2023年6月20日更新|サービス停止のお知らせ


※詳細はこちら

今後につきまして
2023年6月20日更新
※更新箇所は青字としております。

サービス停止に至った背景
1.集団による第3者名義貸し&口座転売
2022年中頃から集団による第3者名義貸し&口座転売にて利用規約違反によるボーナスアービが横行し大きな損失が発生。
2.決済代行会社(A社)による35,879,651 USD(約50億円)持ち逃げ
2022年後半、決済代行会社(A社)による約50億円の持ち逃げが発生。
3.決済代行会社(B社)による1,098,709,370円 (7,996,429.18 USD)の未払い
2022年後半、決済代行会社(B社)による約10億円の未払いが発生。
この3つが同時期に発生した事で資金難に陥り出金遅延が継続的に発生し、大幅な出金遅延につながりました。本件につきまして、新しい経営陣と協議の結果、このままサービスを継続させる事より、まず、この事への解決を進める事が先決と考え、2023年5月31日(水)にサービスを一時停止とさせて頂く事になりました。(上記に関するご質問はお受けしておりません)加えて、SNSなどのネット上で事実と異なる噂を拡散し、集団で弊社を倒産に追いやる行為に対する一時的な休止でもございます。

現在お取引中のお客様について
サービス一時停止に伴いMetaTrader(MT4/5)も2023年6月30日(金)で停止となる為、2023年5月31日より新規発注停止とし、2023年6月30日(金)までに決済頂きますようお願い申し上げます。なお、スマホアプリではログイン出来ない為、PCにてログインくださいますようお願い申し上げます。6月30日(金)までに決済されなかったポジションは強制決済となります。本件における損失補填も検討しております。詳細は7月1日以降改めてご連絡いたします。口座情報につきましては、マイページの保有口座リストより「オープンポジション一覧」「取引履歴」がご確認頂けます。また、再開まで口座維持手数料は一切徴収致しませんが、口座解約希望のお客様は、口座に資金がない状態であればアカウント削除可能でございます。アカウント情報をご連絡下さい。

M&Aによる事業継承の協議
2023年5月25日、GEMFOREXのサービスを展開中のセイント・ヴィンセント(英: St. Vincent)におけるGemTrade LLC(以下「対象会社」といいます)は、対象会社の全経営権を協議中の買収先が対価として取得(以下「本件取引」といいます)し対象会社の全事業を継承(債務も含め)する方向で協議に入らせて頂く事になりました。

●買収先
本件取引手続き中または完了後に公表
●交渉提示金額
1,000,000,000USD
●本件取引の流れ
1:買収先がGemTrade LLCの経営権と事業継承権取得
2:GemTrade LLCの全顧客引き継ぎ
3:財務状況整理
●本件取引スケジュール
協議開始:2023年5月25日
手続き開始予定:2023年6月1日〜7月31日
譲渡予定:2023年 8月1日

お客様の預かり資金について
M&Aによる事業継承による譲渡予定を2023年8月1日とし進めております。この事業継承金額は弊社が受け取らず新しい経営陣がお客様への出金に充当してまいりたいと考えております。具体的な計画内容につきましては出来るだけ早い段階で発表出来るように進めております。そのような事から先日より進めておりました定額出金ならびに分割出金につきましては、2023年5月31日をもちまして停止とさせて頂きます。現在、出金出来ない事から出金申請も受け付けておりません。誠に勝手ではございますが、何卒、ご理解頂けますと幸いです。また、お待たせしている間につきましては、引き続き、遅延損害金として出金申請頂いた日から30日経過後より完了されるまでの間、年5%の利率にて月末にお財布口座に反映をさせて頂きます。出金申請分以外の預かり資金につきましては、2023年7月1日(土)以降、全決済が完了しお客様の預かり資金確定後から同様に年5%の利率にて月末にお財布口座に反映をさせて頂きます。

