見出し画像

ミトリズ大冒険 20201106

去年、泣く泣く諦めた見取り図の単独。
年に1回しかないので、本当に悔しかった。

今年は、Cool Japan osakaで新ネタライブ、
ろくでなしミトリズ両方応募して当選。
新ネタ、ではあるけど、しっかり見取り図色はあって。

でも、単独はそれらより特別な気がする。
日に日に人気が増す、見取り図。
果たして倍率がどれくらいで当たるのかどうかも分からない。
当落発表の日までドキドキが止まらなかった。

そんな中で当選した1年越しの単独。
やっぱり特別だった。

配信があれば、多くの人に観てもらえる。
でも、著作権もあるので自由に流せない事を考えると
仕方なかったのかもしれない。
(オープニングはパロディどころではなく著作権の塊だった。笑)

目に見えてわかるのは美術さんと映像編集の努力だけど、
きっと、プロデューサーさんやマネージャーさんも
計画や限られた時間のスケジューリングも大変だったはず。
本気、が観てる側にもひしひしと伝わってきたから
観てる側も本当に愉しかった。当選してくれて良かった。

劇場の様子は、11月から動員80%以下にまで戻っているので、
勿論、除菌検温換気はしっかりするものの
客席は横も前も埋まっているのでかつての劇場を思い出した。
そうそう、この密度!笑いの量もしっかり。みんなが全力で笑ってた。
後ろの人の笑い声がめちゃくちゃ大っきい笑い袋だった。
笑い声でコロナもぶっ飛びそうだった。
仕事で疲れて免疫下がってる気がしてたけど、
昨日で2億くらい上がった。

来場したお客さんに何か、と考えてくれコラボアイテムが増えて
単独に来れた人は勿論嬉しい、単独を見れなかったお客さんも嬉しい
売上もあがって嬉しいもはやWIN-WIN-WINだった気がする。
(地方の人には配信があって欲しかっただろうけれど、、)

あと8月ぶりに見取り図の漫才を観たけれど、
M1中なの忘れるくらい伸び伸び楽しそうだった。
というか、ガチガチの狙いに来てる本気のネタより楽しませる、を
優先してくれたのかな?と勝手に思ってる。
リリーさん、どの役やってもあたおかなリリーさんでしかないし
(めちゃくちゃ褒めている)
盛山さんは、どのネタの中でも「盛山」さん。の設定なの面白い。
あと、盛山さんのはけ方はいつも一番かっこいいとずっと思ってる。

見取り図は、顔と雰囲気も好きだけど、
ネタもトークはもっと好きだな。何やっても面白い。

M1の時期は、こっちもドキドキしてるけど、
本人の方が当たり前に毎日ドキドキしてるんだろうな、
いいリフレッシュになっていればいいなと思う。
お疲れ様でした、来年も絶対やってほしいし、絶対に行く。

あと、始まる前にNGKの下に田中さんをお見かけした。
(コロナじゃなかったら声かけてしまいそうだった←)

題名の写真は劇場にいた人にしかわからないやつです。
ありがとうございました。