見出し画像

ラインを活かすならポジション取得と決済判断。

こんばんはトレサクです、副業でFXトレーダーとして継続的に約3年程プラスαの収入を得ることに成功しています。


ライン数値について数日話して
きまいたが、今日はその効果的な
使用方法について話しましょう。


これを読めば、
ライントレードに欠かせない
平行ラインの使い方が理解でき、

あなたのトレードに
活かせるようになります。


ぜひあなたのトレードに
プラスαを!


今回はかなりの初心者用と
言えるのですが…


ライントレードを、
理解している、活用している方も
復習のつもりで読んでみてください。


それでは始めましょう。




●ラインを活かすならポジション取得と決済判断。


ラインは理解すれば万能なのですが、

そうでなければ、
ただの障害にすぎません…

チャートにただラインを引いている
だけで、それを活かせなければ、


引かない方がいいとも言えます。



では、どのように活用するべき
なのでしょうか?


それには大きな2つのポイントが
あります。


★ポジション取得
★損切り・決済判断


この2つですね!

これはトレードを始め、
利益に直結する大切なものです。



この2つを理解することで
ラインはすぐトレードに活用でき
ますので、しっかりと読み込み、

理解を深めてください。




●ポジション取得するなら…



まず、ポジションを取得しなければ
トレードは始まりません。


しかし…

ここでいいのか…
今なのか…

あっ…反対に動いた…
あっ…急に動き出した…


など、そのタイミングをとるのは
分かりにくいとも言えます。



特にFXトレード初心者には
そうでしょう。


そこでポジションを取得すための
ルールをあなた自身で決めることが
大切です。



★買いポジションの場合

レートがラインの下から上に突き抜け、
そのレートがラインに戻ってきて、

ラインにおさえられた次のローソク足
切り替わりタイミングで買いポジション
を取得する。


★売りポジションの場合

レートがラインの上から下に突き抜け、
そのレートがラインに戻ってきて、

ラインにおさえられた次のローソク足
切り替わりタイミングで売りポジション
を取得する。


これが最低限の売り買いのルール
になります。


最低限とは言っても、
これだけでも十分なポジション取得
になるので、

まずは慣れるためにも、
この方法を身につけましょう。



逆にいえば、
これ以外は間違っている可能性も
あるのだと理解してください、

これは売り買いともに同じです、
他の売買方法の前にまずはこれを
身につけましょう。





●損切り・決済判断はここでOK!



ポジション取得ができたら、
続いては損切り設定と利確判断
になりますね。


どちらも決済判断です。


何度も言っていますが、
損切り利益だと判断しましょう!



利確は資産を増やす決済!
損切りは資産を守る決済です!


どのようにラインを使っていけば
いいのでしょうか。



ラインはレートが向かっていけば
レジスタンスの可能性。


そして…
通貨すればサポートの可能性を
見ていきます。


そこで、利確にはポジション取得の
次のライン到達の反応を確かめます。


★レートがラインを1本のローソク足で
 意識されず抜ければ次のラインへ
 視野を移動し、そこで決済判断。


★レートがラインを抜けてさらに
 戻ってくるようならサポートできるか
 で決済判断。


★ラインにタッチして反転するようなら
 損益比1:1.5を考慮し決済判断。


このようなパターンがあげられます、
参考にしてください。



それでは損切りはどうでしょう⁈



★ポジション取得のライン少し下に
 損切り設定。


★ポジション取得のライン下の
 押しポイント下限・戻しポイント上限
 に損切り設定。



この辺りがいいですね、
2つ目はラインではありませんが、

押し目なら再上昇ラインのすぐ下、
戻しなら再下降ラインのすぐ上、
そう捉えればいいですね。



これ以外では損切り幅が広がって
しまうので、

許容できる損切りを自分の
資産の中で考えてみましょう。





●まとめ…



ラインを使用したライントレードでは
ラインの精度が大切になります。

あなた自身で精度の高いラインが
引けないのであれば、


私のラインを参考にしてください。



現在も日々、利益をあげている
私が使用しているラインなので、



精度には自信があります!



そして、ゆくゆくはあなた自身の
ラインでトレードできるように
私の記事を読んで身につけてください。



過去にもライントレードについては
詳しく話しているので、

できれば読破するくらいの
つもりでいてくれるといいですね!


それでは、今回も最後まで読んで
いただきありがとうございました。


あなたのトレードにプラスαが
得られるように、日々更新して
いきます。


また明日もぜひ。





●お断り…


それでは最後に、いつもお伝えしていますが…

内容は私個人の見解を過去チャートから解説するもので確実な利益の保証をするものではないこと、実際のトレードにおける責任は一切負えないことを御理解ください。

FXトレード、投資をされる場合は、それに関わるリスクを十分に考慮し、ご自身でご判断ください。

今日も最後まで読んでいただきありがとうございました。

また次回お会いしましょう!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?