今後のガイドライン
今後のガイドラインにつきましては、シンガポールの法律事務所(近日中に公表予定)の元で行われる予定となり、本ページにて更新してまいります。具体的な再開の目処につきましては、M&Aによる買収が完了予定である2023年8月1日以降、サービス再開の目処が立ち次第、出金遅延分の全対応を完了させ、MetaQuotes社と協議の上、新しい経営陣の下、取引再開とさせて頂きます。2023年8月1日までにはホワイトペーパー公開を目指して進めております。

本件に関する窓口
近日中に本件に関する専用窓口を設置いたしますが、ご準備が整うまでの間につきましては弊社コンプライアンス部が対応いたします。compliance@gemforex.comまでご連絡下さい。現在、お問合せ多数の為、ご返信までの5営業日前後頂戴しております。なお、現時点でお客様から頂くメールの内容は、ほぼ本ページに記載済みの内容となります為、2023年6月8日(木)よりお客様から頂いた内容につきまして、全てのメールに目を通させて頂いた上で基本的にはメールでの返信は行わず、回答が必要な内容につきましては本ページにて追記する形での返答とさせて頂きます。また本ページに記載の内容、本ページに記載の内容で概ね理解頂ける内容についてはご連絡をお控え下さい。何卒、ご了承下さいませ。

注意喚起
SNSなどのネット上で関係のない会社様や人物を巻き込み、また「出金を手助けする。成功したら半分手数料として支払え」などと標榜して別業者へ誘導するなどの二次被害が報告されております。そのような方々と一切関わらないようにご注意ください。

新たな経営陣は、お客様の利益と利便性を第一に考え、より良いサービスの提供に努めてまいります。再開時には、より進化したサービスをご提供できることをお約束いたします。

FAQ
※2023年6月20日更新

●サポートと更新について
連絡したらすぐに返事が欲しい。
→お問合せ多数の為、ご返信まで5営業日前後頂戴しております。その結果、お客様をお待たせする事になる為、2023年6月8日(木)以降、メールでのご回答は行わず、本ページにて追記の形で回答させて頂く事にいたしました。頂いたメールにつきましては全て必ず目を通させて頂きます。

テンプレートによる回答はやめて欲しい。
→現在、お答え出来る内容は本ページに記載してまいります。その為、本ページを案内する事になる為、本ページに記載の内容、また本ページで概ねご理解頂ける内容につきましてはテンプレートにての回答となります。また、同じ方から同様のご連絡を頂く場合、前回と同じ回答となる為、テンプレートと思われてしまう場合もございます。以降、メールでのご回答は行わず、本ページにて追記の形で回答させて頂く事にいたしました。頂いたメールにつきましては全て必ず目を通させて頂きます。

何故、コンタクトセンターを閉鎖されたのですか?
→窓口一元化の為、一時的に閉鎖とさせて頂きました。サービス再開となりましたらコンタクトセンターも再開となります。その際、サポート形態が変わる可能性はございます。

メールの返事が欲しい。全ての問い合わせに対して返信をせずにホームページへの記載のみで対応されるのでしょうか?
→すでに本ページへ記載済みの内容につきましてはご返信を控えさせて頂いております。また、一般的なご質問につきましては本ページへ追記の形で返答させて頂きます。全てのメールに目を通させて頂き、お客様の状況を確認した上で個別対応しなければいけない内容につきましては必ずメールにてご返信させて頂いております。

次回更新予定日とおおよその時刻を書くか一応の定時更新(例えば平日朝10:00に更新するとか)にして下さい。
→更新する必要がある際に更新を行う為、事前にお伝えする事が出来ません。出来るだけ日本時間の平日午前中に更新を行うように心掛けております。また更新は不定期となります。

FAQに掲載される基準を教えて下さい。
→弊社宛メールに2回以上お客様から頂いたものにつきまして随時追加してまいります。また、弊社判断で追記が必要とした内容も掲載してまいります。

更新頻度は決まっていますか?
→不定期となります。

更新された箇所をわかりやすく色分けして欲しい。
→前回の更新箇所からの追記箇所については青字にしております。

●サービス一般
必要書類の提出で止まっております。いつ承認されますか?また、必要書類の提出はどうしたら良いですか?
→現在、ご提出頂いている書類につきましてはサービス再開後に確認し承認の順序となります。また、書類提出につきましても再開後からの受付となります。サービス再開までお待ち下さい。

