【ホッカイドウ競馬】9月29日(火)雑記

 こんばんは!

 良馬場で行われた29日の競馬でしたが、前走が水分を含んだ状態で走った馬たちの走破時計と今日の走りを比較した時、1700m以下ではさほど時計を要していた印象はなかったように感じました。気温が大分下がってきた影響もあり、乾き切ることが難しいのでしょうし、時間の遅いレースの時は、ハロー掛けの影響で多少なりとも水分が上がってくる傾向もある競馬場なので、本来のタフな門別競馬場より、少し走りやすい馬場だったかもしれません。

 しかし、メイン「ビッグアーサー賞」は、スローペースだったことはありますが、かなり時計を要したレースとなりました。スローに落としすぎた故に、直線の瞬発力勝負となり、ルンタイメルアの決め手が生きた印象です。

 1日を通して、割と差しが決まりやすい馬場だったことは、今週の傾向としてしっかり覚えておく必要はあるでしょう。30日、10月1日も天気予報は良好ですので、外を通る馬が優勢という見方をしておきたいと思います。

 9月30日(水)のレース展望を、「ふるやっちチャンネル」でアップしました。参考にして頂ければ幸いです。

 明日の門別競馬も頑張りましょう!

「ふるやっちチャンネル」https://www.youtube.com/channel/UCMSeNyE0htmmt3bOWdXGGEA/videos?view_as=subscriber

9月30日レース展望 https://www.youtube.com/watch?v=OOL6fd4m5rY

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?