見出し画像

【2022 福袋開封する回】incect collection むし箱①

さっそく開封、


かわいい。

もうかわいい。

画像1

段ボールさえ、余すところなくかわいい。

好き。

そして蓋の隙間からチラ見えしてるのが福袋のノベルティの日・英・仏3ヶ国語の

"アルファベットお風呂ポスター"

画像2

全体的に淡いのに、カラフルな色合いでおしゃれ〜

早速今日から使おう。

そして香川照之さんが描いたイラストの

"年賀状ポストカード"

画像3

手書き感が味わい深い。


そして、このポストカードの奥に見えるオレンジのニットはまさか。。

画像4

きたぁあああああ!!!

画像5

かまきりオレンジ!

インセクトコレクションと言えば!

このオレンジ色のかまきりセーターが一番最初に頭に浮かぶド定番。

これは嬉しい。。

1枚目からテンションが上がる。


続いてロンTが2枚。

画像6

良いですね〜、

自分では選ばないけど、子どもが着たら絶対かわいいやつ!

この"自分では買わないけど"ってのが福袋の醍醐味よね。

大人になると1枚1枚お洋服を選ぶ時も使い勝手とか、手持ちの洋服に合うかどうかとか色々考えちゃうけど、これからぐんぐん成長していく小学生&保育園児にはこういうパッとしたカラーの服が写真にも映えるし、汚れても"福袋でお得に買えたし!"と割り切れてwin-win。

新年だし、明日着せよう。



続いて


やっぱりかっこいいいいなぁあああああ!

な、クワガタTシャツ

画像7

やばいね。(語彙行方不明)

細身の黒いレギパンなんか合わせたい。

はわわわわ


そしてそして、お次は

畳んであるけど、これはトロンプルイユで日光に当たると虫かごの中に昆虫が現れると言う、あのヤツです

画像8

紐部分が黒っぽいからカブトムシかな??

画像9

タグに書いてあるんだろうけど、今は三男を寝かせていてむし箱のあるリビングとは別室に居るからよく分からず。


まだまだ出てくる〜

上履き入れとビッグポーチ!

画像10

上履き入れはかわいいもの好きな次男に年明けから早速使お〜

(きっと長男はこのパステルカラーは自分の持ち物として認めないやつだな。。)

ビッグポーチは三男のオムツ入れに最高!

おしり拭き、オムツ2-3枚、ビニール袋、替えのズボンが余裕で入るなぁ、完璧。


後半に大物2つ!

インセクトランドのアダムリュックと防災頭巾。

画像11

防災頭巾は小学校に必須の持ち物だからアランが入学まで取っておこう!

それまで何があるか分からないから、防災バッグに入れておいても良いかも…。

最近、女優の杏ちゃんのYouTube見て、わたしも防災グッズ見直さないとな、、、と思ってたからちょうどよかった〜。改めて子どもの人数分用意するってなると結構金額するし、1番ありがたいやつかも知れない。

アダムのリュックにそのまま入れて、持ち出し用の防災リュックにするのもアリだな。

虫だけに。


(⁰Д⁰)ハァ?

時かけ


閑話休題

まだまだ入ってた〜手提げバッグ。

これも定番で誰が使っても良いなぁ

画像12

ほんとこの昆虫モノグラム美しい。

嬉しい〜


最後は雑貨5点!

○マスク

○ブローチ(ハチ、アリ)

○インセクトガーデンのキーホルダー

○おみくじ

画像13

インセクトガーデンー!!!

今回インセクトガーデンも入るって書いてあったから、Tシャツ期待したけどガーデン枠は雑貨が入る感じなのかなぁ??アパレル入ってる人もいるのかな?

にしてもガーデンのアクリルキーホルダーの価格が3300円と……、わたしだったらどれにするか悩みに悩んで結局ひとつに決められないやつだな!

カマキリの3番は会社のカギにつけよーっと

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?