見出し画像

NDメカオー構築論(DMPX-01環境)

 青白グレートメカオーというデッキは、テーマデッキでありながら、粒ぞろいのメカオー達によって様々な方向性の構築が作れます。その一方で、Twitterで構築を調べてみればわかる通り、様々な型が存在し、結局どのような構築を組めばいいのか分からない方も多いと思います。
 そこで、この記事ではND青白メカオーの構築面に焦点を当てて、採用カードについて書いていこうと思います。


はじめに

 グレートメカオーは小型を並べた後、G・ゼロやシンパシーで軽くなった進化獣を小型に重ねて相手を詰める、いわゆるミッドレンジ的なデッキに分類されます。そのため、構築によっては前にも後ろにも寄せることができ、デッキの自由度も種族デッキとしては比較的高いものとなっています。
 実際の構築としては青のカードが多くなりがちな傾向にあり、色バランスには多少なり気を遣って構築を組むと動かしやすいです。STについても、とても優秀なメカオーのSTが2種類存在するほか、青白自体が強いSTの多い色なので、様々な受け札を採用できます。

必須カード

歌唱愛機サリア、CL機装パワフル・ナムロック、機動要塞ピラミリオン、無敵巨兵スパルタンJ

 デッキの中核をなすカードたちです、こいつらがいないとデッキが成り立たないので4枚ずつ入れましょう。
 とりあえずサリアを中心にこのデッキは回っています。そしてサリアに触れるピラミリオン、2コストで手札の減らないメカオーであるナムロック、無限ブロッカー兼フィニッシャーのスパルタンJといった感じですね。
 正直特にいうことはないです、最強のカードたちなので最大枚数積みましょう。

特警機装パトロール・ファンクション

 このデッキのリソース面を一人でほとんど担ってくれます。5コストと少々重めですが、ブロッカーが付いてるおかげで最低限仕事をするのが非常に偉いですね。しかも攻撃可能なのも強力です。
 一応無敵巨兵オメガブラックZにリソースを任せるという選択肢が存在するため4必須とは言わないですが、特に理由がなければ4枚積んで問題ないカードだと思います。

バンブル(時空の司令 コンボイ・トレーラー)

 とても優秀なカードです。1枚で2枚並ぶという事実と、コンボイのブロッカーが優秀です。本体がメカオー唯一の非進化2打点というのも偉いです。
 また、コンボイが覚醒することで全体にSA付与がばら撒かれるため、基本的に覚醒したらほぼ勝ちだと言っても過言ではありません。相手からしても除去しなければいけないカードなので、かなり除去を吸ってくれます。
 素で7コストと少々重いので、4枚積むかは好みが分かれるところでしょうが、最低でも3枚は欲しいと感じます。
 ちなみに、コンボイは盤面が埋まっていてもメカオーを出そうとすれば覚醒します。このデッキを使うのであれば覚えておいて損はないでしょう。

超神星マーキュリー・ギガブリザード

 NDメカオーで唯一のSRです。なんだかんだ呪文封じが詰めの確実性を格段に高めてくれる他、自分で盤面を圧縮できる唯一のカードでもあります。15000打点も殴り返しで地味に強いですね。
 採用枚数については非常に好みと思想が反映されるところであり、ここでは一旦2〜4枚としておきます。基本的には3枚もあれば十分だとは思います。ここらへんは事故率とフィニッシュの安定性のトレードオフですね、環境の呪文トリガー率に合わせて調整しましょう。


調整枠

 STについては次の章に書いてます。

賀正電士メデタイン

 あけおめロボです。ND唯一の1コスメカオーですね。盤面制限と手札消費がちょっとめんどくさいですが、1コスブロッカーは偉いです。根本的に1コストであることが強力ですね。
 2枚ぐらい入ってる構築をよく見かけるイメージがあります、採用に関しては好みですね。

光撃巨兵レーザリオン

 相手ターンだけメカオーのパワーを上げます。地味ですが意外と強いですね。
 基本的にはメガマグマや神羅デスフェニの3000打点を避ける使い方になるでしょうか。もしくは武者の6000打点を回避する形になりそうです。白マナになるのも地味偉ポイントですね。
 現環境トップであるゼロフェニ相手には、これが引けて試合が始まるといっても過言じゃない他、5cにもメガマグマが入ってる場合があることを考えると数枚は採用していいと筆者は思います。

