見出し画像

XMへの入金方法

XMの入金方法には、銀行送金・クレジットカードでXMに直接入金する方法と、外部のオンラインウォレットを介して入金する方法の2つがあります。入金手数料は原則無料です。

その中でも今回の記事では、入出金時に一切の手数料がかからず、手軽に利用できることから、XMで最も利用されている入出金方法のVISA(クレジットカード/デビットカード)の入金方法について画像付きで解説していきます。


XMへの入金方法一覧


XMでは、2022年7月現在、次の入金方法で入金することが出来ます。

bitwallet
・VISA(クレジットカード/デビットカード)
・STICPAY
・国内銀行送金
・BXONE
・JCB(クレジットカード・デビットカード)

すべての入金方法において入金手数料無料

XMの取引口座へ資金をご入金頂く際の入金手数料は、どの入金方法でも、入金手数料無料です。

ただし、国内銀行送金を利用してご入金頂く際、入金額が1万円未満の場合、980円(決済代行会社によっては1,500円)の手数料が発生します。

また、お振り込みに伴う手数料(0~880円)は、自己負担となりますので注意が必要です。

入金手続後のXM取引口座への反映時間

XMでは、「クレジットカード/デビットカード(VISA・JCB)」「bitwallet(ビットウォレット)」「STICPAY(スティックぺイ)」「BXONE(ビーエックスワン)」にてご入金頂いた場合、入金手続き後、即時に取引口座へ資金が反映されます。

国内銀行送金での入金の場合のみ、振込手続き後、30分~1時間以内に取引口座へ資金が反映されます。

XMの入金ルール


XMの取引口座へ入金する際は、下記の入金ルールに沿って入金手続きを行っていただく必要があります。

1.XMの取引口座名義と同一の入金名義のみ入金受付

XMでは、不正な資金の流通を防止する取り組みの一環として、XMの取引口座名義以外の名義による入金を受付けしておりません。

XMの取引口座へ入金する際には、必ずご登録頂いた名義でご送金ください。

家族名義や会社名義など、第三者名義で送金が行われた場合は自動的に返金されることになりますのでお気を付けください。

2.入金方法と出金方法の一致(入金した方法と同じ出金方法を利用します)

XMでは、マネー・ローンダリング及びテロ資金供与対策の一環として、ご入金頂いた金額までは、入金頂いた方法と同一の方法でご出金頂く必要があります。

XMの入金手順


今回は、VISA(クレジットカード/デビットカード)の入金方法について画像付きで解説していきます。

1.XMにログインして、【資金の入金】をタップ

2.VISA(クレジットカード/デビットカード)【入金】をタップ

3.口座ID・名前に間違いがない事を確認して、入金額を入力して【入金】をタップ

4.表示された内容で間違いなければ【確定】をタップ

5.カード情報を入力して【入金】をタップ

6.ホーム画面に戻れば入金完了(即時反映)

これでXMへの入金は完了です。

最後に


今回の記事では、XMへの入金方法について解説してきました。

XMへの出金方法についてはまた別の記事で解説しますのでそちらの記事を参考に出金手続きを進めていってください。

お疲れさまでした。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?