見出し画像

FX自動売買システム「隼」XM出金方法

今回の記事では、「隼」のXMでの出金方法を解説していきます。

「隼」は利益率が爆発的に高い分、月利の小さな(月利3~5%台の)システムに比べて ロスカットの危険性はかなり大きくなると考えてください。。

なので、定期的に出金を行い1日1日利益を確保していく事が重要です。

今回は手数料なしで出金する方法「資金振替」の方法・手順・注意点の順番に解説していきます。

資金振替とは


資金振替とは銀行に出金するのではなく、xmの他の口座へと資金を移動する方法です。
銀行に出金申請を行うと、ボーナスの消滅・出金手数料がかかりますが資金振替ではボーナスも消えず、手数料も0円なので定期的な出金が必要なシステムでは資金振替を行いましょう。

資金振替の方法


STEP1:追加口座の申請の手順

資金振替の際、必ず資金を移動する先の口座が必要になりますのでまず追加口座の申請を行いましょう。

1.xmの口座にログイン

2.下にスクロールして、追加口座開設をタップ

3.取引口座詳細を下記の画像通りに選択していってください。
(注)もし、口座ボーナスを受け取らないを選択した場合、資金振替の際にボーナスが消滅してしまうので必ず受け取るを選択してください。

4.口座パスワードを入力して【リアル口座開設】をタップ

5.お口座の詳細というメールが届いたら追加口座の開設完了です。
(注)資金振替の際にmt4IDを入力しますのでスクショ等で保存しておいてください。


STEP2:資金振替の手順

1.追加口座の申請が終わったら、毎日取引をしている方のXMのアカウントにログインしましょう。

2.下にスクロールして資金振替をタップ
注)ポジション保有中は、基本的に出金できないので必ずポジションが全て決済されたタイミングで資金振替を行ってください。

2.口座間の資金移動で入金口座ID・ご希望の入金額を入力
注)追加口座を申請した口座のMT4IDを、入金口座IDに入力してください。

3.下記の画像と同じ画面が表示されれば、資金振替完了です。

資金移動する際の注意点


1.最低資金移動額は500円
まず最初の注意点は「最低資金移動額は500円」であることです。
500円以下は資金振替を行うことが出来ないので注意してください。


2.同一アカウント・有効化済み口座間での資金移動のみ可能
XMでは、他人名義の口座への資金移動や有効化されていない口座への資金移動は禁止されています。

まだ口座の有効化が済んでいない場合は、下記の記事を参考にして有効化手続きを進めましょう。

3.ポジション保有中の資金移動には制限がある

ポジションを持っている口座から資金振替させるときは、証拠金維持率によって制限がかかります。

平日であれば証拠金維持率が150%を下回らない範囲で、休日の場合は証拠金維持率が400%を下回らない範囲でなら資金を移動することができます。

計算がすこし複雑になるので、資金振替を行う際はすべてポジションが決済されてから資金振替を行いましょう。

4.基本通貨が異なる口座の資金移動すると手数料がかかる

XMで口座間で資金移動するとき、通常であれば手数料はかかりません。

一方で、移動元と移動先の基本通貨が異なると、0.3%の為替手数料が発生します。特に、高額の資金移動をする予定がある方は注意しましょう。

5.口座ボーナスは必ず「受け取る」を選択してください。

追加口座申請時に、口座ボーナスを受け取るかどうかの選択肢がありますがもし「受け取らない」を選択した場合、資金振替の際にボーナスが消滅してしまうので必ず「受け取る」を選択してください。

最後に


今回の記事では「隼」のお得な出金方法について解説しました。

定期的に資金振替を行っていれば、もしロスカットが入っても 資金移動先の口座から元金分を資金振替すれば即時再スタートできる上に利益も確保することができます。

出金のタイミングについてはdiscordサーバーでアナウンスさせて頂きますので確実な出金を必ず行うようにしましょう。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?