど消費されないので今回第8回では小さいゴミ箱をウェットティッシュ近くに設置して利用を呼びかけました。

タイムテーブルの掲示

「何時までいて良いんでしたっけ?」という質問が必ずあるので、「16:00タイマー撤収 16:30解散」くらいの簡易的なタイムテーブルをA4の紙に印刷してホワイトボードに貼っています。(質問ウザいとかではなく、私が一時離席等でいなくても分かるように)

計測会

ここからはオプションです。当オフ会ではタイマーディスプレイの設置と計測会を行っています。(計測会は参加者同士の接触を避けるため一時期お休みしていました)
計測会は見知らぬ人同士の交流に繋がるかなと思っているので開場後比較的早い段階で行っています。(13:30開場、14時頃から計測会スタート)
スクランブラ兼ジャッジを試技台ごとに1人ずつお願いします。結果をホワイトボードに直接書く場合はホワイトボード係を別途お願いするとスムーズですが、最近は記録用紙を用意しておいて適時まとめてホワイトボードに書くようにしています。記録用紙ごとに呼び出しをすれば漏れなく計測できますし、大会の雰囲気を味わえて良いです。
インスペクションのために音の出ないストップウォッチも用意しています。

試遊スペース

最近発売された商品や変形するパズルなどを自由に触れるスペースを作っています。これも基本的には交流促進目的です。一旦席についてしまうとなかなか動き回るきっかけが無いので、「ちょっと試遊してこようかな」と席を立ち、たまたま近くにいた人に話しかけたり、そのまま別のテーブルに移動したりと色々できるかなと思っています。

タイマーディスプレイと試遊パズルは運ぶ荷物が大きくなってしまうデメリットがあります。特に試遊パズルの選定は今後の課題です。

今後の予定

第9回は2021/11/06(土)です。 https://toshima-offline-meeting.connpass.com/event/227602/
あまり積極的に募集していませんが3x3が自力で揃えられる方は全員ウェルカムなので是非是非ご参加ください。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?