銀行口座情報を登録したい。
→現在、サービス停止中となります。サービス再開後にご登録下さい。

誕生日やお友達紹介のボーナスチケットは期限が切れても使えますか?
大変申し訳ございません。再開後は利用出来ない可能性がございます。

サービス停止中、ユーザーが出来る事は何になりますか?
→マイページへのログインと各種情報の閲覧、PCもしくはWebTraderからのMT4/5へのログインと保有ポジション決済のみとなります。

専用窓口はいつ頃開設されますか?
→現在準備中となります。もう少し時間がかかりそうです。

●アカウント、口座について
口座を解約したい。アカウントを削除して欲しい。
→口座に資金がない場合はお客様のアカウント情報(アカウントID、登録者名、登録メールアドレス)をご連絡頂けましたらアカウント削除、そのアカウント内で開設頂いた口座の削除を3営業日以内を目安に行わせて頂きます。削除後は、全てのお客様個人情報は弊社内から削除となります。3営業日以降にログイン出来ない事をお客様にてご確認下さい。なお、口座に資金がある場合は、削除出来ません。

口座維持手数料は発生しますか?
→サービス停止中となります為、口座維持手数料は発生致しません。

現在のアカウントや口座は再開後もそのまま使えるのでしょうか?
→現在の所、未定となります。MetaTrader(MT4/5)が再開となりましたら資金やボーナスなどは引き継がれます。新しく提供予定のプラットフォームではボーナス付与機能を予定していない為、ボーナスを引き継ぐ事は出来ません。

再開後、IBもそのままアカウントを引き継げるのでしょうか?その場合、IBに紐づいた顧客も継続されますか?
→MetaTrader(MT4/5)が再開となりましたら基本的には引き継げます。しかしながら、IB利用規約に基づき新しい経営陣による審査が行われる予定です。その結果、IBアカウント抹消になる方が出て来る可能性もございます。新しく提供予定のプラットフォームにおいては未定となります。

マイページにて残高が確認できません。
→メールにてお客様のアカウント情報(アカウントID、登録者名、登録メールアドレス)をご連絡頂けましたら確認いたします。

●MetaTrader(MT4・MT5)取引について
MT4/5にログイン出来ません。
→現在、スマホアプリではログイン出来ない為、PCもしくはWebTraderにてログインくださいますようお願い申し上げます。ご不便をおかけし申し訳ございません。お客様のタイミングで保有中のポジション決済が行われない場合、6月30日に強制決済となります。本件における損失補填につきましてはこの後記載のFAQをご確認下さい。

MT4/5のアプリが利用できません。
→現在、スマホアプリが使用出来ない為、PCもしくはWebTraderにてログインくださいますようお願い申し上げます。

PC版のMT4/5のダウンロードURLを教えて下さい。
→下記からダウンロード下さい。
■MT4
https://download.mql5.com/cdn/web/gemtrade.co.ltd/mt4/gemtrade4setup.exe
■MT5
https://download.mql5.com/cdn/web/gemtrade.co.ltd/mt5/gemtradeco5setup.exe

WebTraderのアクセスURLを教えて下さい。
→下記からアクセス下さい。
■MT4
https://gemforex.com/platform/web_terminal/
■MT5
https://gemforex.com/platform/web_terminal_mt5/

MT4/5にログインしようしたら「旧バージョン」と表示されて自分の口座にアクセスできません。
→MT4/5自体を新しくインストールし直す必要がございます。下記より行って下さい。
■MT4
https://download.mql5.com/cdn/web/gemtrade.co.ltd/mt4/gemtrade4setup.exe
■MT5
https://download.mql5.com/cdn/web/gemtrade.co.ltd/mt5/gemtradeco5setup.exe

スマホからもPCからもログインは出来ますが決済操作ができません。
→リードオンリーパスワードでログインされていないでしょうか?通常のパスワードでログインしご確認下さい。パスワードはマイページから確認出来ます。

リードオンリーパスワードと通常のログインパスワードの確認方法は?
→マイページからご確認頂けます。決済などを行う場合、通常のログインパスワードにてログイン下さい。

