見出し画像

クイズ de シンデレラ いろいろ多答クイズ 平均点と解説

「クイズ de シンデレラ いろいろ多答クイズ」
これは、ある一定の条件に当てはまる「クイズ de シンデレラ」の問題を全て答えるというハードなクイズでした。

もし、ちゃんと整備されたクイズにできていればもっと楽しかったと思いますが、まだまだ力不足・注意力が足りませんでした。アンケートでは「あったらやるけど、他のでもいいかな」という回答の方が多かったですが、期間を置いてまたいつか挑戦したいです。

もし挑戦されたい方、まだの方はこちらからトライできます。真面目に考えたら30分以上がかかりますが…。
尚、2回目以降の挑戦ができるよう、末尾のアンケートに「2回目です」と回答できるようにしました。時間をおいて再挑戦という方もぜひ。

当初、55点満点くらいで設定していたのに、実は正解だったものに気が付かず、最終的には73点満点にまで膨れ上がっていました。
そんな訳で、特に最終問題(第9問)については、先に答えた方と後に答えた方とでは正解数のイメージが異なっている可能性が高いので、こちらについては「参考記録」として扱っていただけると幸いです。

これをやるには、結構作問技術が必要だなと思い、今度作成するときは、レベルの調整含めブラッシュアップをはかりたいので、今後もよろしくお願いします。

それでは、解答一覧と各問題の平均点です。

クイズ de シンデレラ いろいろ多答クイズ (平均点29.4点 )

9名から回答いただきました。大変な出題なのにありがとうございます!

第1問"「友だちいわく、" で始まる (3点満点、全員正解)

①「友だちいわく、頭がまんまるで、なで心地最高らしい。」これは誰のウワサ?

「友だちいわく、意外とスキンシップは嫌いじゃないらしい。」これは誰のウワサ?
「友だちいわく、力強いハグが最高に元気づけられるらしい。」 これは誰のウワサ?

上記3つが該当の問題文ですので、正解は3つです。
私の「決まり字」に関する記事を読んでくれてた人には解きやすかったと思われます。回答したみなさまも実力を考えれば、読まなくとも余裕で全問正解だったと思いますけれど。


第2問 "「プロデューサーの" で始まる (2点満点、平均1.89点)

①「プロデューサーの似顔絵はこっそり練習しているらしい。」 これは誰のウワサ? →成宮由愛
「プロデューサーの名刺をデザインしたいらしい。」 これは誰のウワサ? →吉岡沙紀

上記が該当の問題文ですので、正解は2つです。偶然なのか、どちらも「絵」に関係のあるアイドルですね。
この2人以外の回答はありませんでした。

こちらは「10字決まり」の問題で、おそらくクイズdeシンデレラで最も決まり字が遅い問題でした。以前、9字決まりが最長と言ってしまいましたが…。


第3問 "営業コミュ" で始まる (2点満点、平均1.78点)

①営業コミュ「愛しき音楽は永遠の輝き」で、長富蓮実が有浦柑奈と一緒に営業に行った国の名前は? →イギリス
営業コミュ「美味しいチャーハンの作り方」。楊菲菲と柳瀬美由紀が調理することとなった、サプライズ食材とは何? →ベニズワイガニ

上記が該当の問題文ですので、正解は2つです。
どちらも印象深い問題だと思いますが、かなり正答率高かったです。
「イギリス」のみ、「ベニズワイガニ」のみの回答はありましたが、他の回答はありませんでした。皆様しっかり問題を覚えている…!

クイズdeシンデレラで上の問題を初めて見たとき、
①については、ちょっと想像すれば初見でも答えられたけど、②は無理でした…。


第4問 "「カ" で始まる (4点満点、平均2.44点)

「カ で始まる問題文は以下4つです。(「ちから」じゃなくてかたかなの「カ」です)

①「カードの色は黒じゃなく〇〇〇がいいらしい。」 西園寺琴歌のウワサに当てはまるものは何? → ピンク
②「カプセルトイの誘惑に弱いらしい。」 これは誰のウワサ?
→城ヶ崎莉嘉
③「カラオケでも全力で歌うが自分の曲は歌わないらしい。」 これは誰のウワサ? →渋谷凛
④「カレーの〇〇にはこだわりがあるらしい。」 五十嵐響子のウワサに当てはまるのは何? →ルー

