マガジンのカバー画像

仕事のこと_無料記事

22
"仕事について記述したエッセイ"のうち、2022/12以前に公開された、無料で読めるもの
運営しているクリエイター

#公認会計士

中小企業を顧客に

管理仕事で稼ぐために必要な要素は、重要な順に、「技術・チーム・顧客」。顧客とすべき法人・…

nagabot
1年前
49

報酬としての脆いエクイティ

2日前に記述した以下の続き。顧客の話。 また、一応このあたりも参考に。これらの理屈を前提…

nagabot
1年前
43

誰を顧客にしようか

「会社のバックオフィス業務をまるっと引き受けます」というベンダの人と、チャットを数回往復…

nagabot
1年前
67

スケジュールを携えて人を誘え

前回、事業にはスケジュールが必要だ、という話をした(雑なまとめ)。その続きから。 今回は…

nagabot
2年前
87

解説・書評 『実践スタートアップ・ファイナンス 資本政策の感想戦』

はじめに公認会計士・山岡佑氏より、ご自身の著書である『実践スタートアップ・ファイナンス …

nagabot
2年前
121

事務所を解約した

6月8日、事務所の賃借が終了した。これで東京に拠点は無くなった。 自分にとって、最も心地の…

nagabot
3年前
463

公認会計士登録を抹消した

5月21日、公認会計士登録を抹消しました。私はもう公認会計士ではありません。これまでお世話になりました。以上、事務連絡でした。 --- 15年前、大学の先輩から資格予備校のテキストを譲り受けたことが公認会計士という肩書との出会いでした。試験に合格し、監査法人で働き、会計事務所・FAS会社で修行して、独立。時期によって、投資銀行・投資ファンド・上場企業・中小企業・スタートアップ・資産家個人などとクライアントを変遷させつつ、海外の仕事にも多く携わりました(詳細はこちらの経歴シ

優秀な人に働いて頂くために

私の事務所の運営思想について記述します。経営ではなく運営という言葉を使っているのは、なん…

nagabot
5年前
142