つくつく

趣味は音楽鑑賞。記録用です。

つくつく

趣味は音楽鑑賞。記録用です。

マガジン

記事一覧

固定された記事

日記

昨日は仕事帰りに、友人とサイゼリアで暴食しながら、19時から2時間半くらいお喋りしていました。 こういうのが日常にあるのがいいですね。すごく楽しかったです。 しかも…

つくつく
3か月前
6

佐々木莉佳子さんが卒業します

ここのところ文章を書くことにモチベーションがわかずにいるのですが、今日という日の記録は残しておきたくて。 2024年6月19日、佐々木莉佳子さんがアンジュルムを卒業しま…

つくつく
8日前
1

日記:ヤッタルチャン

明日仕事でイベントがあり、新幹線で会場に前乗りしているところです。 大ビビりなので朝3時起きだし、乗り物酔い防止で薄着で通勤しています。 ずっと様子がおかしい。 …

つくつく
1か月前
2

WEST./AWARD(通常盤)

同僚がいつもWEST.さんを貸してくれるので、ちゃんと勉強できて嬉しい。 というわけで、祝10周年ベストアルバムです。 CD3枚組の通常盤、音楽聴きの私としては映像作品より…

つくつく
1か月前

beabadoobee - Take A Bite

ぎゃーーーーーーー!!!! 2024年私的ベスト10に多分ランクインすると思う、これすごい好き!!!!!!!

つくつく
1か月前
1

赤犬/なに調子にのっとんねん。

今年中のやることリストに「味園ユニバースで赤犬を見る」が追加されました。 や、本気よ。 (今日の私はうるさいな)

つくつく
1か月前

SANABAGUN. - FLASH

とにかくこの曲が好きなんです。

つくつく
1か月前

Aooo - Live at Studiooo #1

ex.赤い公園/アイドルルネッサンスの石野理子さんの新バンド=Aoooのスタジオライブ映像。 無料で見れるなんていい時代だ。 Aoooのバンドアンサンブルは今っぽいテクニカ…

つくつく
1か月前

日記:GWだね

先週まで仕事と家の中と遊びとがぐっちゃんぐっちゃんになってまして、それがようやく片付いて、GWを無事迎えられました。 はー、よかったー… 追い詰められすぎて、先週後…

つくつく
1か月前
1

Snow Man「Color me live…」 - Ryohei Abe / Ryota Miyadate / Daisuke Sakuma

過日、SnowManのアルバムユニット曲のMVが YouTubeに公開されて小躍りしています。 伝説のBass BonやHypnosys、祭GALAの思い出=Vroom Vroom Vroomなど、好きな曲を挙げれ…

つくつく
2か月前
2

日記:新年度です

今日は新幹線の距離で働く日だったのですが、電車内で寝過ごしてなんと30分遅刻しました。 自分でもびっくりだよ。 着いたらまぁまぁ皆知ってるし弄られるしで、恥ずかしか…

つくつく
2か月前
1

アンジュルム/次々続々

アンジュルムの春ツアーが始まりました。 佐々木莉佳子ちゃんラストツアーは、上げ上げアンジュの代表曲てんこ盛りセットでたたた楽しい〜! 楽しすぎてとんでもなかったで…

つくつく
2か月前
2

Echo and The Bunnymen/The Back Of Love

今週は2024年感がゼロの生活をしています。 我ながらなんで今これを聴いてるんだろう… ニューウェーブ大好きです。 (ニューウェーブの明確な定義はわかってませんが!) …

つくつく
2か月前

tobaccojuice/サッチモの青い鳥

きゃー!愛するタバコジュースがサブスクに入ったよーーーー! 何しろこの曲は私の人生のテーマソングなんです。 実は頭の中常時この曲の感じで毎日暮らしています。 後生…

つくつく
2か月前

syrup16g/センチメンタル

フジロック土曜日行きます

つくつく
3か月前

日記:20240327_ME:Iを見てきました

ME:Iのショーケースに行ってまいりました。 お目当てはもちろん2年4ヶ月ぶりの笠原桃奈ちゃんです。 最初メンバー1人ずつモデルウォークで登場するのですが、11人の最後で…

つくつく
3か月前
3

日記

昨日は仕事帰りに、友人とサイゼリアで暴食しながら、19時から2時間半くらいお喋りしていました。
こういうのが日常にあるのがいいですね。すごく楽しかったです。
しかもその友人とは去年知り合ったのですが、近所に引っ越してきたのがきっかけでちょこちょこ遊ぶようになりました。
大人になって新しい友達が増えるのも貴重で嬉しい。

noteを開いて丸3ヶ月が経ちました。
借り物のライブ盤の感想を記録する目的で

もっとみる

佐々木莉佳子さんが卒業します

ここのところ文章を書くことにモチベーションがわかずにいるのですが、今日という日の記録は残しておきたくて。
2024年6月19日、佐々木莉佳子さんがアンジュルムを卒業します。

アンジュルム皆大好きで特別なのだけど、やっぱり彼女の存在感は唯一無二で。
グループの功労者であることは誰も否定できないと思います。

見るからにエネルギーが溢れていて、実際ネガティブはことは決して口にしない人。
華やかな美人

もっとみる

日記:ヤッタルチャン

明日仕事でイベントがあり、新幹線で会場に前乗りしているところです。
大ビビりなので朝3時起きだし、乗り物酔い防止で薄着で通勤しています。
ずっと様子がおかしい。

また、GW明けたら世の社会人全員がやる気出したようで、お客様からの問い合わせが爆増しています。
みんなでいっせーの!ってしてるのかな。
寝ると忘れるニワトリさんなので、気合いで対応しています…