渋谷凛の問題は、力(ちから)も含んでました。実際のところ、
「力(ちから)で始まる問題はありませんでしたが、含む問題であれば以下があります。

「友だちいわく、強いハグが最高に元気づけられるらしい。」 これは誰のウワサ?→土屋亜子
「指先の傷は努の証らしい。」これは誰のウワサ? →上田鈴帆
アイドルの潜在能を解放し、LIVEで発揮されるアイドルの能力をアップできる機能の名称は?→ポテンシャル解放
趣味が「携帯小説、女子アップ」のアイドルといえば?
→衛藤美紗希

また、相川千夏さんの問題で
趣味が「カフェで読書」のアイドルといえば?
とありますが、「カ で始まらないので今回は対象外です。

正解以外の解答例では、以下がありました。

・神谷奈緒 →「かみのけ」と答える問題があったからかも。
・西園寺琴歌 →こちらは惜しい…琴歌さんの問題ではありました。 
・五十嵐響子 →こちらも同様で、アイドル名ではなく「ルー」でした。

第5問 "10" を含む (3点満点、平均2点)

想定される問題は以下3つ。
「10代だといっても信じてもらえないらしい。」 これは誰のウワサ? →小室千奈美
「10歳からの自分の行動をデジタルデータで残しているらしい。」これは誰のウワサ? →八神マキノ(クイズの解答では「やがみまきの」なので、当クイズに限ってはひらがな解答も正解としてます。)
「徒歩10分は徒歩〇分になるらしい。」 日野茜のウワサに当てはまるものは何?

こちらも「日野茜」と答える方もいましたが、上の通りアイドル名ではなく、穴埋めなので「5」が正解でした。

第6問 "ノー"を含む (3点満点、平均1.17点)

想定される問題は以下3つ。
①趣味が「勉強ノートの清書」のアイドルといえば? →輿水幸子
②「授業中、退屈そうにしているが、ノートはキッチリとってあるらしい。」これは誰のウワサ? →二宮飛鳥
③「深夜の〇〇〇は月に3回までと決めているが、昼間の〇〇〇はノーカウントらしい。」 槙原志保のウワサに当てはまるものは何?
→ パフェ

尚、「ノ一(のいち)」については、問題は存在しません。
浜口あやめがオーディションを受けようとしていた時代劇『お色気お銀』は、何代目だったでしょう?
『お色気お銀』5代目くノ一の選考オーディションだったんですが、問題文には含まれておらず…無念。

そして他の解答例ですが、以下のようなものがありました。
・森久保乃々 → ウワサによれば「乃々はノーノー…らしい。」ですからね。
・メモ  → メモはノートにも書きますからね。
実際に今井加奈のウワサ②には「ノートに「ここ重要!」といっぱいメモしてあるらしい。」というのがあります。しかしメモが入るのは「寝る前にメモを見返すのが日課らしい。」というウワサ①のほうでした。
・きしせのちい → 最初は!?となりましたが、これは逆から読むと「いちのせしき」、つまり一ノ瀬志希のことですね。これを反対にしたらなんと、希志瀬ノ一、「ノー」が入ってた!というお見事な回答でした。

第7問 "ヴ "を含む (8点満点、平均5.33点)

以下8つが想定されます。
要はイヴ・サンタクロースに関する情報が網羅できていればパーフェクトとなります。
最初は「血液型、年齢、身長、出身、タイプ」は外そうと思っていたのですが、前回のクイズで「イヴ・サンタクロース(の誕生日)は12月24日」という回答があり、不覚にも笑ってしまいました。
全部答えられる人もいそうなので、ここは条件なしで出題しました。

①イヴ・サンタクロースの趣味は? →煙突探し
②イヴ・サンタクロースの出身は? →グリーンランド
③アイドルコミュ「イヴ・サンタクロースとのメモリアル④」で、イヴ・サンタクロースの最初の仕事は『チラシ配りからの、〇〇〇〇〇』でした。〇〇〇〇〇に入る言葉は何? → サイン会
④「〇〇〇らしい。」 イヴ・サンタクロースのウワサに当てはまるのは何? →サンタ
⑤イヴ・サンタクロースのタイプは? →パッション
⑥クラリス、望月聖、イヴ・サンタクロースからなるユニットの名称は? →ホーリーナイトウィッシュ
⑦イヴ・サンタクロースの身長は1〇〇cm? →165 (クイズ的には「65」と回答なので、それもOKとします)
⑧イヴ・サンタクロースの年齢は? →19歳

