見出し画像

第49回公式BC 凱旋門賞・チャンピオンズカップ

地元のお祭り関係の会議や撮影や山車の改修、飾りつけ、お囃子大会、打ち合わせetc等
あって、仕事もなかなか出来ないのに朝から晩までほぼ毎日駆り出されてなかなか大変なスケジュールでしたが
全能の飾り馬を惜しみなく使って何とか
凱旋門用配合2周、チャンピオンズ用配合3周やってみました
凱旋門配合は〆種7株くらい用意するだけだったので1日というか半日で〆までいけましたが
チャンピオンズは調教戦用で真壁+大絵馬も使わないので兎に角数用意しないといけないこともあり、〆種も5薄目したりと
平均一周5日かかってました・・・


チャンピオンズ用


チャンピオンズは結果として
137-138-118や137-138-138?(牡馬)が合計5頭生まれてくれましたが
堅実クロス軽視し過ぎて殆どCでした・・・


凱旋門用配合

こっちは2周で大絵馬70以上消費して
147-128の特化ラムタラ非凡持ち牝馬が2頭(メモ1とメモ4)
が産まれました


ハンデMAX
ハンデ積めず・・・
今回の調教戦自エース

凱旋門は差しVS追込の騎手取り合戦な印象になってます
人気縛りの非凡や才能選択してる方もいる様子
前回からあまり強才能も増えていない条件なので既存馬で強い馬も沢山いますね
チャンピオンズは前回の高松公式同様、騎手が殆ど関係ないのいいね 才能選択だけじゃなく、ダート適正とか差を出すために追い求められるのも面白いなと思いました
結局運ゲーにはなりそうだけど それでも満足できる部分を練れるのは楽しいですね~
NHKは全く触ってないから解らないです💦

今回から王座予選のシード枠のptにもなるみたいなので
公式BC決勝生放送も盛り上がるといいですね

自分がいけるかはわかりませんが、兎に角楽しみです

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?