MT4/5いずれもGemTrade-Live1サーバーはサーバー名を見ることすらできません。
→サーバー欄に「mt4dc001.gemforex.com:443 」にてお試し下さい。それでも解決しない場合は、お客様のアカウント情報(アカウントID、登録者名、登録メールアドレス)をメールにてご連絡下さい。

MT4/5いずれもGemTrade-Live2サーバーはサーバー名を見ることすらできません。
→サーバー欄に「mt4dc021.gemforex.com:443」にてお試し下さい。それでも解決しない場合は、お客様のアカウント情報(アカウントID、登録者名、登録メールアドレス)をメールにてご連絡下さい。

MT4/5いずれにおいても「口座が無効」とのメッセージが表示されています。スマホ、PCどちらでも確認済みです。
→現在、ポジションを保有していない口座につきましては、新規ポジショが持てない状況になる為、口座を止めさせて頂いております。そのような事からそのようなメッセージが表示されております。口座情報につきましては、マイページの保有口座リストより「オープンポジション一覧」「取引履歴」がご確認頂けます。

再開後ですが、スマホのMT4/5の利用は出来ますか?
→現在の所、未定となります。新しく提供予定のプラットフォームではスマホアプリによる取引は可能になる予定です。

6月中に決済しなければどうなりますか?再開後、ポジションは引き継げないのでしょうか?
→MT4/5が6月30日で正式に一時停止となります。その為、決済を頂く必要がございますが、もし決済されない場合は強制決済となります。再開後、改めての取引プラットフォームの提供となる為、ポジションは引き継げません。

何故、6月30日までに決済する必要がありますか?
→MT4/5が6月30日で正式に一時停止となる為です。

御社にお願いすればポジション決済をお願い出来ますか?
→弊社がお客様に代わりポジション決済する事は出来ません。ご自身で決済が出来ない場合、大変申し訳ございませんが、6月30日の強制決済をお待ち下さい。補填につきましては次項目の内容にて対応させて頂きます。

損失補填はありますか?
→本件に関する損失と判断された場合、損失補填を行わせて頂きます。現時点でいくらの補填が出来るかにつきましては現時点ではお答え出来ません。7月1日以降にお客様毎の取引状況を確認の上で個別に対応してまいります。7月1日以降にご案内いたしますのでお待ち下さい。

損失補填について明確にして欲しい
→本件に関する損失と判断された場合、損失補填を行わせて頂きますが、お客様毎に取引内容も異なる為、明確に説明するのは難しいです。7月1日以降、お客様毎の取引状況を確認の上で個別に対応してまいります。7月1日以降にご案内いたしますのでお待ち下さい。

機会損失についても補填対象でしょうか?
→将来的な部分における補填は行えません。

ゼロカットはされますか?
→仕様変更はございません。ゼロカット処理は行われます。

MT4/5にログイン出来ない為、取引履歴が取り出せません。
→口座情報につきましては、マイページの保有口座リストより「オープンポジション一覧」「取引履歴」がご確認頂けます。

取引履歴をメールにて送って欲しい。
→口座情報につきましては、マイページの保有口座リストより「オープンポジション一覧」「取引履歴」がご確認頂けます。

資金やボーナスは引き継げますか?
→MetaTrader(MT4/5)が再開となりましたら資金やボーナスは引き継がれます。新しく提供予定のプラットフォームではボーナス付与機能を予定していない為、ボーナスを引き継ぐ事は出来ません。

口座削除ボタンのボタンが表示されています。削除しないといけないのでしょうか?また削除しても構いませんか?
→そのままのしておいて頂けると助かります。もし、口座削除やアカウント削除をご希望の場合は、口座に資金がない事をご確認いただいた上でお客様のアカウント情報をご連絡頂けましたらアカウント削除、そのアカウント内で開設頂いた口座の削除を3営業日以内を目安に行わせて頂きます。削除後は、全てのお客様個人情報は弊社内から削除となります。3営業日以降にログイン出来ない事をお客様にてご確認下さい。なお、口座に資金がある場合は、削除出来ません。

