日記


昨日は仕事帰りに、友人とサイゼリアで暴食しながら、19時から2時間半くらいお喋りしていました。
こういうのが日常にあるのがいいですね。すごく楽しかったです。
しかもその友人とは去年知り合ったのですが、近所に引っ越してきたのがきっかけでちょこちょこ遊ぶようになりました。
大人になって新しい友達が増えるのも貴重で嬉しい。

noteを開いて丸3ヶ月が経ちました。
借り物のライブ盤の感想を記録する目的で開き、そのうち、オタクとして好きなものを好きと公言するという応援がしたくなり時々檄文を書いています。
本当はライブ盤の感想ももっと書きたくて。
ちなみに次に稀代の名盤【堂本剛[Si:]】のレビューをするつもりでしたが、3ヶ月間で意味を持ちすぎて書けなくなってしまった。
ジャニオタじゃない頃から好きなライブ盤なんだけどなぁ。完全にタイミングを逸してしまった。

また、音楽鑑賞が唯一にして最大の趣味なのですが、ジャンルが無方すぎて、なんのこっちゃすぎる。
→ちなみに、Apple musicの再生履歴は柴田聡子/blue smiley/長岡亮介&aus/Cloud Nothings/Base Ball Bear/AIR-CON BOOM BOOM ONE-SAN…何を現すのかはよくわかりません。
まぁよくわからないのは承知で、たまにお気に入りをリコメンドしようと思います。

さて…(話が尽きました)
字数稼ぎで、自己紹介しておくかな…。
東京都内在住の会社員です。
・趣味は音楽鑑賞で、サマソニ&CDJ常連のごりごり現場派です。
 好きなジャンルは、ロック(特にオルタナティブ・ポストパンク・メロコア)、HIPHOPあたりでしょうか。
 叙情的な曲よりリズムがいい曲を好みます。歌詞はあまり気にしていない。
・アイドルも好きで、特別好きなのはアンジュルム(箱)、ME:I(笠原桃奈さん)、SnowMan(宮舘涼太さんよりの箱)、7MEN侍(箱)
・集合体恐怖症でタラコが怖い。
・ビビりでサプライズが苦手。
・段取りくんタイプ。短期記憶力が異常発達している。
 LINEの返信も異常に早い。返信しないのは「早すぎるとキモいな」と思った時くらい。iPhoneの通知の数字が嫌い。
・というのも日頃何も考えないで暮らしている。
・他人の気持ちを慮るのが苦手。というか人のことを分かろうなんて奢りだと思う。
・ウェ~イ、素敵~、最高~あたりをよく口にする。サムズアップをやたらする。
・以前エゴグラム診断をしたときには「根は陽気なラテン人、陰キャで気にしいの面をかぶってる」という結果でした。当たってる。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?