ガチャンコ ミニロボ1号

 相手の呪文のコストを2上げます。書いてることはかなり強いんですが、3コストがドラゴン系相手には少し遅いですね。5Cは割と止まりそうな感じがあります。また、手打ちミラミス等の大きめの呪文はかなり咎められると思うので、環境を見つつの採用になるでしょうか。
 どうしても相手の手札が見えないので雰囲気でしか使用感を語れないのが悔しいですね。先3で5C相手に立てれたら最強だと思います。

ガチャンコ ミニロボ2号

 ありえないぐらい弱そうに見える、滅茶苦茶強いカードです。一応トリガーではあるのですがこちらに書きます。
 出たときに同名をサーチする3マナメカオーです。パッと見弱そうなんですが、手札を減らさずに盤面のメカオーを増やせるという存在自体が非常に強力です。マナ置き等は勿論、ゼロフェニ対面でのハンデス対策にもなるカードです。おまけのようについているトリガーも、いい味を出しています。そもそもとして盤面にメカオーが残るだけで切り返しの種になってくれるんですよね。
 筆者をマスターへ到達させてくれた神のカードです。ぜひ騙されたと思って採用してみてほしいです。

無敵巨兵オメガブラックZ

 スパルタンJじゃない方の進化メカオーです。攻撃時に3枚捲ってメカオーをすべて回収します。5枚目以降のパトロール・ファンクションとしての選択肢になります。
 登場時ではなく攻撃時なのが普通に使いづらいですね。とはいえ4コス3ドローは破格なので、どこまでWブレイクのリスクを許容できるかでしょうか。
 Wブレイカー自体も詰めの時には偉いですが、進化クリーチャーが過多になってしまう可能性もあるので、実際に使用感を確かめてみるのが間違いないと思います。

トリガー枠

キャプテン・メチャゴロン

 最強のトリガーです。基本的に2枚は捲れます。トリガーとして強いのはもちろん、タップさせて殴ることで軽量除去にもなります。また、相手のブロッカーを寝かせて詰め切る事もでき、その用途は非常に多岐にわたります。
 基本的には4枚必須と考えて問題ないように思います。デッキの非メカオーが多くなったときに少し減らすのを検討する程度でしょうか。

電磁王機ウェイビー

 アクア・サーファーLv100みたいなカードです。山送りが非常に強力ですね。メカオーとして場に残るのも嬉しいポイントです。その一方でコストは7マナと非常に重いため、採用は好みが分かれるところではないでしょうか。
 個人的にはバイク、5C対面で非常に強力だという印象を感じます。根本的にメカオーがトリガーで出てくる事実が偉いので、採用候補としても比較的上位にいる気がしますね。

ガチャンコ・サイン

 メカオー版のドラゴンサインです。基本的には書いてる通りの動きしかしないのですが、メカオーにはサリアが存在するため、ドラサイ等と比べると手打ちする機会は少ない印象があります。
 その一方で、手札のウェイビーをトリガーで出力できるほか、これからバンブルを出して返しで覚醒するという動きも非常に強力です。
 引きの噛み合いが必要な面は少々ありますが、決して悪くないカードだと思います。

超次元 サプライズ・ホール

 光3コストのトリガー持ち呪文です。基本的にはアンタッチャブルを出すことになるでしょうが、マティーニでブロッカーを出したり、ガガパックンで妨害をしたりと選択肢が非常に多いのが魅力ですね。
 一方で呪文であるため、サリアの軽減が乗らないというのは明確な弱点といえるでしょう。手から打つことが選択肢に入るトリガーというのはかなり偉いといえましょう。

その他トリガーたち

 選択肢が多いので省略しますが、スパーク系トリガーやクロックはこのデッキでも変わらず強力です。ただ、素引きしたときに埋めるしかなく、メカオーでないというのは少々使いづらい感じがします。
 ここら辺は個々人で色々試してみるのが良いと思いますね。クリーチャートリガーは盤面を埋めるということにも気を付けたいですね。

おわりに

 今回はNDメカオーの構築について書きました。個人的にこのデッキはあまりプレイングが介入せず、構築をどうするかで試合の勝敗の大部分が決しているように感じています。
 ぜひ皆さんもメカオーを握ってみてください。多分筆者が見落としているカードもあると思うので、皆さんも自分だけのレシピを作り上げましょう。とても安くて強いデッキなのでおすすめです。
 メカオーを組む際の参考となれば幸いです。ここまで付き合っていただいてありがとうございました。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?