御社サービス停止中の間、VPSサービスの料金についてはどのような取扱いになりますでしょうか? 現状口座にある金額が500,000円に満たないため、VPSは有料となっています。
→口座残高500,000円を下回った場合、VPS部門より連絡がございます。その際、サービス再開になるまでの間、VPSサービス利用停止の意思をお伝え頂き、一時的に止めて頂けますと幸いです。

再開後、EAやミラートレード使い放題サービスは継続されますか?
→現在の所、未定でございます。

●入出金、資金移動について
出金申請は出来ないのでしょうか?
→現在、サービス停止中となる為、出金申請も出来ない状況です。現在、2023年8月1日以降、サービス再開の目処が立ち次第の予定となります。

資金移動はできますか?
→現在、サービス停止中の為、資金移動も出来ません。

出金申請をキャンセルして取引口座に戻せますか?
→可能です。お客様のアカウント情報(アカウントID、登録者名、登録メールアドレス)とキャンセルしたい出金申請分をご連絡頂けましたら3営業日以内に行わせて頂きます。なお、出金遅延損害金は対象ではなくなります。

IB、EP、SPなど各報酬、キャッシュバックのお支払いも8月1日以降になりますか?
→申し訳ございません。そのようになります。

遅延損害金は出金申請している方のみでしょうか?
→出金申請分以外の預かり資金につきましては、2023年7月1日(土)以降、全決済が完了しお客様の預かり資金確定後から同様に年5%の利率にて月末にお財布口座に反映をさせて頂きます。IB、EP、SPなど各報酬、キャッシュバックも同様となります。

お財布口座に付与される損害金は出金申請できますか?
→現在、出金が出来ない為、出金申請も出来ない状況です。現在、2023年8月1日以降、サービス再開の目処が立ち次第の予定となります。

お財布口座に遅延損害金が反映されていません。
→遅延損害金は出金申請頂いた日から30日経過後より完了されるまでの間、年5%の利率にて月末にお財布口座に反映をさせて頂きます。出金申請分以外の預かり資金につきましては、2023年7月1日(土)以降、全決済が完了しお客様の預かり資金確定後から同様に年5%の利率にて月末にお財布口座に反映をさせて頂きます。もし、出金申請日から30日経過しているのも関わらず月末にお財布口座に反映されてない場合は、お客様のアカウント情報(アカウントID、登録者名、登録メールアドレス)をご連絡頂けましたらお調べいたします。

お財布口座とは何ですか?
→新規口座開設を頂いた際、自動で付与される口座です。取引口座とは別にお客様のご入金頂いた資金を置いておける口座となり、いざとい時に取引口座に資金移動したり、一旦、取引口座から資金移動して資金を置いておく為の目的でご利用出来る口座です。

遅延損害金が月末になっても自分の口座に振り込まれない
→遅延損害金は出金申請頂いた日から30日経過後より完了されるまでの間、年5%の利率にて月末にお財布口座に反映をさせて頂きます。出金申請分以外の預かり資金につきましては、2023年7月1日(土)以降、全決済が完了しお客様の預かり資金確定後から同様に年5%の利率にて月末にお財布口座に反映をさせて頂きます。お客様のご登録銀行口座に振り込まれるものではございません。

損害金はいつまで発生しますか?
→出金申請頂いている分につきましては出金完了時までとなります。出金申請分以外の預かり資金につきましては、2023年7月1日(土)以降、全決済が完了しお客様の預かり資金確定後から同様に年5%の利率にて月末にお財布口座に反映をさせて頂きますが、こちらにつきましてはサービス再開時までとなります。

遅延損害金の計算が間違っている
→大変申し訳ございません。サービス再開後にメールにてお客様のアカウント情報(アカウントID、登録者名、登録メールアドレス)をご連絡頂けましたら確認いたします。

入金もできないのでしょうか?
→現在、サービス停止中の為、入金は出来ません。サービス再開後となります。

8月1日まで待てば必ず出金されますか?
→M&Aによる買収が完了予定である2023年8月1日以降、サービス再開の目処が立ち次第、まず出金遅延分の全対応を完了させてまいります。

