2月1日 川﨑11R 報知オールスターカップ 無料予想

ライトウォーリア
前走勝島王冠はスタートで躓き、そしてかなりペースが流れ、差し馬に有利な展開だった。
実際1着、3着、4着馬は差してきた馬だった。そして前半を同じような位置取りで走った5着スワーヴアラミス、6着ランリョウオーは次走重賞で馬券内に来ているしその馬たちに1秒差以上つけたこの馬はかなり強い内容だったと言える。

前々走の白山大賞典の負けは原因不明だが、帝王賞の内容も良かった。前半1.00.4、走破タイム2.03.1で走ったのだが、これは2週間後のJDD3着のミトノオーの前半1.00.2、走破タイム2.05.2を大きく上回っている。

その後ミトノオーが浦和記念で今回1番人気想定であるヒーローコールに0.8秒差をつけたようにライトウォーリア>ヒーローコールの力関係にあると思う。

スワーヴアラミス
日本テレビ盃を評価。ミトノオー逃げたペースについていき、JRA馬たちに割って入る3着。揉まれたくない馬なだけにそれまでは差し馬のイメージだったが先行して粘る競馬が出来たのは収穫だと思った。
勝島王冠では外に出せず、ラストも伸びない内を進む謎騎乗。報知グランプリカップでも先行させずに足を余して3着とここ2戦は力を出しきれてないと思ってる。
今回は森騎手から服部騎手に乗り替わりということで個人的にはかなり鞍上強化だと思ってる。去年川崎で行われた鎌倉記念でも勝っているし先行意識の強い服部騎手に期待したい。

ヒーローコール
報知グランプリカップも浦和記念もスローペースであり、今回ライトウォーリアが作るペースに対応できるか不透明。
そして何より浦和記念の走破タイム2.07.9というのは今回同じく出走するユアヒストリーが3着だった埼玉新聞栄冠賞の2.08.0という走破タイムとそこまで変わらない。そして刻んだラップも同じような感じである。
また先ほど述べたように強くないと思っているミトノオーに完敗していることからもここは軽視。

エルデクラージュ
まぁ前走は強かったけど2着がヒーローコールのレースなのでレースレベルを信用しておらず。川崎記念でも埼玉新聞栄冠賞でもライトウォーリアに完敗していることから逆転はないと思うが、同じ馬主なので2頭でそこまで飛ばさずに逃げて残るというのはありそう。

ナニハサテオキ
弱いと断言はできないが前走はスローペースで前目にいたこの馬には恵まれた展開であった。
メンバーレベルは上がるが斤量は軽くなるのはいいと思う。正直わからないのでもっと人気しなかったら抑える

印、買い目
◎ライトウォーリア
○スワーヴアラミス
▲エルデクラージュ、ナニハサテオキ

◎単勝
◎-○ワイド(3倍以上)
◎-○-▲3連複2点(ワイド3倍つかなかった場合)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?