見出し画像

2020/10/05~ FX ドル円課題

こんにちはトレサクです、副業でFXトレーダーとして継続的に約3年程プラスαの収入を得ることに成功しています。


さて日曜日ですね、
今週も頑張って課題に取り組んで
くださいね!


注目するポイントも多いので、
さっそく始めましょう!


●2020/09/28~10/02 ドル円(日足)


それではいつものように
日足から検証していきましょう。


画像1


この日足、三角もち合いのブレイクに
注目していましたね、

その三角もち合いをブレイクし
現在は戻しからの下落に展開していく
のかという場面ですね。


そして展開していくうちに
違うラインが見えていきました。


画像2


このチャネルラインになります。

2段になっていますが、
これはヒゲの位置があっているので
あえて短いチャネルラインを追加
しました。


こうしてみると効いていることが
分かりますが、これは平行線にも
影響を与えていることが4時間足で
確認できます


それでは4時間足を見てみましょう。


●2020/09/28~10/02 ドル円(4時間足)


こちらが4時間足にチャネルラインを追加
したものです。


画像3


これで良く分かりますね、
注目のライン105.741を上抜けた場面
もチャネルラインが止めています
ね。


これからの展開としては
このチャネルラインも意識した方が
良さそうですね!

そして今週この4時間足では
もう少し注目しなければならない
ことがあります


まずはこちらの画像から…


画像4


これは4時間足1波に
フィボナッチリトレースメント

引いたものですが、


この76.4%と105.741ラインの
重なる部分に注目していた結果です。


画像5


予想通りの展開で
いったんは105.741を上抜けるも
ローソク足1本で引き戻され下落し
ましたね。


このことは昨日のドル円課題 答えあわせ
でもお話ししたと思います。


ではこの105.741からの下落を転換と
捉え上昇1波にフィボナッチを
引き直してみましょう。


画像6


そしてここにはチャネルライン
加えました。


このチャネルラインと平行線
そしてフィボナッチリトレースメント
が重なると改めて見えてくることも
あります。


現在サポラインとして機能しているのは
フィボナッチ23.6%

そして最も注目なのは
61.8%と重なる104.682です。


ここは必ずシナリオ・トレードプランに
入れるべきポイントですね!!!


●2020/09/28~10/02 ドル円(1時間足)


それでは1時間足も見ていきましょう


画像7


1時間足で注目するのは
ピンクのゾーンですね。

ピンクゾーン上限にサポートされる
ように終了
しているので、

週明けこのラインにどう反応して
いくのかが注目になります。


そしてこのピンクゾーン上限は
フィボナッチ23.6%と重なって
いる
ため反応はあると読んでいます。


しかし上昇してもチャネルラインが効き
頭をおさえられる可能性あり
です!



●2020/10/05~ ドル円(15分足)


それでは、今週もあなたの
シナリオ・トレードプラン
を作ってみてください。


画像8


ラインはとてもよく効いています、
ラインを信頼し自信をもってトレード
できるように、


しっかりと考察してください!


それではドル円課題に取り組んで
来週のトレードにそなえましょう!


今日はこのへんで。


●お断り…


それでは最後に、いつもお伝えしていますが…

内容は私個人の見解を過去チャートから解説するもので確実な利益の保証をするものではないこと、実際のトレードにおける責任は一切負えないことを御理解ください。

FXトレード、投資をされる場合は、それに関わるリスクを十分に考慮し、ご自身でご判断ください。

今日も最後まで読んでいただきありがとうございました。

また次回お会いしましょう!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?