見出し画像

犬のアレルギーと食事

痒み、赤みなどアレルギー症状が出たら?


ワンちゃんのアレルギー症状は色々ありますが皮膚症状では赤くなって痒みが出たり、脱毛したり、自分で搔きむしったり、舐め壊したりしたりとお悩みの飼い主さんも多いかと存じます。

検査項目以外にアレルゲンがあるかもしれない。また食物アレルギー検査で陽性が出ても絶対にそれを食べたらいけないかというとそうでもなかったりする(こちらに関しては獣医さんによって意見が分かれるかもしれません。かかりつけの獣医さんのご指示に従ってください)という面に加え費用も高額にもなるので検査をあまり強く勧められない獣医さんもおられますが原因の知るためにアレルギー検査をするのも1つの方法です。安心の材料にもなるかもしれません。

T’sでは実際の体の状態とアレルギー検査の結果に関係性があるのだろうか?と実験的にアレルギー検査してみました。得に困った症状がある子がいないので年齢別に。

皮膚症状など問題のない子。幼犬
皮膚症状など問題のない子。成犬
皮膚症状など問題のない子。シニア犬

犬のアレルギー検査ではIgE検査よりもリンパ球が関わる事が多いそうです。
検査結果、色々反応が出てました。が皮膚状態は良好です。完全手作り食ですが白身魚が一番多く、鶏も豚も馬肉もマグロも野菜もお米やお芋も色々食べています。
ただうちの子、卵を食べるとお腹が緩くなるのでこの検査結果でなるほど~と思いました。卵、栄養が素晴らしいのであげたいですがうちでは一旦断念。
意外にたまごアレルギーの子って多いんだなぁと思いT’sKitchenのご飯には卵が入っていません。卵大丈夫な子は是非トッピングしてあげて下さい。

アレルギー検査して陽性だった食品は除去するべきか

アレルギーは命に係わる事もあるので私が陽性でもあげて大丈夫だよ~と言える事ではありませんが獣医さんとご相談されて何より、”うちの子の事を一番見てあげられるのは私” なので例え陽性があったとしても症状が出ていなければ我が子を飼い主様がしっかり観察して少しずつ色々な物を食べていく事で新たなアレルゲンを作らない事にもつながるのではと思います(アレルギーはコップの水があふれた時と表現されるように1つの物を食べ続ける事で発症するとも言われているのでアレルゲンでない食べ物をそればかり食べるのも危険です)。

そもそもアレルギーに負けない体を作る事が大切

ここまでアレルギー検査について書きましたがもっと大切な事はアレルギーが起こる原因を防ぐことではないでしょうか?腸とアレルギーの関係性をご存じでしょうか?

リーキーガット

リーキーガットとはアレルギーからガンにまで関わると言われています。
腸には絨毛という絨毯の毛のようなもので覆われていてその絨毛には栄養吸収細胞が密着結合して並んでいて未消化のタンパク質や病原体が体内に入ってこないようにしています。しかし腸の粘膜細胞間の結合が緩んで隙間が大きくなる(リーキーガット)とそれらが体内に侵入してきます。
タンパク質は分解されて体内に吸収される時にはアミノ酸という小さい分子になって吸収されますが分解されていないタンパク質は体内に入った時に異物として認識され抗体が産生されてアレルギー体質になるのです。
リーキーガットがなければ未消化のタンパク質は体内に侵入出来ずアレルギーは起こらないのです。

リーキーガットの図:

腸の粘膜細胞を修復する食事

ビタミンD3(あん肝、鮭など): 緩んだ腸粘膜の結合状態を改善し適切な免疫抗体の産生を促してくれます。
ボーンブロス: 骨を煮込んだコラーゲンスープでコラーゲンが加水分解されてゼラチンとなり、グルタミンやグリシンが腸粘膜の修復をしてくれます。
納豆、甘酒、味噌: 納豆菌、麹菌はごく少量でも腸内でビフィズス菌を著しく増加させる事が広島大学の研究で分かっています。
食べない時間を作る: 腸を修復するのは休めてあげるのが一番です。
ご飯、おやつ、おやつ、ご飯、おやつ、そんな生活になっていませんか?1週間に1度でも一食だけでも抜いてみましょう。腸だけでなく他の臓器も休まり、栄養の吸収力も上がります。ファンディングの間にボーンブロスをあげる事もおすすめです。
悪影響を与える食品をやめる: グルテンが含まれる小麦や食品添加物は腸を荒らします。ドッグフードやおやつの原材料をチェックして添加物のない物を選んでください。

アレルギー検査で陽性反応が出ても腸活に取り組んで我が子の体をしっかり観察してアレルギーを抑えられる根本的に強い体を作って色々な物を美味しく食べて健康な一生を送ってもらえる事を願っています。









私の愛犬達も皆様のご愛犬も健やかに 美味しくご飯を食べて最後の日まで 幸せに過ごせますように。 そんな想いから手作りドッグフードの販売を始めました。
皆様のご愛犬の美味しい生活のお役に立てる お店でいられたら嬉しいです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?