出金が8月1日より早まる可能性はありますか?
→M&Aによる事業継承による譲渡予定を2023年8月1日とし進めております。この事業継承金額をお客様への出金に充当してまいりたいと考えております。現在、2023年8月1日以降、サービス再開の目処が立ち次第の予定となります。そのような事から現時点で8月1日より早まる可能性はございません。申し訳ございません。

8月1日以降、必ず出金するとお約束下さい。
→M&Aによる事業継承による譲渡予定を2023年8月1日とし進めております。この事業継承金額をお客様への出金に充当してまいりたいと考えております。現在、2023年8月1日以降、サービス再開の目処が立ち次第の予定となります。どのような形であれ全額出金を進めてまいるつもりで取り組んでおります。

8月1日以降に順次出金とありますが、以降ということは数ヶ月や数年の可能性もあるということですか?
→現在、2023年8月1日以降、サービス再開の目処が立ち次第の予定となりますので、数ヶ月は可能性としてございますが数年はございません。いくらずれ込んでも年内を目処に考えております。

8月1日以降の出金順を教えて欲しい。出金申請日順になりますか?
→出金申請日を基準にお客様の取引状況を確認し、問題ない方から順に進めてまいります。その為、若干前後する場合もございます。出金再開から約10日〜20日で出金遅延者様の出金を完了させたいと考えております。現在、SNSなどのネットで意図的に騒ぎを大きくされている方、その方々と関わられている方につきましては対応検討中です。

出金申請はいつから可能になりますか?
→まずは2023年8月1日以降、サービス再開の目処が立ち次第、現在、出金申請中で出金をお待ち頂いているお客様の出金を完了させてから出金申請再開を予定しております。

ログイン情報を忘れてしましました。また、携帯の機種変更の際、Googleの二段階認証の移行を忘れた為に口座にログインできません。
→現在、サービス停止中となりますので緊急ではない限りサービス再開後のご対応とさせて頂く事になりますが、マイページの情報については、乗っ取りや本人以外からのお問い合わせの可能性もあるので、サービス再開後に身分証明書や顔写真をメールにて添付しお送り下さい。提出済のKYCと比べ一致しましたらマイページログインPWをお伝えさせて頂きます。

一部IBにおいて今回の出金遅延に関する損失補填を行うIB業者が出て来ているようですが、その件に関して御社の見解と自分がどこのIBから口座を開設したか調べる方法を教えて下さい。
→この度はIB様にまでご迷惑をおかけする事になり本当に申し訳のない気持ちでございます。しかしながら、本件においてIB様が補填する義務はございません。IB様に補填を求めるのはおやめ下さい。また、IB様の情報をお客様にお伝えする事は行っておりません。

某IBが今回の遅延金を全額補填するとの記事をみました。8月1日以降に出金が開始されるのであればIBが全額補填など必要ないと思いますがどうなっているのでしょうか?
→そのIB様より弊社宛にご連絡を頂けていない、また弊社からも連絡が取れていない状況にございます。その為、今後のご相談が出来ていない状況です。いずれにしましても本件においてIB様が補填する義務はございません。

なぜIBを庇うのですか?御社を紹介したIBにも責任があるのでは?
→本件においてIB様には一切の責任はございません。本件において責任のないIB様が補填する義務もございません。本件においてIB様へ連絡されるのはおやめ下さい。

●SNSなどの噂について
SNSなどで流れている噂は本当でしょうか?
→弊社が把握している範囲内でとなりますが、一部、本当の事もございますが、ほとんどが嘘の情報となります。弊社や本件と関係のない会社様や個人様を巻き込まれておられますが信用しないようにして下さい。あのように事を荒立ててお金を請求したり、情報提供料を徴収、債権回収のような事をしていたり、他の業者などに誘導しているとの事で弊社宛にも数多くの連絡が届いております。また弊社宛に脅迫し多額な金額を請求している人物もおります。一切、関わらないようにお気をつけ下さいませ。

巷では回収してやるから半分よこせと言った内容がTwitterやオープンチャットで流れていますが、何を信じればいいのでしょうか?そんなことしないと出金されないのですか?
→そのような方に依頼されましても弊社は対応しておりません。一切、関わらないようにして下さい。

