見出し画像

2021/05/10~ FX ドル円課題

おはようございます、トレサクです。


副業でFXトレーダーとして継続的に
約3年程プラスαの収入を得ることに
成功しています。


昨日のFXドル円課題答えあわせ
はいかがでしたか?

答えあわせで、あなたのトレードとの
違いを検証することは、とても大切です、

あなたのトレードスキル向上には
欠かせない正しい行動を積み重ねましょう。




それが勝ち組トレーダーへの道です!




さて今日は日曜日ですのでドル円の課題の
出題日です、さっそく始めましょう!




●2021/05/03~7日 ドル円(日足)


まずは日足からですね。



画像1


このドル円課題の日足チャートでは
ここのところずっと矢印を入れています、

ここで一つ質問があるのですが…


この日足チャートから読み取れる目線
上?下?どちらですか?


ちょっと考えてみてください。
   ・
   ・
   ・
   ・
   ・
   ・
   ・
   ・
   ・
上か?下か?判断できましたか?


もし判断できたという方は次の質問です。


その目線、判断材料の基準は何ですか?


ちょっと考えてみてください。
   ・
   ・
   ・
   ・
   ・
   ・
   ・
   ・
   ・
基準は何だったでしょうか?



明確な基準があったといういう方は、
その目線が上でも下でもOK!です。

あなたの判断を信じてトレードに結びつけて
いきましょう。



では…
上か下は悩み、その根拠もハッキリとしない方、
これから私の見立てを解説するので
参考にしてみてください。


私の見立てが正解というよりは、
このような見方があるという感覚で見ていただければ
いいと思います、そのうちにあなたの見立てができる
ようになると思います。



それではまず目線ですが、
私の見立てでは上です!



下でしょ!
という方、根拠があればそれでいいです、
自分の判断を信じましょう。


それでは続けていきます。



上目線だと判断した根拠はレジサポ転換が終了して
なといういう事です、

チャートを使い解説していきます。



画像2


チャートをご覧ください、
現在のレートはピンクの太いラインを引いた上に
位置しています。


このピンクの太いラインで引いたところが
レジサポ転換ラインとなるので、
現在のレートがらはまだ上昇の可能性が残っています。



赤い矢印がその上昇継続で目線が上という事です、
これが私の見立てになります、
目線の転換にはレジサポラインへの反応が必要です
下と判断するには青矢印で記したように…

レジサポラインを下抜け、戻してレジサポラインが
レジサポラインになり下落の確認ができなければ
なりません。



分かるでしょうか?
しかし…現在の下落は第3波に見えます…

それでもいいです!
そう思われるのも仕方ありません、
それがあなたの見立てなら、それでトレードして
見ることをオススメします。


ではこの日足でもし第3波が確認できている
としたら、どの場面だったか?

矢印を引いてみます。



画像3


この太い赤矢印があったとしたなら
これが第3波です。


レジサポラインに反応し下落という展開ですね、
しかし現在のレートは変形の三尊を形成し
まだ上昇の可能性も、下落の可能性もあるので
第3波はこの先にあると判断しています。


参考にしていただければ嬉しいです。




●2021/05/03~7日 ドル円(4時間足)


それでは4時間足を見ていきましょう。



画像4


4時間足では高安切り下げという事が
確認できますね。


それを強く印象付けるのが金曜日の大きな
下落が要因になっています、

これは米国雇用統計発表です
最近の米国雇用統計発表ではそれ程大きな
値動きが見られませんでしたが、

今回は動きましたね、
値幅で90ピプス以上も動きました。



ラインはよく効いていますね、
大きなライン修正はしないでいこうと思います。


ここで日足の時に確認しなかった
週足チャートも確認しておきましょう。



画像5


週足チャートです、
今回の高安切り下げはチャンネルラインの
上限からの下落にも見えますね、

多少のズレも感じますが…
修正はしないでおきます
このままもう少し様子を見ましょう。



ブレイクは…
やはりキツそうですね、
まだ注視しておく必要がありそうですね。




●2021/05/03~7日 ドル円(1時間足)


それでは1時間足チャートを見ていきます。



画像6


1時間足チャートです、
4時間足で見たら高安切り下げが確認でき
たのですが…

1時間足では、
こんなトレンドラインを引いてみましょう。



画像7


いかがですか?
高値は切り下げているのですが、
安値は切り上げていることが分かりますね。


そして…
米国雇用統計発表がこの三角もち合いとも
とれる値動きのブレイクに見えませんか?


★108.708


このラインへの戻しも小さいながら確認でき
ているので、ブレイク完了という感じがしますね。



もちろんここからの上昇があり
安値切り上げラインへ戻す可能性も残して
いるのが気になりますが…

来週の動きが気になりますね、
週明けから注目していきましょう。





●2021/05/10~ ドル円(15分足)



それでは、今週もあなたの
シナリオ・トレードプランを作ってみてください。



画像8


ラインは精度がいいので15分足ラインを追加
という程度にしています、

ドル円課題に取り組んで
来週のトレードにそなえましょう!



それでは今日はこのへんに
しておきます、

今回も最後まで読んでいただき
ありがとうございました。



今回の記事が良かったら
『いいね!』など頂けると幸いですし、
継続のモチベーションにもなるので、


どうぞよろしくお願い致します。


フォローもしていただけると
これが多くの方の目にとまり

負け組トレードを救済することにも
つながるので、ぜひ愛のある行動ということで
フォローもよろしくお願いいたします。


正しくトレードを楽しんで、
利益の追求をしていきましょう!


それでは
また明日お逢いしましょう。





●お断り…


それでは最後に、いつもお伝えしていますが…

内容は私個人の見解を過去チャートから解説するもので確実な利益の保証をするものではないこと、実際のトレードにおける責任は一切負えないことを御理解ください。

FXトレード、投資をされる場合は、それに関わるリスクを十分に考慮し、ご自身でご判断ください。

今日も最後まで読んでいただきありがとうございました。

また次回お会いしましょう!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?