TSUBO-KEN

神奈川在住のサックス奏者です。路上演奏やライブで生きてます。 http://tsubo…

TSUBO-KEN

神奈川在住のサックス奏者です。路上演奏やライブで生きてます。 http://tsuboken.grupo.jp

記事一覧

TSUBO-KEN全国ツアー 2023 Spring

明日からツアーが始まります。 今回は久しぶりに路上ライブだけの場所も多く、初心に戻りツアーかな☺️💕 路上ライブはTikTokで配信します https://www.tiktok.com/@tsu

TSUBO-KEN
1年前
5

数学苦手〜💦

昔…小学校の頃から算数は苦手で、特に中学に入ってすぐの+ーが入り組んだ数式からかなりつまづいた💦 ① 2+(-4)=-2 ② -2+4=2 ③ -2ー(-4)=2 これら、2次元しか動けな…

TSUBO-KEN
1年前
10

西日本ツアー@Autumn 2022

10月18日(火)より西日本ツアーです。 あなたの街に僕が来てたら、是非会いに来て下さいね☺️ 路上ライブはTikTokで配信します。 その他のライブ等、配信するかもです♪ …

TSUBO-KEN
1年前
12

Music in my life♪ ~part 2~

影響を受けた音楽の紹介。今回は中高生の6年を紹介。 啓光学園中学高等学校に進学した僕は、新入生歓迎演奏で度肝を抜かれ、その日のうちに音楽部(ビッグバンド)に入部し…

TSUBO-KEN
1年前
7

Music is my life ♪ 〜part1〜

小さい頃から、音楽が大好きだった。 父が、足踏み式オルガンをどこからか貰って来て それをずっと弾いていたらしく、エレクトーンを習わせてくれた。 それが僕の音楽人生…

TSUBO-KEN
1年前
12

僕の音楽観=人生観 その3

↑の続き。まだ呼んでない方は是非お読み下さいませ🙏 今日はハーモニーや音楽の流れから生じる円の話を致します。 さて、今回もお話長くなります💦 1度読んだだけでは分…

TSUBO-KEN
1年前
15

僕の音楽観=人生観 その2

前回のnoteをまだお読みになっていない方は、まず読んでくださいませm(_ _)m このお話の続きですので。 という訳で、前回はリズムから話を広げて円の話をしましたが 円は…

TSUBO-KEN
1年前
16

僕の音楽観=人生観

大学生の時、サン・サーンスの『白鳥』を演奏しました。 子供の頃はソノシートでコレをよく聴きました。 いつも心地良すぎて、終わるまでに寝ちゃうことが多かった様に記憶…

TSUBO-KEN
1年前
26

Saxとの出会い

僕は神奈川県横浜市戸塚区の生まれだが、その頃の記憶は全くなくて、物心ついた頃には大阪府は枚方市に住んでいた。 小学校で枚方市内で一度転校したのだが、その転校で失…

TSUBO-KEN
1年前
30

君宛ての手紙

Music&Played By TSUBO-KEN

TSUBO-KEN
4年前
1

My Way

Sax Played By TSUBO-KEN

TSUBO-KEN
4年前
2

Moon River

Sax Played By TSUBO-KEN

TSUBO-KEN
4年前
1

You Raise Me Up

Music By Secret Garden Sax Played By TSUBO-KEN

TSUBO-KEN
4年前
2

Fly Me To The Moon

Sax Played By TSUBO-KEN

TSUBO-KEN
4年前
1

Only Time

Music By Enya Sax Played By TSUBO-KEN

TSUBO-KEN
4年前
1

I Just Called To Say I Love You

Music By Stevie Wonder Sax Played By TSUBO-KEN

TSUBO-KEN
4年前
TSUBO-KEN全国ツアー 2023 Spring

TSUBO-KEN全国ツアー 2023 Spring

明日からツアーが始まります。
今回は久しぶりに路上ライブだけの場所も多く、初心に戻りツアーかな☺️💕

路上ライブはTikTokで配信します
https://www.tiktok.com/@tsuboken_sax?_t=8bfmubhXTla&_r=1
室内ライブも共演者からOK出たら配信やりますよ。その時はもしかしたらFacebook等での配信になるかも。

雨天の際の路上ライブの有無等はT

もっとみる
数学苦手〜💦

数学苦手〜💦

昔…小学校の頃から算数は苦手で、特に中学に入ってすぐの+ーが入り組んだ数式からかなりつまづいた💦
① 2+(-4)=-2
② -2+4=2
③ -2ー(-4)=2

これら、2次元しか動けない蟻を想像して、クリアした。

① 2+(-4)=-2
2+は、+方面に2歩進むでしょ???
(-4)は、そこから振り向いて4歩進む。
だから、到達地点は-2!

