見出し画像

問答1_外構職人の若者_金持ちになる方法

3週間にわたる庭の外構工事の期間中、工事を担う職人さん達と、よく話をする。ランチタイムを一緒に過ごし、作業中も物資待ちの時間があって、焚き火で暖をとりながら、じっくりと話し込む。もちろん僕が作業技術や当地についてあれこれ教えを請うことばかりなのだけれども、若い職人さんから質問を受けることもある。以下、nagabot問答。

若者「nagabotさんって、ここに住んでいるんですか?仕事とかどうしてるんですか?」
N
「そうですよ。ずっといます。仕事は...もうあんまりしていないんですよね。のんびりです。」

若者「金はもういらないみたいな感じ?というか何歳ですか?」
N「そうそう。そういう感じ。いま35歳ですよ。いくつですか?」

若者「21歳です。いいなぁ。あの、どうやったらnagabotさんみたいな金持ちになれるんですか?金持ちになりたいんですよね。余裕のある生活がしたいです。」
N「うーん。まぁ僕が金持ちかどうかはわかりませんが、僕ていどのお金を得るにはどうすればよいか、それじゃ真面目に答えますよ。」

N「技術力を上げる。範囲を広げる。素早くやる。この3つです。繰り返すことで、気づいたらきっとお金持ちになっていますよ。」

若者「あれ、なんか思ったのと違う...。テレビとかで、投資で儲けたとか、なんちゃらビジネスで儲けたとかそういう話あるじゃないですか。そういうのじゃないんですか?」

N「そういうので儲けられることはもちろんあるかもしれないけれど、宝くじと同じで確率が低いんですよ。期待値ってわかりますか?期待値が低いんです。成功したときのポイントは高いけど確率が低い。バスケでいうスリーポイント。ギャンブルといってもいい。あんまりオススメできないし、若者へのアドバイスとしてそれを持ち出すのは不誠実かな。」

若者「そんなもんですか」
N「そんなもんですよ。紹介するメディアも悪いと思います。不謹慎に欲を煽っているし、普通の人たちを、なんだか自分が損しているような気分にさせているんじゃないかな。それで儲ける人がいるからやってるんだろうけど、なんかイヤですね。」
若者「...」

若者「さっきの技術の話。もっと教えて下さいよ。」

N「理屈を説明します。というかこんな話でいいのかな...。えっと、技術力が上がれば、人から重宝されます。範囲が広がれば、重宝される回数が増えます。素早さが上がれば、対応できる回数が増えます。つまり、いまやっているしごとを、もっと上手に。もっと多くのことができるように。もっと素早く終わらせるように。こういう意識で取り組むことですね。」

若者「なんか全然ラクじゃないですね...。」

N「ラクな道はライバルが多いですからね。道はラクでも結果には繋がらない。夏休みシーズンの国道18号のようなものです。ちょっと違うか。まぁでも、皆さんは職人、技術者じゃないですか。技術者はいま説明したような僕の方法論があてはまるから、お金稼ぎの期待値は高いと思いますよ。これが人間関係を換金するような仕事だったり、仕事の成果に自分の技術が影響しない仕事だったりしたら、回答は難しかったな。」

若者「東京でサラリーマンしてる友達とかが羨ましかったりもします。」

N「うーん。でも東京にいて、若者さんが羨ましいと感じる人は、きっとたくさんいますよ。こんな素晴らしい環境で、技術仕事に従事して。この地域は地方部でも、経済は安定的に潤っていますし。いいポジションにいると僕は思います。」

若者「最近、母親から、こういう不安定な仕事じゃなくて、安定している工場とかで働けって言われてるんですよね。社会保険とかもあるし。どう思います?」

N「安定って、それはその工場をやっている会社が安定しているってことか。うーん。僕の考えでは、自分の技術を高めることが1番安定に繋がる、かなぁ。自分以外がどうなろうが、自分に技術があったら、仕事はあるんじゃないかな。自分の技術は自分の努力次第でどうにでもなるけれど、一方で、工場が社会から必要とされるために自分ではどうすることもできない。それってなんか怖いというか僕だったら不安定だと感じるなぁ。ま、お母さんの気持ちはわかるけどね。というか親方、社会保険は...?」

親方「あ、おれらって全員個人事業主だから」

N「...そういえば、ひとつ、カネについて大事なことが。最初はそんなこと気にしてもしょうがないから別に放っておいても良いけど...ぶつぶつ」

若者「え?やっぱりカネのところになんかあるんですか?なんですか?」

N「ちょっと親方の前では言いづらいなぁ。目標とするべき数字の話です。それは時給なんですよ。職人さんのように自分が働いてお金を稼ぐ仕事の場合、労働時間には制約がありますから、時給を上げないとどうしようもない。時給を上げることを目的に、手段として技術・範囲・素早さに取り組めば、お金持ちになれますよ。まぁ若者さんはいまはカネのことなんて考えず、とにかく技術を磨くことだけに集中すればいいと思いますよ」

若者「時給上げて欲しいっす」

親方「△○☓免許取ってからな」

ここから先は

0字

全コンテンツ閲覧プラン

¥3,300 / 月
このメンバーシップの詳細

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?