見出し画像

2020/10/12~ FX ドル円課題 答えあわせ

こんにちはトレサクです、副業でFXトレーダーとして継続的に約3年程プラスαの収入を得ることに成功しています。


土曜日ですね、
今週、あなたのシナリオの精度は
いかがでしたか?

いいトレードはできたでしょうか?
プラン通りにトレードできたでしょうか?

振り返りつつ検証していきましょう
それでは始めます!




●まずは振り返ってみましょう


画像1


これは先週の課題の時に
予想した値動きですね、

未だ矢印のような展開は
見られませんが、

まだ可能性は残っていますので
矢印はそのまま残しておきましょう。


画像2



4時間足では105.480がサポラインに
なればいい展開になると予想していた
のですが…

105.480はすっかりブレイクされて
しまいました…


下落を止めたのは



★105.233
★105.066(ピンクゾーン下限)



という結果です。


そしてそれほど大きな上昇はなく
上値を止めたのが



★105.480



という展開になりました。


画像3


これは1時間足です

こうしてみるとチャネルラインより
平行ラインの意識がより強いと
判断できますね。


形状としては高値切り下げ、
安値切り上げで三角もち合いの
様相があります


気になる方はトレンドラインで
記しておくといいですね。


それでは短期足の
検証をしていきましょう




●2020/06/29(月曜日) ドル円の検証


画像4


まずは月曜日ですね。

大きな窓を開けスタートした
月曜日ですが、

すぐに窓を閉じる方向へ下落して
いきました

下落を止めたのは



★105.233



その前には8/19から引っ張ってきた
ラインが意識されていますね、

これを引けたどうなのかは
あなたのスキル次第です

スキルを向上させ
日々のトレードの精度を上げて
いきましょう。




●2020/06/30(火曜日) ドル円の検証


画像5


月曜日に引いたライン



★105.616
★105.422



この2本がしっかり意識される
展開なりました。


中長期足のラインはもちろん
大切なのですが、

このようにリアルタイム引く
15分足ラインはとても大切で

トレードにダイレクトに反応する
ことがよくあります。


中長期足のラインだけでも十分に
トレードは可能ですが、

こうした短期足のラインをリアルタイム
に引くこととでトレードの機会は
格段に増えていきます。




●2020/07/01(水曜日) ドル円の検証


画像6



水曜日は下落展開でした
上値を止めていたのが



★105.480



で、下値を止めていたのが



★105.336(ピンクゾーン上限)



どちらをブレイクしていくのか
注視したい展開でしたね。


ラインもしっかり意識されていいる
のでトレードしやすかったのでは
ないでしょうか。




●2020/07/02(木曜日) ドル円の検証


画像7



木曜日は上昇がみられました



★105.066(ピンクゾーン下限)
★105.171
★105.233



これをサポラインに上昇の展開
上値を止めたのは



★105.480



になったのですが、

このラインはサポラインとして機能する
と予想したもののレジスタンスライン
になってしまいましたね。




●2020/07/02(金曜日) ドル円の検証


画像8



金曜日は値幅も小さくトレードには
向かない日でしたね。

全体の値幅でも27ピプス程で



★105.233



これをキーにシナリオを組み立てれば
トレードも可能ではありましたが、

こんな日は無理にトレードせず
別の通貨か、トレードをしないという
判断が必要ですね。




●ドル円課題の考察結果


今週もリアルタイム引く15分足ライン
がとてもいい役割を果たしました。

こうした判断ができれば
あなたのトレードはよりストレスフリー
なものになるでしょう


FXスキルを向上させ
ラインの精度を上げるには


経験が必要となります
何度も何度も繰り返し
ラインを引く
ことが

あなたの武器になるので
これからもライントレードを
極めていきましょう!


それでは…


日曜日にまた課題としますので、
一緒に頑張っていきましょう!


今日はこのへんにしておきます。




●お断り…


それでは最後に、いつもお伝えしていますが…

内容は私個人の見解を過去チャートから解説するもので確実な利益の保証をするものではないこと、実際のトレードにおける責任は一切負えないことを御理解ください。

FXトレード、投資をされる場合は、それに関わるリスクを十分に考慮し、ご自身でご判断ください。

今日も最後まで読んでいただきありがとうございました。

また次回お会いしましょう!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?