血液型(B型)は多分出題ないので採点対象外ですが、合っていればもちろん減点はしませんでした。

実際のところ、9個目の回答を書いた人はいませんでしたが、血液型も書いている人は4名いて、うち2名が正解のB型を解答されていました。

こちらの最高得点は8点、つまり満点でした。満点は1名で、中央値は7点ですので、多くの方が高得点でした。
7点の人の中にも、B型は書いてて、サイン会は書いてないという方もいて、もうこれは0.5点くらい加点してもよかったかもしれません。

解答から見たら「生存本能ヴァルキュリア」とか「ヒーローヴァーサスレイナンジョー」等があります。
「ヒーローヴァーサスレイナンジョー」を作詞された渡辺宙明さんのご冥福をお祈りいたします。


第8問 "海" を含む (16点満点、平均5.22点)

想定される問題は以下16個でした。アイドルの名前に入っているのが、
浅利七海、杉坂海、海老原菜帆、向井拓海、棟方愛海の5人ですが、他にも趣味やら雑学問題に紛れた「海」もありました。

①「浅利七」の読み仮名は? →あさりななみ
②「アネキと呼ばれるのはOKだが〇〇〇と呼ばれるのはNGらしい。」 杉坂のウワサに当てはまるものは何? →アネゴ
③杉坂の趣味は? →ウインドサーフィン 
※ウィンドサーフィンと答えた方は、今回0.5点としました。実際には、こちらの表記もかなり使われています。

④浅利七の趣味は釣りと何? →絵日記
⑤「老原菜帆」の読み仮名は? →えびはらなほ
⑥天丼、牛丼、鮮丼。この中で桐野アヤがよく食べているのはどれ?
→ 牛丼
⑦「実家の廊下は〇〇〇〇でいっぱいらしい。」 浅利七のウワサに当てはまるものは何?→魚拓
老原菜帆の趣味は和菓子屋さん巡りと何? → 散歩
老原菜帆がスカウトされたとき、プロデューサーが持っていたおまんじゅうの中身は? →しろあん
⑩「杉坂」の読み仮名は? →すぎさかうみ
⑪趣味が「沿いを散歩」のアイドルといえば? →瀬名詩織
⑫藤本里奈、向井拓からなるユニットの名称は? →ノーティギャルズ
⑬向井拓の趣味は? →バイクいじり
⑭「向井拓」の読み仮名は? →むかいたくみ
⑮「棟方愛」の読み仮名は? →むなかたあつみ
⑯棟方愛の趣味は? →指の運動

「海老原菜帆」(からの「しろあん」「散歩」)や「海沿いを散歩」、「海鮮丼」(正解は牛丼だし)あたりがちゃんと思い浮かんだ人はすごいです。

結果を見ると、「アネゴ」や「絵日記」あたりは結構解答があるのに、アイドル名の方が入っていないというのも結構ありました。

こちらの最高得点は8.5点で、2人います。次点の8点も2人。中央値は4点です。

正解以外の解答例としては、「海外」を想起するものがいくつかありました。しかし確認したところ、「海外」というワードが入る出題はないようです。例としては「イギリス」「コロンビア」「3」「バイオリン」など。

尚、ヘレンの出身は「海の向こう」ですが、これは正解であって問題文ではないので、こちらも含みません。

ちなみに「水」でやったら30個近くありますので、やらない方が良いな…。


第9問 "漢字1文字で「果物」を表す漢字(例:「柿」など)" を含む
 (32点満点、平均6.56点)

※こちらの問題について、当初たくさん漏れがあり、解説を出題後になって大幅に加筆修正しました。大変申し訳ありません。
当初は20点満点くらいだったので、こちらの平均点は正確に出ていない可能性があるので、こちらはあくまで「参考」としていただければと思います…。

