見出し画像

統計検定3級(202004版)を受けてきた

こんにちは。PMPの旅渡(たびと)です。
今回は統計検定3級を受験してきた体験を紹介します。


受験時期と出題範囲

本記事を執筆しているのが2022年3月6日(日)です。3級の試験範囲として「相関と回帰」、「確率分布」、「統計的な推測」が追加となり、試験が基本的に紙の試験はなくなりCBTのみになっています。

筆者の属性

いろんなblogで簡単でしたと書いている方は実務で統計結構使っていたり、学生のように見受けられます。私は一応理系ではありますが、実務では全くと言って良いほど統計は使っていません。平均、最大、最小、最頻値、中央値位しか知らず完全にゼロからの学習と言っても良い状態でした。

学習方法

通信教育で産能大学の統計検定3級受験対策を受講。
教材に含まれている下記教材
「改訂版 日本統計学会公式認定 統計検定3級対応 データの分析」

「日本統計学会公式認定 統計検定 3級・4級 公式問題集[2017-2019]」

「統計検定3級スタディガイダンス」を利用。
2020年8月頃購入した教材でしたが、バンドルされている公式問題集は最新版ではありませんでした。
「データの分析」を一読するもいきなり専門用語が使われていたりして、実務などで統計に触れていない人にとってはハードルが高く感じました。何とか一読するもあまり頭に入ってきませんでした。
わからないところをノートにまとめながら「産能大学 統計検定3級スタディガイダンス」を一読。Σやσなど極力使わずに解説されており、理解が進みました。が著者もちゃんと理解して書いてないんじゃない?と思われるような部分もありました。
その後、公式問題集を2周。はじめは点数取れなかったものが7割以上取れるようになりました。

学習期間

超多忙だったこともあり時々ブランクが空くときもありましたが、通信教育から個別の問題集含めて7ヶ月程度学習しています。(2022年3月現在)

情報収集

受験体験記などもいくつか参考に読みました。大体合格した人の記事の方が多いですよね。合格した人の記事も有用ですが、落ちた人の記事の方が有用だと私は信じています。新しい出題範囲の対策をあまりしていなかったから合格が危なかった(が合格した)というblog記事読みましたが、それほど問題も多くなく捨てても大丈夫という記事もあったため正常性バイアスが働き、ほぼ無体策でした。
出題範囲が増えていることは知っていたので、統計検定HPで公開されている追加範囲の解説書+問題集を一通りこなしました。
統計検定HPから新しい出題範囲となっている2021年6月の過去問も解いて 8割~9割は取れていたので大丈夫だろうと思っていました。

受験結果

久々のCBTで緊張したこともありますが、公式問題集(過去問)に出ていない問題が多く頭が真っ白になりました。追加の範囲からの出題も多く、内容を理解できていなかった事がよくわかりました。
分らない問題を考え込んだこともありますが、60分30問の試験で全問答えはしましたが本当に時間ギリギリでした。
既存の範囲は85%程度取れていましたが追加範囲の部分がボロボロで合格点に7点足りず不合格でした。
何が分かっていなかったのかがやっと分った状態でした。

敗因

2級も目指して範囲以上に勉強していたり、実務で統計に触れていて知識のある人は対応できるでしょうが、感覚として数問なら捨てようとしていた苦手な部分が集中して出題された印象を受けました。
新範囲は捨てても合格できたというblogもあり、旧範囲では常に80%以上の正解を出せていたので油断しました。旧範囲でも過去5年でほとんど出題されていなかった部分が多く出題されているような印象を受けました。
PBTのような大問いに対して(1)(2)(3)とあり、問題が進むごとに前の小問の結果を使って特ので難しくなるがCBTでは基本的に一問一答形式なので難易度は下がると書かれたblogも見かけました。実際は同様に途中経過の計算が必要ですが採点基準は最終的な答えのみが必要になった問題がいくつかあり、よりシビアになったように感じました。
出題される問題も全体的に受験者の正解率が低い問題を分析して出題してるんじゃないかと邪推するくらいでした。
むしろ今までも出題範囲だったのに過去問で出ていないのは何故だったんだと思うくらいです。
「相関と回帰」、「確率分布」、「統計的な推測」が多いだけでなく過去問にない傾向の問題や、その分析手法や数字の意味をちゃんと理解していないと回答できないような問題が多かった印象を受けました。
まさに統計リテラシーを問われている試験でした。

今後について

大体の出題傾向がつかめたのでしっかり対策してリベンジを図ります!
学割受験で良かった!
受験後のアンケートでは受験者は学生かつ社会人である人が居ることを想定していないんだなーと感じました。

この記事が統計検定3級を受験する方の参考になれば幸いです。


この記事が参考になりましたらスキやフォロー、tweetでの紹介いただけると大変嬉しく、今後の励みになります!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?