見出し画像

損切りが許容できるなら、その幅を広げよう!

こんにちは、
トレサクです。

副業でFXトレーダーとして継続的に
約3年程プラスαの収入を得ることに
成功しています。


今週は損切りの話しが続いていますが、
その重要性は御理解いただけているで
しょうか?

トレーダーによっては損切りを設定しない
方がいいと判断している方もいます、

それぞれの考え方がありますし、
それについてどうこう言うつもりは
ありません、

そのような考え方を尊重もします。


ですが…

それはトレサク式ライントレードでは
間違っているトレードという認識に
なるので、

私の記事を読んだり、Twitterで考察や
予想を参考にされている方は、必ず
損切りを設定するよう心がけてください。


トレサク式では、あなたのトレードにプラスαを
感じていただくのに、損切り設定は必須項目
だということを理解してください。


それでは本日も損切りの話しを
続けていきましょう!



それでは始めます。




●ライントレードを身につければ損切り幅が小さい



昨日お話ししたことですが、
ライントレードでは損切り幅は最大限に
小さくすることが可能です。


しかし…
損切り幅が小さくとも、それが原因で
損切りばかりのトレードになっては意味がありません。


それを回避するにも精度の高いラインが
重要となることは御理解いただけるでしょう、

そして、それが可能なレベルに達する
ラインを提供し続けるということは
かなり難しいことなのです。



私事ではありますが、
そのライン数値をTwitterで公開している
事は、有料にもなり得るレベルだと感じて
いただければ幸いです。


しかし…
このライン数値の公開も
あなたがライントレードを身につけるまでの
期間限定となるかもしれません

1日も早く精度の高いラインが引けるよう
日々努力していください。



あなた自身のラインが
あなたのトレードの武器になるよう
心より願っています。



身につく頃には、損切り幅は小さく抑えられ
さらにストレスフリーなトレードができる
ようになっているでしょう。





●損切りが許容できるなら、その幅を広げよう!



そして…
ドル円ばかりのトレード…

これは、トレード継続するには
利益面などを考慮すれば
避けたいことです。



1度に得る利益は大きいに越したことは
ないので利益の追求は欠かせませんが

そもそもドル円では値幅が限定的で
利益の追求をするまで伸びてくれません


そこで将来的にはユーロやポンドに
挑戦していきたいのですが…

ここで問題になるのが損切り幅の許容です。



値幅が大きい分、
損切り幅もある程度の許容をしなければ
ならなくなるということですね、

そして、その値幅の問題以外にも
考慮したいのが、値動きにあります。



特にポンドはチャートが荒れることが
よくあるので、一気にラインを割りこみ

損切りにかかってしますことも
少なくありません、

そこで、ユーロやポンドでトレードをする場合
損切り設定の位置をライン下ではない
場所にすることも検討しましょう。





●ユーロ・ポンドで損切りを最大限に活かそう!



ではどの位置に損切り設定するのが
いいのでしょうか?


チャートで解説していきますね!


その前に…
この先は損切りが許容できる方に
読んでいただきたいと思います。


まだ損切りに抵抗があるという方は
ライン下の損切り設定で慣れていただく
ことをオススメいたします、

そして損切りに慣れたら
この先を読んでいただき
ぜひ身につけていただきたいと思います。



それではポンドドルの直近のチャートで
解説していきましょう


画像1


これは今週、12日(火曜日)
の上昇ですね、この上昇を使って
解説していきます。



まずは流れを見てみましょう


画像2



この流れは見れるでしょうか?

大きな下落からの反転上昇です、
この流れでは中長期の目線は
考慮していないのでご理解ください


この15分足では下落からの上昇で
高値更新が見られたことから、

短期足目線は上に切り替わった
と判断できますね。



ここでの売買ポイントは


画像3



この水色の丸が買いのポイント
になります、押し目買いですね。


この場合の損切り設定は①が
通常のオススメ
になりますが、

大きな損切り設定が許容できるように
なったのなら②に設定することを
オススメ
したいと思います。



ではこの損切り幅を大きくする
メリットは何でしょうか?



それは、より大きな利益の追求が
できるということがあげられます、

もちろん大きな値動きに狩られない
という点も大きなメリットですね。



このチャートで見ると、
小さな損切り幅では


★1.36097


狙ってもこのラインくらいまででしょうか、
それ以上の利益の追求は反転のリスク
が出てきますが、


損切り設定を②にすることで


★1.36097


このラインのブレイクを狙うことも
可能になります!

この②損切り設定の考え方としては
前の押し目や、サポラインの下という
感覚でとらえていただければいいですね。


こうして大きな利益を狙うことも
トレーダーとしては大切です。



損益比の観点も考慮して
ストレスのないトレードを心がけましょう。




●まとめ…



今週は損切りの話しを
してきましたが、少しでも理解いただけ
たでしょうか⁈


損切りを設定するかどうか、
これは誰も見ていないので

あなた次第ということになります。



私はこれからも損切りの大切さは
話していきますが、

今は損切りを受け入れられないという
方も、いつかは理解いただけるとそう
信じています。



FXは様々な手法や考えがあるので
迷ううでしょうが、正しい選択をして
ぜひ勝ち組トレーダーになってください!


私は心からそう願っています!


それでは今日はこのへんに
しておきます、

今回も最後まで読んでいただき
ありがとうございました。


今回の記事が良かったら
『いいね!』など頂けると幸いですし、
継続のモチベーションにもなるので、


どうぞよろしくお願い致します。


フォローもしていただけると
これが多くの方の目にとまり

負け組トレードを救済することにも
つながるので、ぜひ愛のある行動ということで
フォローもよろしくお願いいたします。


正しくトレードを楽しんで、
利益の追求をしていきましょう!


それでは
また明日お逢いしましょう。





●お断り…


それでは最後に、いつもお伝えしていますが…

内容は私個人の見解を過去チャートから解説するもので確実な利益の保証をするものではないこと、実際のトレードにおける責任は一切負えないことを御理解ください。

FXトレード、投資をされる場合は、それに関わるリスクを十分に考慮し、ご自身でご判断ください。

今日も最後まで読んでいただきありがとうございました。

また次回お会いしましょう!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?