見出し画像

「今ここを生きる」〜体験を叡智に未来を創造する〜


日々の気づきからのコラム的にな位置付けになりつつあるnote

昨日の道開きの挑戦は、

それは「今ここからのアクション?」
それとも「過去からの記憶の反応?」

分極化することで知性に大胆に問う。

身体は本当にシンプルに、安定させるギフトを実感させてくれました。

自分の拘りが何処にあるのか?

その拘りは、「スピリットの私」にも「今ここを生きる私」にも本当はどうでも良いこと。

それなのに拘る動機は何?

そんな風に影に光をもたらすことは、不自由さから抜け出す知性の健やかな問いかけそのものですね。

未来へのナビゲーターに必要な在り方とも言えるでしょう。

影を押しやり光だけを見ようとすればするほど、押し込められた影は同一化から自由になる為に、光をもたらす為に反応するのですよね。

家族や付き合いの長い人とギクシャクする要因は、

「今ここ」で起きているのではなく
「過去の記憶」への拘りなのではないでしょうか?

自分自身の反応を何処か俯瞰しつつ、分極化することで今ここのアクションへと安定させる。

「今この瞬間」だけを見ていればシンプルにスッと解決することを、感情が「また。。?」と過去の記憶を持ち出し反応させようとする。

古い魔女さんは、ほらやっぱりね〜とカルマに安心するのですよね。

自分の選択や感情に責任を取りたくないという依存とパワーコントロールというコーラルandターコイズのデビルを超えるプロセス。

大切なのは、反応させようとするのはスピリットではなく、マインドや感情の過去に拘る自分の中の過去の記憶に過ぎないと分極化する挑戦。

そこに意識的に目覚めていること。

エゴの反応に同一化するほど、互いの正義は自分の主張に囚われていく。

自分を不自由にしているのは、過去の癒されなかった、飲み込んでしまった感情への執着なのかもしれません。

道開きの為に分極化する挑戦の日。

感情的に反応する相手に反応すまいと正論を伝え続けるのは、まさに自分の中のエゴの反応であり防衛本能。

そんな自分を客観的に観察しながら「あーまたやってる」と同一化せずに意識的にアクションし続けていると、サイキックゲートが重くなる好転反応を通して、互いの過去の記憶が解放されていくプロセスを感じていました。

コーラルの報われなかった過去の感情の反応が、今ここでまた再生してるというカルマの絡繰が解ったら、

「今ここから創造したい世界は?」
「貴方は誰?」

シンプルにハートの中のハートに問うことで、今ここから未来へターコイズの個性化のプロセスに光がもたらされて行くことでしょう。

ハートからのクリエイティブなコミュニケーションは、瞬間瞬間の目覚めを通してやってきます♬

サイキックゲートの重さは、コーヒーとスイーツを取りながら寛ぎ瞑想的な時を楽しんでいたら消えていました。

そう。。その感情や過去の拘りには、

実態がなく、自分が反応して掴まない限り幻想でしかないのです。

私達自身が人生のクリエイター。

その後のコミュニケーションは、ハートから感じたことを今ここでリラックスして分かち合う、健やかなひと時になりました。

何処かにあった決めつけや正論、過去の記憶への拘りは、自分が自分の感じていることに責任を持ちたくないという依存からの自分を不自由にする古い魔女なのかもしれません。

今ここのクリエイティビティに集中。

「ハートの中のハート」

今ここにあることで、既に与えられ、携えてきた豊かさも才能や輝きも内側から湧き上がる。

受け取ったマゼンタの恩寵が100年の時を経て、今なお新鮮に新しい祝福として湧き上がる泉のように。。

湧き上がる富士山の湧水


私がイギリスの I AMコースでギフトボトル(挑戦のボトル)で選んだ、B83オープンセサミのメッセージそのものでした🩵🧡

過去の経験を叡智という祝福にして、未来の新しい在り方へと『今ここ』でIAMを表現する♬

体験からの叡智を分かち合いハートからのメッセージを伝えることが、私にとっての挑戦でありギフト。

ハートの中のハートの真ん中に在る
今この瞬間の気づきを分かち合う。

コース中、何処にいても浮かんで主張していたミッドラインの泡は、I AMそのものからのメッセージ。

noteのコラムを書くことも「独り言だから」と躊躇するエゴが一瞬現れましたが、内なるハートの中のハートの声に従って♬

久しぶりにグッスリ熟睡して目覚めた朝は、本当に心身ともに軽やかです。

〜愛と感謝の祝祭と共に〜

マルマリア♡妃出子


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?