名もなき者

豊かな人生を送りたい.... 大学生の僕が日常生活、人間関係、趣味の充実のために日々考…

名もなき者

豊かな人生を送りたい.... 大学生の僕が日常生活、人間関係、趣味の充実のために日々考えていること⛳

記事一覧

あ!器用貧乏

なんでもできる人って実は器用貧乏? 例えば、私の場合、料理ができることや趣味が充実していることから 「なんでも一人でできそうーー」、「結婚しなそうーー」と冗談半…

3

生きがいってなんだろう

人生の生きがいってなんだろうってすごく思う。 僕にとっての生きがいとは精神の成長だと最近感じている。 やりたいことではなく、やるべきことを優先して時間を費やす、…

1

最近の良い習慣

毎日5時起きの私ですが、最近はランニングコースに神社を含めるようにしました。毎朝神様に挨拶と今日の抱負や考えたことを心で伝えることで一日の良いスタートが切れるよ…

2

SNS断ち 一番効果があった方法を紹介

「2558」日 この数字は生涯でSNSに消費される予測日数 (計算方法は以下を参照) 一日の平均利用時間:136.4分 (PRTIMES, スマートフォンでの情報収集に関する定点調査2022…

5

心の声で人生は変わる

自分が望む未来を想像してみよう!! わくわくしないか? 僕の子供の頃の夢は「誰にも負けない世界最高のテニス選手になる」ことだった。 子供の頃はなんでもできるよう…

3

あ!器用貧乏

なんでもできる人って実は器用貧乏?

例えば、私の場合、料理ができることや趣味が充実していることから
「なんでも一人でできそうーー」、「結婚しなそうーー」と冗談半分で言われることが多々ある。

ほんとにそうなったらそうすんだ😡こにゃろーーー:*lmjcl k

結婚は助け合いっていうけど、バランスって大事よね

生きがいってなんだろう

生きがいってなんだろう

人生の生きがいってなんだろうってすごく思う。

僕にとっての生きがいとは精神の成長だと最近感じている。
やりたいことではなく、やるべきことを優先して時間を費やす、辛いことでも歯を食いしばって踏ん張る、そのプロセスから生まれる自分に打ち勝ったという達成感が精神を成長させ、また人生をより豊かにすると思う。

僕はこの生きがいを信じて頑張っていきたいと思う

最近の良い習慣

毎日5時起きの私ですが、最近はランニングコースに神社を含めるようにしました。毎朝神様に挨拶と今日の抱負や考えたことを心で伝えることで一日の良いスタートが切れるようになりました。朝起きるのが辛いこともありますが、頑張って起きてルーティンをこなすことで達成感や自己肯定感を上げることができたと思います。また頑張っている自分に自信を持てるようになりました。

朝の参拝をルーティンにしてみてはいかがでしょう

もっとみる
SNS断ち 一番効果があった方法を紹介

SNS断ち 一番効果があった方法を紹介

「2558」日

この数字は生涯でSNSに消費される予測日数
(計算方法は以下を参照)

一日の平均利用時間:136.4分
(PRTIMES, スマートフォンでの情報収集に関する定点調査2022)

上の式はあくまで概算なので正確には個々人の利用時間に左右されます。
しかしこのまま利用し続けると生涯で2558日にあたるよってこと。この数字を多いと思うか少ないと思うか、勿体ないと思うか有効利用できて

もっとみる
心の声で人生は変わる

心の声で人生は変わる

自分が望む未来を想像してみよう!!

わくわくしないか?

僕の子供の頃の夢は「誰にも負けない世界最高のテニス選手になる」ことだった。

子供の頃はなんでもできるような気がしていた。なんの根拠もないのにただひたすらにボールを追いかけ、自分の夢のために走り回っていたのを覚えている。

しかし現実に打ちのめされるうちに

「僕はダメだ」

「あいつには勝てない」

と純粋に夢を追いかけた子供の心はどこ

もっとみる