【該当する漢字】
漢字1文字で「果物」を表す漢字とは「桃」「栗」「梨」「梅」「杏」「李(すもも)」「橘」の7つでした。
「梅」と「栗」は果樹扱いなのでカウントしました。
「柑橘類」の「柑」なので、有浦柑奈さんも該当するかも?と思われましたが、「柑」単体では果物にならないようだったので、対象外としました。
※当初「橘」が想定から漏れていました。大変申し訳ありません。

そもそも「果物」とは何か、ところによって定義が異なるものもあるので、下手に扱うものではないことを学びました(反省)
出題者の意図としては、農林水産省が定義している「果樹」にあたるもののうち、漢字1文字で表せるものを想定していました。

この想定であれば、「苺」は果物に入りません。(出題もないですが)
また、「柚」は「柚子」と書くので対象外としました。「杏」は「杏子」とも書くこともありますが、どちらもあり得るので対象としました。

前置きは終わりで、該当する問題群は以下32問です。(まだ漏れがあるかもしれません…)

①「いつも連れているうさぎのぬいぐるみの名前は「〇〇〇」らしい。」双葉 のウワサに当てはまるものは何? →うさぎ
②「木音葉」の読み仮名は? →うめきおとは
③松永涼、白坂小からなるユニットの名称は? →エルドリッチ・ロアテラー
④「原ネネ」の読み仮名は? →くりはらねね
⑤「両親の結婚記念日には必ず〇〇〇を作るらしい。」 十時愛のウワサに当てはまるものは何? → ケーキ
⑥「櫻井華」の読み仮名は? →さくらいももか
⑦「白坂小」の読み仮名は? →しらさかこうめ
⑧「多田衣菜」の読み仮名は? →ただりいな
⑨櫻井華の趣味は? →ティータイム
⑩「見たら呪われる映画を入手したが〇〇〇だから見れてないらしい。」 白坂小のウワサに当てはまるものは何?
→ビデオ

⑪「双葉」の読み仮名は? →ふたばあんず
⑫ 井あずき、工藤忍、綾瀬穂乃香、喜多見柚からなるユニットの名称は? →フリルドスクエア
⑬「井あずき」の読み仮名は? →ももいあずき
⑭双葉、諸星きらりからなるユニットの名称は? →HappyHappyTwin
⑮「〇種類の楽器が弾けるらしい。」 木音葉のウワサに当てはまるものは何? →6
⑯「本人いわく、沙のファンは、すべて〇〇〇〇らしい。」 的場沙のウワサに当てはまるものは何? →ロリコン
⑰「赤西瑛華」の読み仮名は? →あかにしえりか
⑱「十時愛」の読み仮名は? →とときあいり
⑲「前世は〇〇〇〇らしい。」 赤西瑛華のウワサに当てはまるものは何?
⑳「的場沙」の読み仮名は? →まとばりさ

㉑的場沙の趣味はパパとデートと何? →ダンス
㉒赤西瑛華の趣味は? →漫才鑑賞
㉓十時愛の趣味は? → ケーキ作り
㉔三村かな子、椎名法子、十時愛、槙原志保、南条光からなるユニットの名称は? →スイーツファイブ
㉕結城晴、的場沙からなるユニットの名称は?
→ビートシューター
原ネネの趣味はテレビ鑑賞と何? →健康づくり
木音葉の趣味はピアノと何? →森林浴
井あずきの趣味は? →金魚すくい
㉙「ありす」の読み仮名は? →たちばなありす
30. 「ためしに書いた歌詞は〇〇〇〇〇〇〇のようだったらしい。」 ありすのウワサに当てはまるのは何?→小論文
31. ありすの趣味は読書(ミステリー)と何?→ゲーム
32. 多田衣菜の趣味は? →音楽鑑賞

「梨」の問題が最多だったようです。めちゃくちゃ多い…。

平均点は6.56点でしたが、最高得点は23点でした。中央値は5点です。
もともと15点満点と書いてしまっていたので、15個以上回答できた方には大変申し訳ない…。これは問題が悪かったと反省(2回目)。

以上が多答クイズの解説でした!

次は「ちょっと視点を変えてみた」シリーズのPart3です。
平均点5~6点を目指していたのですが、果たしてどうなったやら。








この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?