② -2+4=2
-2は、マイナス方面に2

もっとみる
西日本ツアー@Autumn 2022

西日本ツアー@Autumn 2022

10月18日(火)より西日本ツアーです。
あなたの街に僕が来てたら、是非会いに来て下さいね☺️

路上ライブはTikTokで配信します。
その他のライブ等、配信するかもです♪
是非是非Check It Up!

10/18(火) 名古屋路上ライブ

10/19(水) 栄@Live Spot Z

10/20(木) 奈良駅路上ライブ

10/21(金) 倉敷駅路上ライブ

10/22(土) 城崎温泉

もっとみる
Music in my life♪ ~part 2~

Music in my life♪ ~part 2~

影響を受けた音楽の紹介。今回は中高生の6年を紹介。

啓光学園中学高等学校に進学した僕は、新入生歓迎演奏で度肝を抜かれ、その日のうちに音楽部(ビッグバンド)に入部し、サックスと巡り会う。
↓に細かく出会いを書いているので、まだ読んでない方はどうぞお読み下さい。

啓光学園軽音楽部は別名があります。
Swing Jugglers!=スウィングの魔術師(道化師???)❗️
といっても、歌謡曲半分、スウ

もっとみる
Music is my life ♪ 〜part1〜

Music is my life ♪ 〜part1〜

小さい頃から、音楽が大好きだった。

父が、足踏み式オルガンをどこからか貰って来て
それをずっと弾いていたらしく、エレクトーンを習わせてくれた。
それが僕の音楽人生の始まり。

僕は神奈川県横浜市戸塚区に生まれた。
その頃父は、某電機メーカーの修理をやっていた。当時は大手電気メーカーにちゃんと修理部門があった事が、今となっては凄いね!その電気メーカーの社宅が戸塚だった。ベトナム戦争時代米軍キャンプ

もっとみる
僕の音楽観=人生観 その3

僕の音楽観=人生観 その3

↑の続き。まだ呼んでない方は是非お読み下さいませ🙏

今日はハーモニーや音楽の流れから生じる円の話を致します。
さて、今回もお話長くなります💦
1度読んだだけでは分からないかも。
お時間あれば、是非何度も読み返してください。
それでは、行きます❗️

長音階(短音階)から生まれるコード(=和音)のことを、『ダイアトニック・コード』と言います。

まずは三和音から。ダイアトニックコードは3種類。

もっとみる
僕の音楽観=人生観 その2

僕の音楽観=人生観 その2

前回のnoteをまだお読みになっていない方は、まず読んでくださいませm(_ _)m
このお話の続きですので。

という訳で、前回はリズムから話を広げて円の話をしましたが
円は音楽にまだまだいっぱいありまして…今日はこの第2弾です。
今回は話の殆どが音楽の専門知識です💦
あまり面白くないかもです(-。-;
『五度圏』がお分かりの方はお尻の方まで飛ばしてお読みください。
お分かりにならない方は、この

もっとみる
僕の音楽観=人生観

僕の音楽観=人生観

大学生の時、サン・サーンスの『白鳥』を演奏しました。
子供の頃はソノシートでコレをよく聴きました。
いつも心地良すぎて、終わるまでに寝ちゃうことが多かった様に記憶しています♪

この曲は、ピアノの右手が16音符4つの繰り返しで出来ています。
そしてピアノの左手は8分音符6つ
その上にソリストの、ほぼ4分音符の大らかなメロディーが被ってきます。

ピアノ伴奏者とこの曲の合わせをしている時、僕は何気な

もっとみる
Saxとの出会い

Saxとの出会い

僕は神奈川県横浜市戸塚区の生まれだが、その頃の記憶は全くなくて、物心ついた頃には大阪府は枚方市に住んでいた。
小学校で枚方市内で一度転校したのだが、その転校で失敗をして、いじめを受けた。
前の学校ではいじめなど全くなかったので、結構辛かった…と思う。
風の噂を聞きつけ、前の学校のクラスメイトが会いに来てくれたりもした。
小学3年の2学期に引っ越しをして、4年になる頃にはすっかりいじめはなくなってい

もっとみる