巷では出金されている人もいるみたいですがどういうことですか?
→現在、サービス一時停止となりますので、そのような事は一切ございません。

ネットの情報で見たのですが4月にGEMFOREXが買収先に嘘の財務状況を伝え買収が破談になったとのことですが事実ですか?
→そのような事実はございません。

すでに倒産している噂がありますが?計画倒産などはないですか?
→倒産はしていません。計画倒産もございません。今はM&Aによる事業継承の協議中です。

出金が成功したら成功報酬50%いただきます。と謳ってる方がツイッターやオープンチャットにいますが信用して相談していいですか?
→信用しないようにして下さい。そのような方とは一切、関わらないようにして下さい。

●ご意見について
他には絶対に内緒にするので自分だけ内緒で出金してくれませんか?
弊社はそのような個別交渉は受け付けておりません。

5億円支払え!それで引き下がってやる!
→弊社はそのような脅しによるお支払いは行えません。

●●万出金申請中ですが、出金してくれたら●●万あげるのでやってくれませんか?もちろん極秘で。
→弊社はそのような個別交渉は受け付けておりません。

ある御社IBが御社に弱みを提示し優先交渉権を得ている事をTwitterで言っています。御社から優先交渉権を得ている事を公言して威張っているのは正直不愉快でなりません。
→弊社はそのような優先交渉権を与えるような事も一切行っておりませんし、個別交渉も受け付けておりません。その方の虚偽による発言で注目を集め、情報提供料を徴収、債権回収のような事をしたり、他の業者などに誘導しているとの事で弊社宛にも数多くの連絡が届いております。おそらくそういった形でお金を集めようとされているものと思われます。一切、関わらないようにお気をつけ下さいませ。

LINEのオープチャットにて真偽不明の内容で様々なやり取りが行われています。以前はツイッターでの情報交換が主でしたが、現在はLINEのオープチャットが中心となっています。一部の利用者の呼びかけで同オープンチャットや同類のツイッターアカウントを通報する動きがあり、私も通報を行なっていますが、対応までに時間を要するようです。全ユーザーに通報の呼びかけをして欲しいです。
→ありがとうござまいす。心より感謝申し上げます。これを見ている皆様、是非、ご協力を頂き、そのようなアカウントを削除頂けるように通報のご協力を頂けますと幸いです。

本ページに記載の内容以外に詳しい情報を教えて欲しい。
→お客様にお答え出来る情報は、全て本ページにて掲載してまいります。それ以外の情報をお問合せ頂けましてもお答え出来ません。

加害者という認識はありますか?
→弊社が大きな被害を受けた事でお客様にも大きな被害を与えている認識はございます。本当に申し訳ございません。

サービス停止直前までGEM Membership Pass(GMP)やボーナス提供なども含め営業していた理由は何故ですか?詐欺なのではないのでしょうか?
→直前までサービス停止する事は考えておりませんでした。しかしながら、何かを行う度にSNSなどのネットで騒ぎを大きくされている方々からの妨害が入ります。その為、新たな経営陣の意向もあり全てにおいて一時停止を行うことになりました。多くの皆さんの声でこのような方の言動を抑えて頂きたいです。ご協力頂けますと幸いです。GMPやボーナスは再開後も引き継がれます。

新しい経営陣の方針だと思いますが、やはりサービスを一時停止した理由が分からないし、納得できません。世間には伝わってないです。経営陣はなぜその方が良かったと思ったのか教えて欲しい。
→前述の内容と重複してしまいますが、サービスを継続しながらでは、SNSなどのネットで騒ぎを大きくされている方々からの数々の妨害が入ります。その結果、サードパーティにもご迷惑がかかると判断した為、新しい経営陣と協議した結果、サービスを一時停止する事になりました。

公式Twitterが再開されておられるようですが?もし公式でないのであれば削除下さい。
→現在、公式サイト以外の公式のものはございません。弊社公式でない為、弊社側で削除する事が出来ません。

