見出し画像

FX考察マガジン7月号の検証


画像1



おはようございます
トレサクです。


今のところ唯一の有料記事の
FX考察マガジンですが、

あなたは読んでいただけてますか?
今回はFX考察マガジン7月号がどれ
くらいの効果があったのか検証して
みましょう。


それでは始めます。


●FX考察マガジンとは?


FX考察マガジンですが、
まだ読んでいただけていない方のために
説明しておきますと、

ユーロ円に特化して考察、ライン詳細、
今後の予想などを話しているもの
になります。


ここで気になることは有料だということ
でしょう、お金を出して読んでも役に立た
ない内容だとしたら損ですよね。

今回はFX考察マガジンを読むことで
どれくらいの利益が見込めるのか、
どれくらい効果があるのか検証
してみようと思います。


まずこのFX考察マガジンですが
だいたい月に4回発行されています、

その月により日数の違いや曜日のズレなど
で5回になることもあり、8月号はvol.5まで
を予定しています。

金額は今のところお試し期間として
1回300円なのですが…


これは8月号までの予定でいます。


9月号からは値段を上げる予定なので
今回の記事を読み、納得いただければ
お試し価格中に購入して試していただ
ければ嬉しいです。



●FX考察マガジン7月号 vol.1 検証


画像2


最初にお断りしておきますが
ラインはそのつど修正をかけているので
ズレがあり正確な検証にならない場合も
あることはお伝えしておきます。


それでは、かなりの数になるのでどんどん
見ていきましょう。


このvol.1は6月最後の週が含まれています
29日30日の含み検証していきます。

6月29日

・トレード3回…3勝0敗
・合計獲得ピプス…約110ピプス

6月30日

・トレード3回…1勝2敗
・合計獲得ピプス…約45ピプス

7月01日

・トレード4回…1勝3敗
・合計獲得ピプス…約75ピプス


画像3



7月02日

・トレード2回…1勝1敗
・合計獲得ピプス…約47ピプス

7月03日

・トレード1回…1勝0敗
・合計獲得ピプス…約20ピプス



●FX考察マガジン7月号 vol.2 検証


画像4


7月06日

・トレード1回…1勝0敗
・合計獲得ピプス…約42ピプス


7月07日

・トレード3回…1勝2敗
・合計獲得ピプス…約10ピプス


7月08日

・トレード3回…1勝2敗
・合計獲得ピプス…約38ピプス


画像5


7月09日

・トレード2回…1勝1敗
・合計獲得ピプス…約50ピプス


7月10日

・トレード3回…1勝2敗
・合計獲得ピプス…約55ピプス



●FX考察マガジン7月号 vol.3 検証


画像6


7月13日

・トレード2回…1勝1敗
・合計獲得ピプス…約65ピプス

7月14日

・トレード2回…2勝0敗
・合計獲得ピプス…約46ピプス

7月15日

・トレード3回…2勝1敗
・合計獲得ピプス…約38ピプス


画像7


7月16日

・トレード3回…2勝1敗
・合計獲得ピプス…約44ピプス

7月17日

・トレード2回…1勝1敗
・合計獲得ピプス…約35ピプス



●FX考察マガジン7月号 vol.4 検証


画像8


7月20日

・トレード2回…1勝1敗
・合計獲得ピプス…約35ピプス


7月21日

・トレード1回…1勝0敗
・合計獲得ピプス…約46ピプス


7月22日

・トレード1回…1勝0敗
・合計獲得ピプス…約105ピプス


画像9


7月23日

・トレード1回…1勝0敗
・合計獲得ピプス…約35ピプス


7月24日

・トレード1回…1勝0敗
・合計獲得ピプス…約90ピプス



●検証結果


FX考察マガジン7月号の検証が
できました、合計の獲得ピプスは
どれくらいになったのか?

勝敗は?勝率は?

さっそく計算してみましょう。


トレード回数…43回
勝ちトレード…25回
負けトレード…18回

勝率…58%

合計獲得ピプス…+1031ピプス


これは誰でもこの数字になるわけでは
ありません、捉え方によってまるで
違う結果を招くこともあるでしょう。

そしてつねにこのような結果になる
ということでもありません。

今回の結果はできすぎな感もあります
が、これも事実なことは確かです。


しかし…
あなたはこの勝率58%を高いとみるか
それとも低いと見るでしょうか?

投資には損小利大の鉄則というものが
あります。

勝率が58%でも利益の追求をしていく
ことで全体の利益を大きくしていくこと
が大切です。


ちまたに売られているFX商材の勝率は
90%以上のものが見受けられますが、
私の経験上、多くが偽商材と言っても
言い過ぎではないでしょう。

その中から本物を探すのも面白い
かもしれませんが、FX商材は安くとも
数万円はします。

それなら私のFX考察マガジンで
300円を払い取り組んでみるのも
いいとは思いませんか?

9月号からは値段も上げる予定では
いますが、それでも求めやすい価格で
設定するように考えます。


まずは昨日のvol.4から試していただき
私のライントレードを感じてみてください
きっと気に入っていただけると思います


これからもあなたのトレードに役立つよう
精度を上げて話していきますので、


これからもよろしくお願いします。


それでは今日はこのへんで。



●お断り…

それでは最後に、いつもお伝えしていますが…

内容は私個人の見解を過去チャートから解説するもので確実な利益の保証をするものではないこと、実際のトレードにおける責任は一切負えないことを御理解ください。

FXトレード、投資をされる場合は、それに関わるリスクを十分に考慮し、ご自身でご判断ください。

今日も最後まで読んでいただきありがとうございました。

また次回お会いしましょう!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?