【デュエマ】ザナドゥTMC

僕の名刺デッキである【東京ミステリーサーカスからの挑戦状】を更新したので書く。

GPとかでは使えるけど店舗主催CSだとトラブル防止で禁止されていることが多く使用機会が少ない。ファンフェスだとそういうの関係なくカードを使わせてもらえる雰囲気を感じたので、ファンフェスで振り回すのを目的に組み直した。

そういう経緯もあって、普段はもうちょい丸く組みそう。少し非合理的なカード選びをしているかもしれないのであらかじめご了承ください。

【東京ミステリーサーカスからの挑戦状】とは

謎を解くとテキストがわかるカード《東京ミステリーサーカスからの挑戦状》(通称《TMC》)を使ってぐるぐるするデッキ。
上の画像だとテキストがわかりにくいと思うが端的に言うと「5コストSTで手札から"謎"・"ナゾ"・"クエスチョン"・"ミステリー"を含むカードを使える」呪文。

出すのは大体これ。

TMCのテキストは「使う」なので召喚時効果も発動する

あらかじめ墓地を増やしておいて、5コストで《Zファイル》を出し、デーモンコマンドをいっぱい呼び出して盤面制圧して勝つのが基本的なコンセプトになる。

《Zファイル》から出してくるデーモンコマンドの選択でデッキタイプが変わるが、おおむね

  • バロム系をはじめとした進化デーモンコマンドでロックする【バロムTMC】

  • 《ドルファディロム》のようなディスペクターで制圧する【ディスペクターTMC】

  • 《イエス・ザナドゥ》を使ってループによるフィニッシュを狙う【ザナドゥTMC】

の3タイプに分かれる(他にもいろいろ組み方はあるけど割愛)。今回は新しめのカードが使えて面白いので【ザナドゥTMC】を組むことに。

《ザナドゥ》を投入することで《電脳の海を彷徨うエレキギター》が絡んで墓地0からでも手札があればループ可能になっていたり、《グランギニョール》が絡んで無限耐久のルートができるようになったりと細かい部分で強化を受けている。

【ザナドゥTMC】とは

(比較的)新規のデーモンコマンドである《イエス・ザナドゥ》を使うことでシールドを作りながらアドバンテージを稼ぎ、最終的に(要求値は高いものの)ループによるフィニッシュを獲得した【東京ミステリーサーカスからの挑戦状】。

コンボパーツが全てS・トリガーなので受けが硬いことが利点で、「《東京ミステリーサーカスからの挑戦状》踏ませて《Zファイル》着地したけど受けに繋がるデーモンコマンドがいないよ〜!」みたいな状態が少ないのが魅力。

デッキの中にデーモンコマンドを入れるスロットが少ないのでくっつかなかったときにプレイが難しくなるところが欠点。

あと、コンセプトがどこまで行ってもサガループとネバーループの間ぐらいのデッキなので大人しくそっちを使ったほうがいいことも欠点。

デッキリストは以下。

採用カード解説

《エレキギター》
ほぼ《新世壊》。ループパーツであり最強初動。

《フォーチュン・ドンキッキー》
《サイバー・チューン》
見れる枚数が多くて強い。

《コルテオ/プロテクションサークル》
単色要求が厳しいが《エレキ》→《プロテクション》→《ベンゾ》+《TMC》+《ザナドゥ》+《Zファイル》2枚で4キル
そうでなくても受けとして優秀な初動。盤面に生物が残るので《グランギニョール》のムゲンクライムとくっついたりなど。

《ベンゾ/星龍の暴発》
《グランギニョール》
《アルカディア・スパーク》
ループパーツ。受けにも。青白基盤の場合は《アルスパ》、青黒基盤の場合は《ひみつのフィナーレ》、お好みで選択。

《ダークネス》
とこしえがキツいので。ファンフェスでなければ枚数を増やすカード。

《メラヴォルガル》
ループパーツかつ単色。暴発から捲ると宇宙。
必要なカードではないので1枚、ファンフェスでなければ0でもいい。

《電磁摩天イエス・ザナドゥ》
《東京ミステリーサーカスからの挑戦状》
《「謎」の頂 Z-ファイル》
コンセプト。今回はそれぞれ2枚以上要求されるシーンがあるので4投。ディスペクター軸やバロム軸なら3投や2投も視野。

