見出し画像

6月はあやめの季節です(ConnecTrip! 石川公演ついに来る!)

こんばんは。
いつのまにか5月が終わろうとしている…。

5月はアヤメの季節です

ちょっと前、道を歩いていると、ドイツアヤメ(たぶん)が咲いていたのでデレスポ起動して撮影しました。紫と白のグラデーションが美しい。
5月上旬前後は「アヤメ」が咲く季節なのです。

アヤメは乾いたところに咲きますが、だいたい川の近くとか、水に近いところに咲いている印象です。

こちらは何年か前の佐原(千葉県)あやめパークのアヤメ。見事な紫ですぞ
(同じ場所の)カキツバタ。5月下旬頃に満開でした。(花菖蒲はまだ咲いてなかった)

「いずれ菖蒲か杜若」(どちらも優劣つけがたいの意)とも言うように、カキツバタともそれなりに似ていて、ちょうどいまが満開の時期です。
ぜひともアヤメやカキツバタを見つけたら、浜口あやめ殿と一緒に撮影していただけたら嬉しいです。

本題:6月はあやめの季節です

…これだけで終わるとタイトルと内容が一致しません。
アヤメが咲く季節は過ぎてしまいましたが、今はカキツバタが見ごろで、これ後は「花菖蒲(ハナショウブ)」が咲く季節がやってきます。
ちょうど5月21日から、明治神宮の菖蒲田の「花菖蒲ダイアリー」の更新が始まりました。まだ咲いていないようですが、もうすぐ咲き始めるはず。

菖蒲園はわりとところどころにあり、だいたいはハナショウブが咲き始める頃に園を開きはじめるので、そろそろ行こうかなと思います。
上の写真で載せたあやめパークも5月25日からオープンだそう。

そして…6月16日(日)にはついに…
開催延期になっていたTHE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS UNIT LIVE TOUR ConnecTrip! 石川公演が開催されます!
大変心待ちにしておりました…。

こちら石川公演に合わせて、浜口あやめ殿のイメージカラーである「紫」のペンライトを振ってお祝いするぞ!という企画が進んでいます。(私は主催じゃないですけど参加してます)

企画の目的はほぼ上で書いてますが、「浜口あやめ殿のソロ楽曲やユニット曲の歌唱パートで、紫のペンライトを会場の皆に振ってもらいたい!」です。パッションアイドルなので、オレンジを振る方も多いというのを、前回ご出演の燿城夜祭(チケット外れて配信)にて目の当たりにしました。
オレンジを振るのが間違いであるとかは言いたくないけど、担当が歌ってるときは担当の色を振りたい、ソロ曲では紫一色の景色を見たいという気持ちがあります。


私の気持ちはさておき、本企画を実現するために、「浜口あやめ殿のイメージカラーは紫」であることの事前周知すること(今まで動いてなくてごめんなさい)と、公演当日に紫のサイリウム配布を有志で行う予定です。(私も150本買いました)

本企画のハッシュタグは  #忍法アヤメ色の景色でお祝いの術  です!
そして企画イラストはこちらです。美しい…

とっても素敵な企画告知イラスト。当初予定では公演日があやめ殿の誕生日だったのです…

石川公演の前に、東京公演が6月1日にありますが、名刺交換のために会場へ足を運ぼうかと思います。(チケット持ってない。リセールは申し込んでみた)
私の名刺の片面には、企画イラストを載せさせていただいていますが、私の名刺本体の方がクイズdeシンデレラ仕様のふざけたデザインなので並べて映すのは自粛いたします…。東京公演いらっしゃる方、特にクイズdeシンデレラ好きな方はぜひ名刺交換させていただけると嬉しいです!(名刺はじめてつくった)当日は何卒よろしくお願いいたします。

さて最後にもう一度、浜口あやめ殿のイメージカラーは紫ですぞ!!
石川公演までに、近場の菖蒲園に足を運んでデレスポも撮ってイクゾー

昔のフォルダから花菖蒲の写真もやっと見つけました。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?