世の中な、なんやかんや言うてもやるしかな

もっとみる

WEST./AWARD(通常盤)

同僚がいつもWEST.さんを貸してくれるので、ちゃんと勉強できて嬉しい。
というわけで、祝10周年ベストアルバムです。
CD3枚組の通常盤、音楽聴きの私としては映像作品よりこっちが楽しくて好きです。
やっぱりサブスク(100歩譲って配信リリース)したほうがいいと思うよ…
WEST.さんを履修しはじめて、今では神山くんのインスタみてため息をついています。
かっこいいから。

個人的には革新倫理がジャ

もっとみる

beabadoobee - Take A Bite

ぎゃーーーーーーー!!!!
2024年私的ベスト10に多分ランクインすると思う、これすごい好き!!!!!!!

赤犬/なに調子にのっとんねん。

今年中のやることリストに「味園ユニバースで赤犬を見る」が追加されました。
や、本気よ。
(今日の私はうるさいな)

SANABAGUN. - FLASH

とにかくこの曲が好きなんです。

Aooo - Live at Studiooo #1

ex.赤い公園/アイドルルネッサンスの石野理子さんの新バンド=Aoooのスタジオライブ映像。
無料で見れるなんていい時代だ。
Aoooのバンドアンサンブルは今っぽいテクニカルなそれで、かっこいい!
そのうち生で見たいなぁ。

石野理子さんのお顔と声がとにかく大好きなのと、赤い公園がいつの時期の曲も大好きなのです。

日記:GWだね

先週まで仕事と家の中と遊びとがぐっちゃんぐっちゃんになってまして、それがようやく片付いて、GWを無事迎えられました。
はー、よかったー…
追い詰められすぎて、先週後半は殺し屋に追われる夢とか見ていました。
本当ドラマとかでしか見ないシチュエーションにも遭遇したよ。生きてると色んなことがありますね。
で、金曜にひとつ仕事片付けたら、一回力尽きて膝から崩れ落ちました。
今週でもう一山仕事を片付けて、今

もっとみる

Snow Man「Color me live…」 - Ryohei Abe / Ryota Miyadate / Daisuke Sakuma

過日、SnowManのアルバムユニット曲のMVが YouTubeに公開されて小躍りしています。
伝説のBass BonやHypnosys、祭GALAの思い出=Vroom Vroom Vroomなど、好きな曲を挙げればキリがありませんが1番はこの曲です。
本当素敵〜。毎日見ちゃう〜。

日記:新年度です

今日は新幹線の距離で働く日だったのですが、電車内で寝過ごしてなんと30分遅刻しました。
自分でもびっくりだよ。
着いたらまぁまぁ皆知ってるし弄られるしで、恥ずかしかったです。

4月になり、複数の新入社員さんとお話しする機会があり、春を感じています。
今日初めて会う新入社員さんが音楽が好きだと言うから、フォーリミのトレーナー着て出勤したよ。まぁ遅刻しましたが…
昨日web研修をしていた時にSHIS

もっとみる

アンジュルム/次々続々

アンジュルムの春ツアーが始まりました。
佐々木莉佳子ちゃんラストツアーは、上げ上げアンジュの代表曲てんこ盛りセットでたたた楽しい〜!
楽しすぎてとんでもなかったです。
他方で、莉佳子が常にアンジュの真ん中にいたんだなということを再認識して、めっちゃ寂しくなりました。
昨日は莉佳子しか見れなかったなぁ。
ありがとう、ありがとう…(最近自分のリアクションが藤岡弘.なことに気がついた)

大器晩成と迷っ
もっとみる

Echo and The Bunnymen/The Back Of Love

今週は2024年感がゼロの生活をしています。
我ながらなんで今これを聴いてるんだろう…
ニューウェーブ大好きです。
(ニューウェーブの明確な定義はわかってませんが!)
リバイバルの時にハマって、色々遡って聴いておりました。
特にエコバニとキュアーは特別です。

tobaccojuice/サッチモの青い鳥

きゃー!愛するタバコジュースがサブスクに入ったよーーーー!
何しろこの曲は私の人生のテーマソングなんです。
実は頭の中常時この曲の感じで毎日暮らしています。

後生なので、みなさん「HAPPY REBIRTHDAY」というアルバムを一度聴いてみてください。
この曲も入ってるし、同じくらい愛する「幻メルヘンシティー」のライブ音源も入ってますので。
どうかどうか。

日記:20240327_ME:Iを見てきました

ME:Iのショーケースに行ってまいりました。
お目当てはもちろん2年4ヶ月ぶりの笠原桃奈ちゃんです。
最初メンバー1人ずつモデルウォークで登場するのですが、11人の最後で桃奈が出てきた時には涙が出てしまいました。
これから…はじまるね…。

1曲目「想像以上」が一番の大好き曲なので、いきなり大興奮してしまいました。
日プを見てれば当然11人全員大好きになっちゃうので、
心菜ちゃんの可愛いとこー!

もっとみる