ループ解説

基本ルート

自ターン限定
手札に《Zファイル》
墓地に《ザナドゥ》《ベンゾ/暴発》《グランギニョール》
《TMC》をプレイしたところからスタート

1.《TMC》効果で《Zファイル》をプレイ
2.《Zファイル》効果で墓地から《ザナドゥ》《グランギニョール》を出す
3.《グランギニョール》効果で自分の《Zファイル》をバウンス
4.《ザナドゥ》効果で《TMC》をプレイして《Zファイル》をプレイ、《TMC》は盾に
5.《Zファイル》効果で《ザナドゥ》《グランギニョール》を出し直し
-------
初期盤面
場に《Zファイル》《ザナドゥ》《グランギニョール》盾に《TMC》墓地に《ベンゾ/暴発》
《ザナドゥ》《グランギニョール》の効果が待機
-------
6.《グランギニョール》効果で《Zファイル》バウンス
7.《ザナドゥ》効果で《暴発》をプレイ、《暴発》の能力で《ベンゾ》が場に
8.《ベンゾ》効果で盾から《TMC》をトリガーでプレイして《Zファイル》をプレイ
9.《Zファイル》効果で全部破壊して《ザナドゥ》《グランギニョール》を出し直し
10.《グランギニョール》効果で自分の《Zファイル》をバウンス
11.《ザナドゥ》効果で《TMC》をプレイして《Zファイル》をプレイ、《TMC》は盾に
12.《Zファイル》効果で《ザナドゥ》《グランギニョール》を出し直し→初期盤面に

基本ルート1回では何も起きないので、さらに盤面に《エレキギター》か墓地に《グランギニョール》2枚目を用意して無限墓地肥やし。
無限墓地肥やしで《ザナドゥ》《ベンゾ/暴発》をもう1枚ずつ見つければ無限に《ザナドゥ》《ベンゾ》のストックを得られるので、得たストックで《アルカディア・スパーク》を無限に唱えて勝ち。

《グランギニョール》1枚目の代わりに手札に《Zファイル》2枚目がある場合も「エターナル・Ω」のテキストを使って同様のループができる。

《ベンゾ》の代わりに《メラヴォルガル》でもループするが、相手のトリガー呪文で止まることがある。

墓地0枚・ギターありルート

自ターン限定
手札に《Zファイル》《Zファイル》《ザナドゥ》《ベンゾ/暴発》
場に《エレキギター》
《TMC》をプレイしたところからスタート

1.《TMC》効果で《Zファイル》をプレイ
2.《エレキギター》効果で《ザナドゥ》墓地へ
3.《Zファイル》効果で《ザナドゥ》を出す
4.《ザナドゥ》効果で《TMC》プレイ→《Zファイル》を場へ
5.《エレキギター》効果で《ベンゾ/暴発》墓地へ
6.《Zファイル》効果で《ザナドゥ》出し直し、《Zファイル》1枚目は手札に
これで初期盤面になるので、以下無限ドローして勝ち。

《ザナドゥ》、《ベンゾ》は墓地でも可。《Zファイル》2枚目は墓地の《グランギニョール》でも可。また、手札に2枚目の《TMC》があれば《Zファイル》2枚目は手札の《グランギニョール》でも可。

墓地リセットがある相手には《ギター》を大事にする。

無限耐久

《ザナドゥ》が場、《Zファイル》が手札、2枚目の《Zファイル》が手札か、墓地《グランギニョール》があるパターンで《TMC》がトリガーすると、《Zファイル》で《ザナドゥ》を出し直して《TMC》を盾に戻す動きで無限耐久になる。

ターンが返ってきたら《ベンゾ》で《TMC》を割ってループへ。

トリガーケアできないアグロには《Zファイル》《ザナドゥ》キープで堅く行く。

おわりに

デュエパにはディスペクター型を持っていくことにしたのでこのデッキは没。

それでは。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?