ももんじゃ

ドラゴンクエストライバルズというゲームを、細々とですが続けています。きっかけはTwitterのお友達であるくまがいさん(当時ニコニコ配信者)が配信で「ドラゴンクエストのカードゲームがでるらしい」とお話ししてたことでした。

ちなみに私はTCGはMTGを5-6thのあたりに触っていました。その他ではLEAF FIGHTをやっておりましたっていうと年がバレそうですが、世代的にはドラゴンクエストの全てを見てきた世代と言っても過言ではないでしょう。ただそれをやったことがあるのか?と聞かれれば、答えはNoです。何故か。初めて買ってもらったゲーム機がMSX、次がPCエンジン、それから初めて自分で買ったセガ・サターン…と、若いころはドラゴンクエストとは相容れないゲーム遍歴です。その後ようやくプレイステーション系を買ったのですが、その時には既にRPGが「かったるいもの」という認識ができていました。

とは言えそれなりに簡単な知識はあるのがこの世代。理由は「TVアニメ・ドラゴンクエスト」とガンガンコミックでやってた「ロトの紋章」、それからジャンプでやってた「ダイの大冒険」です。まあ私はガッチリとしたサンデー派だったんで、どちらの漫画もまともに読んだことないんですけど。

ただそんなドラクエとすれ違ってるだけの生き方をしても耳に入りますし、当時はドラゴンクエスト四コマ漫画という、今でいうと同人誌にかなり近い複数作家によるオムニバス漫画があり、それは良く読んでいました。なので未だに勇者のイメージは鳥山明さんと言うよりも柴田亜美さんです。

そんな私がドラゴンクエストとちゃんと触れ合ったのはスマホアプリ「星のドラゴンクエスト」の存在でしょうか。魔法の知識や特性、それから「ゾーマはかなり怖い人」という認識はそこで作られました。と言う事でドラクエ世代でいう大トロみたいな感じなのに、ドラクエと1mm程度の接点しかない私ですが、ドラゴンクエストライバルズをやっております。

そこでアイコンがあるのですが、昔から「ももんじゃ」を使っています。理由は…くまがいさんの「熊の団」から移籍した先の、初めての大所帯ギルドである「淫夢帝国」で誰も使ってなかったアイコンだったからです。理由はたったそれだけです。ちなみにどういう生き物か、どういうモンスターなのかすらもわかっていません。

ただ面白いもので竜王杯の次くらいからずっとつけているので、それなりの愛着があります。まあ、もっと砕けて言えば「今さら変えるのも面倒である」とも言う事はできるかもしれませんね。名前もずっといーじんのままですし、一度だけこの前初めて船長という骸骨アイコンを手に入れたので「宝鍾マリンですぅ」という名前でやりましたが、プレイしていて、どうにも気分が乗らないので1日で戻しました。でもマリン船長自体はわからせたいくらいに好きです。

まあそんなこんなで原作を知らずに、人生の中でほとんど接点がない人間がそれなりに長い時間楽しめるんですから、ドラゴンクエストライバルズはそれなりに良くできたゲームなんだろうという気がします。もしこれを読んで興味が沸いたという酔狂な方がいらっしゃいましたら、一度DLしてプレイしてくださいませ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?