見出し画像

2021/04/19~ FX ドル円課題

おはようございます、トレサクです。

副業でFXトレーダーとして継続的に
約3年程プラスαの収入を得ることに
成功しています。


昨日のFXドル円課題答えあわせ
はいかがでしたか?

答えあわせで、あなたのトレードとの
違いを検証することは、とても大切です、

あなたのトレードスキル向上には
欠かせない正しい行動を積み重ねましょう。



それが勝ち組トレーダーへの道です!



さて今日は日曜日ですのでドル円の課題の
出題日です、さっそく始めましょう!




●2021/04/12~16日 ドル円(日足)


それでは日足から見ていきましょう。



画像1


月曜日から木曜日までは陰線、
金曜日はかろうじて陽線という展開です。


かなり強い下落となりましたね、
昨日も確認しましたがこの動きが週足チャートの
トレンドライン内への戻しとなりました。



もう一度週足チャートを見てみましょう。



画像2


これが週足チャートですね、
このまま下落が続くか、もしくはこのトレンドライン
内で推移すればそれまでの上昇はダマシと言えます。


どこまで下落するのか?
まずは日足チャートで確認できるライン、



★108.453



このラインがキーになりそうですね。




●2021/04/12~16日 ドル円(4時間足)


それでは4時間足を見てみましょう。



画像3


4時間足では 109.236 このラインへの反応がよく
いったんの上昇が確認できます。


その上昇がダブルトップを思わせる形を作り
再度下落が始まっています、

これに戻しがあるのかは微妙だと思いますが、
109.236 への戻しがあってもおかしくないので
それは下落途中の転換点と言えるでしょう。



気になる点もあります、
それはヒゲの多さです…

これはチャートが荒れているという事なので
トレードとしては難しいことがこの4時間足でも
分かりますね。




●2021/04/12~16日 ドル円(1時間足)


では1時間足を確認してみましょう。



画像4


1時間足では…


★108.708


このラインのサポートが効いていることが確認
できますね、割りこまれている場面もありますが
それがダマシになりまたラインの上に引き戻され
ています。



ここでもヒゲの多さは気になりますね、
展開としてもレンジ…

値幅も小さいのでトレード向きとは言えません。



しかし下落傾向という事は分かりますね、
それが 108.708 ここでサポートされている、

ではこれを割り込むのなら…
そうではなくサポートが堅く上昇になるのなら…

様々なシナリオがたてられそうです。





●2021/04/19~ ドル円(15分足)


それでは、今週もあなたの
シナリオ・トレードプランを作ってみてください。



画像5


なるべくラインが見えるように上下を縮めている
のでレンジが強調されているように見えますね、

15分足ラインの上下とその間に位置するライン、


★108.770


このラインは薄い紫ですが、
まだその精度に信頼性が薄いのでこの色で
分けています。


参考になれば嬉しいです。



それではドル円課題に取り組んで
来週のトレードにそなえましょう!


それでは今日はこのへんに
しておきます、

今回も最後まで読んでいただき
ありがとうございました。


今回の記事が良かったら
『いいね!』など頂けると幸いですし、
継続のモチベーションにもなるので、


どうぞよろしくお願い致します。


フォローもしていただけると
これが多くの方の目にとまり

負け組トレードを救済することにも
つながるので、ぜひ愛のある行動ということで
フォローもよろしくお願いいたします。


正しくトレードを楽しんで、
利益の追求をしていきましょう!


それでは
また明日お逢いしましょう。





●お断り…


それでは最後に、いつもお伝えしていますが…

内容は私個人の見解を過去チャートから解説するもので確実な利益の保証をするものではないこと、実際のトレードにおける責任は一切負えないことを御理解ください。

FXトレード、投資をされる場合は、それに関わるリスクを十分に考慮し、ご自身でご判断ください。

今日も最後まで読んでいただきありがとうございました。

また次回お会いしましょう!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?