Twitterやオープンチャット、5ちゃんねるなどでデマ情報の販売や出金救済を謳った二次被害が多発しております。御社からも対応して下さい。
→絶対に関わらない、お金を支払わないようにして下さい。これを見ている皆様、是非、ご協力を頂き、そのようなアカウントの削除要請頂けるように通報のご協力を頂けますと幸いです。

●M&Aについて
新オーナーの情報を公開して欲しい。
→現在協議中となる為、現時点での公開は出来ません。

M&Aによる協議が破談になった場合、どのようにお考えでしょうか?
→現在、金額交渉中ではございますが、M&Aによる事業継承の協議は概ね順調に進んでおります。現在の交渉先が破談になった場合、次の交渉権のある方との協議に入る予定です。

仮にM&Aが合意となった場合、当然ながら現在の債務(未出金分)も含めて事業継承されるとの解釈でよろしいでしょうか?
→ご認識の通りとなります。

M&Aによる事業継承金額で現オーナーが出金遅延分をお支払いするのですか?
→現在の債務(未出金分)も含めて事業継承となります為、新しい経営陣が事業継承金額を現オーナーに渡すのではなくお客様への出金に充当して行く形で譲渡契約を進めております。

M&Aによる事業継承金額で現オーナーが出金遅延分をお支払いするのですか?
→ご認識の通りとなります。事業継承金額をお客様への出金に充当してまいりたいと考えております。

M&Aによる買収金額が現実的な数字ではないように思います。そんな高額で買い取ってくれる企業があるのでしょうか?
→あくまで弊社の提示金額であり、その金額に基づき興味を示して下さった先と現在、交渉中となります。確定の金額ではございません。

M&Aによる交渉先は御社のどこに興味を持ち価値を感じているのでしょうか?
→今までの実績と今後のビジョンに深く感銘と興味を持って下さっているようです。

M&Aによる事業継承となった場合、全顧客の情報は新しい経営会社に移管されますよね?
→事業継承となりますのでご認識の通りとなります。

アカウント削除したいが、残高があり削除出来ない。でも新会社に個人情報が渡るのが嫌と言う人への対応はどうお考えですか?
→事業継承後でなければ出金が出来ない状況となる為、お客様情報も含め引き継ぎが必要になってまいります。

M&Aの進捗を教えて下さい。
→現在、譲渡金額と事業継承時期や継承範囲について協議中となります。

●GEM Membership Passについて
GEM Membership Pass(GMP)のお問合せ先は?
→GEMWeb3 Visionの公式Discordまでご連絡をお願いいたします。GEM Web3 VisionはGEMFOREXとは別団体であり通常とはご案内窓口が異なります。ご了承くださいませ。
https://discord.com/invite/gemweb3
※Discordの参加には、Discordアカウントが必要です。

GEMWeb3 Visionプロジェクトは継続されますか?
→もちろんでございます。GEMWeb3 Visionは今後の弊社サービスにおける新たな経営ビジョンになる事になります。

●今後について
今後、御社はどう進んで行くおつもりですか?
→再開後は新しい経営陣の元でMetaTrader(MT4/5)の再開、オリジナルプラットフォームの提供も予定しております。また、GEMWeb3 VisionにてFXブローカーにおける全く新しい概念の取引システム提供も予定しております。

●応援メッセージ
我々ユーザーが望む事は1日も早く従来のGEMFOREXに戻って頂く事です。潰れてしまうような事があっては困ります。大変な状況下ではありますが、ユーザーの為にも頑張って下さい。
→ありがとうございます。1日も早い収束と再開を目指してスタッフ一同取り組んでまいります。

頑張ってください!HPの更新、またQAの掲載が前進を感じることができて希望がみえてきます。どんな小さな事でもいいです。前に進んでいる証としてこまめなアナウンスをお願いいたします。信じて待ちます。
→ありがとうございます。本ページがお客様と弊社との架け橋となっていると理解し努めてまいります。

以上となります。

本件に関する内容は公式サイトにて定期的に更新してまいります。

ご理解とご了承を頂き、次の発表までお待ち頂けますと幸いです。
よろしくお願い申し上げます。

もし良ければサポートの程、宜しくお願い申し上げます。ライター活動の経費として利用を致します。