見出し画像

株式会社ロコタビに社名変更しました

2020年5月27日より、株式会社トラベロコは株式会社ロコタビへ社名変更したことをお知らせします。

画像1


社名変更の経緯と想い

2014年サービス開始以降、「もっと世界と気軽につながって、本当に自分の「したい」事が手軽にできるようになることで、今よりも世界が身近に感じられる世の中を作りたい。」という想いで世界中に点在する仲間たちと共に、株式会社トラベロコとしてロコ(海外在住日本人)とのマッチングプラットホーム「トラベロコ」を運営してきました。

2020年には、ありがたいことに登録エリアは世界175カ国2500エリア、ロコ数は5万人を越えました。時代とともに私たちの消費行動は変化し、最近では「モノ消費→コト消費→ヒト消費」に移り変わりつつあると言われる中で、この大きな節目の年の1月にサービス名を「トラベロコ」から「ロコタビ」に変更し、ロコとの「出会い」が本質的な価値となるヒト消費のサービスとして発展していく決意を持って走り始めました。

そんな中、未曾有の新型コロナウイルス(COVID-19)の猛威が世界を覆い、会社、業界、そして私たちの社会が大きな危機に直面しています。それは経済的な危機だけでなく、私たちの価値観そのものを問いていると考えています。こういった状況だからこそ、正面から向き合い、会社としてもこれまでの常識に囚われることなく、新しい価値観を社会に提案できる新しい組織になるべきだと改めて想いを強め、今年1月に変更したサービス名に続き、会社名も「株式会社トラベロコ」から「株式会社ロコタビ」に変更することにいたしました。

【News!】オンライン海外旅行の拡充を推進
コロナにおける状況の変化に対応し、在宅時間をより楽しめるよう、ロコタビに登録する世界175カ国2,450都市、5万人以上のロコの協力を経て、「オンライン海外旅行」や「オンライン雑談」など、まるで現地に訪れたかのような体験ができるオンラインサービスの拡充を進めています。
特集ページ: https://locotabi.jp/specials/online

株式会社ロコタビのビジョン

スクリーンショット 2020-05-26 14.59.33

【ビジョン】
もっと世界と気軽につながって、
本当に自分の「したい」事が手軽にできるようになることで、
今よりも世界が身近に感じられる世の中を作りたい。

【ミッション】
▶︎ロコ(海外在住日本人)
現地ホストに副業の機会と地元への誇りを与えよう
ロコ全員が現地の経験や能力が生きて活躍できる場を提供しよう

▶︎ユーザー
サービス利用者には不安の解消と安全を与える仕組みを提供しよう
日本人が世界とつながって、本当に「したい」がかなう場を提供しよう
海外に行く日本人の個人的問題を解決するサービスであろう

▶︎関係者
全員がロコのように「場所」「時間」にとらわれない働き方をしよう
ロコタビに関わる皆が自律的に「自由」な働き方をすることで、トラベロコの理想に向かって進んでいけるような場にしよう


・・・

「海外在住日本人が活躍する場を創りたい」から始まった、ロコタビの誕生秘話。今後もこの想い変わらずに進んでいきたいと思っています。

▼各種お問い合わせはこちら▼

これからも、株式会社ロコタビをよろしくお願いします。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?