マガジンのカバー画像

FX初心者&なかなか勝てないという人達へのメッセージ

25
過去から現在、Twitterで呟いたツイートを厳選。 少しでも呟きが皆さんのお役に立てますように。
運営しているクリエイター

#FX初心者

成功体験を重ねる事の重要性

"The market is not always right" この相場格言を直訳すると『市場は常に正しいわけではない…

FX初心者はニューヨーク時間に的を絞れ

私の場合、FX初心者の方にはNYで的を絞るよう教授します。 NYは難しい? それは過去の話です…

FXの勉強方法

FXを何年もやっているのにトータルで勝てないという方は、勉強する方法や手段が間違っている可…

残念ながらFXの独学は無理ゲーに近い

自身の長い投資経験を通じ、『独学』はかなり厳しい現実が待っていると言わざるを得ません。 …

FXはライントレードでは勝てない

ライントレードについて持論ですが、性質上、チャートの何処へ線を引いても恰も反発しているよ…

信託保全

海外FXがTwitterでトレンド入り。。 初心者が取引するなら『信託保全』は必須。 信託保全と…

セル・イン・メイとは

皆さん『セル・イン・メイ』という相場アノマリーはご存じですよね。 『セル・イン・メイ』は “Sell in May, and go away,don't come back until St Leger day” というイギリスの相場格言。 これは『5月に売って何処かに出掛けましょう。セント・レジャー・デーまで戻って来ない方が良いですよ』といった意味合いです。 詳しく言うと夏の相場は盛り上がりに欠けるので、株価が上がらない5月は株を手放し、9月に開催される競馬レース

待つこと

何年もFXをやってる方なら継続して勝つ事の難しさは痛いほど分かりますよね。 私も始めて…

相関・逆相関

私の場合はドル円専門で取引しますが、ドル円と相関性が強いとされるユーロ/ドルの動きは重要…

人間万事塞翁が馬

『人間万事塞翁が馬』 FXもそうだけど今は不幸だと思っていても、それは将来的には価値ある…

両建ての真実

両建ての取引を散見しますが両建ては難しいですよ。 双方にスプレッドが生じポジション分発…

海外FXについて

界隈で出金問題を良く散見します。 稼げるトレーダーなら、そういった恐れのある業者と契約…

人の悪口ばかりを言う人、喧嘩ばかりする人には近づかないのが一番。 こういった方達には、いつも負のオーラを感じます。 そこには、そういった人たちが集まるのも常。