2月7日 船橋 11R クイーン賞 無料予想

◎ライオットガール
評価しているのはレパードSの時計。
1.50.8が勝ち時計なのだが、この時計は同じ月に行われたBSN賞を勝ったアイコンテーラーと同じ。大きく馬場差に違いはなかったし、同じようなラップを刻んで出した時計であるので評価している。この時期の開催で1.50秒台を記録したレースはこの2走意外ないのでかなり評価している。
実際レパードSの1〜3着と4着以降の走破時計には約1秒差があったし、2着だったオメガギネスは古馬重賞でも勝ち負けになる馬。そんな馬と互角だったのだからかなり強い馬だと思っている。
まぁ確かに今回出走してくるアーテルアストレアと2回走って2回とも負けているが、抜け出すタイミングやスタート出遅れなど敗因がしっかりしていると思っている
そしてシニスターミニスター産駒なので外枠に入ったこともプラスだし、今回斤量が増えるわけだがそこまで馬格の小さい馬でもないし気にならない。
むしろそれで少しでもオッズがつくのを期待して本命にさせていただきます

○アーテルアストレア
勝った名鉄杯では中京ダートの4角で外を回るというやってはいけないことをやっての勝利。
レディスプレリュードでは展開が向いたとはいえ、ライオットガールとグランブリッジを差し切っての勝利。JBCレディスクラシックでは先行勢有利の馬場の中、後ろから外を回し続けての3着。まぁ負けたのが古馬混合重賞でも好走していたアイコンテーラー(だからライオットガールが本命)とマジックマンが乗ってたグランブリッジだから仕方ない。続くチャンピオンズカップではこれまたやってはいない外を回しての9着だったので仕方ない。
今回得意の左回りと条件はいいし、ライオットガールが負けるとすればこの馬だと思っているので対抗に。


消 ゴールデンハインド
正直わかりません。まぁただ自信を持ってここに出走してくるわけではなく芝で限界が見えてしまったためお試しでダート走ってくるだけだと思っているので評価してません。そもそも世代限定しか通用しなかった馬だったし、その世代も弱いと思っているので。
今回1、2番人気になりそうな馬を本命対抗としていて買い目は増やしたくないので買いません。

▲テリオスベル
まぁタフ条件なら無難に走ってきそう
ただライオットガールとアーテルアストレアとはかなり力差があると感じている

△キャリックアリード
正直前走までこの馬を知らなかったのでなんともいえないが、少なくとも前走は相手がかなり弱いと思う。そして走破時計も前日の全日本2歳優駿の勝ち馬フォーエバーヤングと大きく変わらない。まぁ確かにフォーエバーヤングはバケモンだと思っているのが、古馬重賞と2歳戦の時計がほぼ変わらないのはどうなのかと思っているし、テリオスベルより人気しそうなのでオッズ次第ではあるが軽視で。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?