クイズ de シンデレラの聞き方とか変えてみた Part1  正答率について

クイズ作成をするなら、ちゃんと結果発表もやっていかねばなりません。
しかし、多忙により結果は発表しますが解説はほとんどフォーム回答後のコピペにさせていただきます。

今回の解説はこちらの問題。
クイズ de シンデレラで出題される問題から、ちょっと違うところを出題しようという企画です。まだの方は以下リンクから。

クイズ de シンデレラガチ勢あるあるに「出題されている部分しか覚えてない」というのがあります。

例えば、服部瞳子の趣味は温泉めぐりと何?と聞かれたとしたら、あれ、なんだっけ?となりがちです。
クイズ de シンデレラでは「服部瞳子の趣味は熱帯魚観賞と何?」としか聞かれないので。

そんな感じで「クイズ de シンデレラに出題されない方」をコンセプトに、いろいろ作問してみました。それぞれ回答いただいた12名の方、ありがとうございました!

結果だけ知りたい方のために、まずは表形式でどうぞ。

クイズ de シンデレラの聞き方とか変えてみた Part1 平均点8.4点

1 荒木比奈の趣味は?(正答率100%)

本来は、趣味が「漫画描く」のアイドルといえば?と問われています。
比奈先生っぽい文体で書かれてるから、「趣味が」で問われてるのでしょうか。この程度の問題では軽く捻られてしまい全員正解でした。

2 「デビューした年に生まれた〇〇〇を大切に保管しているらしい。」 高垣楓のウワサに当てはまるものは何?(正答率100%)

本来は「デビューした年に生まれたワインを大切に保管しているらしい。」
これは誰のウワサ?と問われていました。
年代物のビールというのもありますけど、ヴィンテージといえばまあワインですよね。

3 望月聖は12月25日生まれですが、もう1人同じ誕生日のアイドルがいます、それは誰?(正答58.3%)

クイズ de シンデレラで、誕生日が問われることはありませんので、これはクイズ de シンデレラ知識では解けない問題でした。
「誕生日は好きだが星座は好きではないらしい。」 これは誰のウワサ?くらいでしょうか。あと、藤居朋は星座が聞かれますね(蟹座)。

クリスマスシーズンのお誕生日といえば、12月24日はイヴ・サンタクロース、12月25日は望月聖と柊志乃の2人です。


4 次のうち(大和亜季、上田鈴帆、仙崎恵磨、桐野アヤ)、一人だけ出身地が違います。それは誰?(正答率100%)

福岡出身のアイドルが大和亜季、上田鈴帆、桐野アヤで、仙崎恵磨は大阪出身です。出身はクイズ de シンデレラで全員出題されるので、ここで引っかかる方はいませんでした。

5 「あやせほのか」を漢字で書くと?(正答率91.7%)

一発で正しく変換できることが少なく、実際誤字をよく見かけるのでこのような出題をしました。このような出題をお許しください…。

別作品で有名な方がいるので、「ほのか」の変換はそっちの方が第一候補となってしまいます…。

6 「新フレーバーの〇〇〇〇〇〇は買わずにはいられないらしい。」 大槻唯のウワサに当てはまるものは何?(正答率100%)

元々は「新フレーバーのキャンディーは買わずにはいられないらしい。」これは誰のウワサ?と問われていました。
もともと問題文になってたものは、なかなか間違えられることはなさそう…?

7 大西由里子の趣味はネットサーフィンと読書ですが、もう一人、趣味が「読書」であるアイドルは誰?(正答率58.3%)

「読書」だからといって趣向が同じとは思いませんが…。こちらはクイズ de シンデレラでも「奥山沙織の趣味は?」という出題がされていますが、視点を変えると正答率が下がりました。無許可なので公開はしませんが、不正解の回答は何かしら本にかかわるアイドルでした。

尚、相川千夏さんの趣味は「カフェで読書」なので、惜しいですが不正解になります。
あと、橘ありすさんは「ゲーム・読書(ミステリー)」、久川凪さんは「写真・ポエム・読書(新書)」が趣味となっていて、読書以外の趣味も含まれているので残念ながら不正解としました。
問題文を「趣味に『読書』が含まれるアイドル」としていれば、今回は不正解とした3名も正解になります。


8 「LIVE会場に掲げられる横断幕に「〇〇〇〇〇〇〇」と書かれていたらしい。」 乙倉悠貴のウワサに当てはまるものは何?(正答率83.3%)

本来は「LIVE会場に掲げられる横断幕に「体育祭のスター」と書かれていたらしい。」 これは誰のウワサ?と問われていました。
ウワサ問題の穴埋めは3問ありましたが、難易度低めと考えてよさそうです。

9 メアリー・コクランの出身地がある州は、次(地図の画像)の①~④のうちどこ?(正答率66.7%)

こちらは、うっかりアメリカに関する知識問題でしたが、多くの方が正解となりました。「黒埼ちとせが好きなコーヒー豆の産地は?」の地図問題ならもう少し低かったかもしれません。自分はアメリカすらそんなに分かんないですが…。

①はワシントン州。韓国版デレマスの「ジュニー」の出身地がシアトルらしいです。
②はカリフォルニア州。メアリー・コクランの出身は「サンフランシスコ」で、こちらが正解です。モバマスの「シンデレラヒストリー」から彼女のサンフランシスコに住んでいたころの話が見られます。
③はマサチューセッツ州。シャニマスの八宮めぐるの出身地です。
④はニューヨーク州。キャシー・グラハムの出身地です。

※地図は以下サイトからお借りしました。
https://www.freemap.jp/itemFreeDlPage.php?b=north_america&s=usa

10 塩見周子の趣味は献血と何?(正答率66.7%)

本来は「塩見周子の趣味はダーツと何?」と問われるので、問われない方を聞いた形です。ダーツといえば、どっちかといえば小室千奈美の方が語られがちなので、少し正答率が下がったかもしれません。

今回は手抜きですいません。しかしフォームで解答すると、その後解説が見れなくなるのでここに残しておく意味は一応あるはず…。

こちらの第1回を行い、皆様のクイズ de シンデレラに関する知識の深さを思い知りました。一方で、出題されてない箇所であれば、抜け落ちてしまうことが多いということも感じています。

次回以降では、難易度を上げてみようと色々やってみたところなんですが、ちょっと失敗したなと思うところもあります。第2回の解説も、手短にフォーム解説のコピペですがすぐ出します。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?