Raspberry Pi Monitor を買ったはなし
いや~、円安きついっすわ。これね。
全体的にプラスチッキーです。というかまんまプラスチックだけどさ。とはいえ可愛いんですよこれ。キックスタンドげなのも付いてるし。あと、ある程度厚みがあるんでケーブル類が裏面内側におさまってコネクタも飛び出ないのはうまく処理してます。VESAネジ穴も付いてるしで、まとめかたは上手いです。
この手のモバイルモニターみたいなので安いのが欲しければ他にもあるんで純正であることと、細かいシカケの良さのお値段かな。まあお値段のことはとにかく円安が悪いということで。
(ぶっちゃけるとHP OMEN 24 FHDより高い)
でまあ、この手のもの買ったらまたちょっと遊べるわ~と思ってたけど、遊べませんわな。だって単にモニターだもん。繋いだら映像とか音が出るだけ。以上で終了です。
が、しかしそれでは終わらなかった。
こいつACアダプタというか電源ポート側見てるんですよ。もともとRaspberry PiのUSBから給電した場合には輝度・音量が抑えられるという触れ込みだったので、そらまあそうでしょうという話なんですが家にあった100均で売ってるけど100円じゃないACアダプタで試したら輝度・音量が抑えられる場合があったという話。
その1:ダイソー
これ
USB-CなんでC-Cのケーブル(PD)でこのモニタに繋いでやると輝度・音量ともにフルまで出ます。
その2:セリアで買ってきたやつ
こやつ。ラティーノのエコラってやつですね。こいつを使う場合、C-C(PD)ケーブルで繋ぐと輝度・音量ともに最大までいけるけど、A-Cで繋ぐと輝度60%音量50%までしか上げられません。
でまあ、家にあったUSB-A出力のやつを何個か試したんですが、A-C接続してるとどうも60%・50%に抑えられるっぽい。
というわけでこのモニタで輝度100%、音量100%まで上げたいならPD(C-C)で繋がないとダメなんじゃないかと思います。
あと、A-C接続でも100%までいけるのあったとか、USBチェッカー繋いだらこうだったとかの情報あったら教えてね。