見出し画像

【閲覧注意!! 7つの超やばい習慣①】

はい!どうも!
とよぴーです(^▽^)/
 
人生が好転しない人が持ち続けてしまう
7つの習慣や特徴
について、語り尽くしたいと思います。

 
 
【閲覧注意】人生が好転しない人が持ち続けてしまう7つの習慣、特徴とは?

1. はじめに


 
ちょっと、イタタな感じの話となりますが
めちゃくちゃ重要で、7つに絞って
お伝えしたいと思います。 

これは、時代性というかね
今の時代だから、特に重要という
内容も含まれていたりします。
本当に、これらが人生を阻害します。

これが、問題であるということに
気が付かなければ、うまくいかないという
循環のままなのですね。
 
なので、まず知って
そして、自分にも、こういうところがあるな
ということに、気付くことから色々と
軌道修正が始まっていくので、
 
まず、そのきっかけとして
ここを知って、ここを変えていくという
ところが分かることで
これからの人生を、もっとうまく飛躍していく
という内容になっています。
 
セルフチェックを、していただければなと
思います。
 

2. 今この瞬間を生きていない



時間のほとんどを、何か心配事とか
自分以外の何か
例えば、SNSとかで人のことが気になるとか、
 
嫉妬とか、何かむかつくなーとか
自分が失敗したことの、後悔とか
テストが、あるということに対して
気が重いなといった感じの
感情で過ごしている時間が長い方
 
未来のために、今を犠牲にする
これも、多いと思いますし
僕も、そういった感じだったのです。
 
仕事を頑張っている方とか、経営者の方とかも
多いと思いますね。
 
今、あまり上手くいっていない時に
とにかく頑張る、未来をよくするために
仕方がないみたいな感じで、苦しむ。
 
今楽しむこと、今自分が好きなことを
やることに対して、許可が出せない。
 
今楽しんだりすると、バチがあたる
のではと感じている人も
多いのではないかな。
 
今この瞬間を生きるということは
1番エネルギーが出る状態なのですね
今この瞬間が、出ないということは
自己分離なのですよ。
 
人が不幸になる原因というのは
自己分離というのが、非常に多くて、
 
今好きな事とか、楽しい事
本当に、やりたいことをやっていれば
あまり不幸というのを、感じることは
少ないはずです。
 
これ本当に重要なので
ワクワクすることを、ぜひやって欲しいなと
思います。
 
努力は夢中には勝てないという言葉
僕が大好きな言葉なのですけども
夢中で生きるというのが、今この瞬間を生きる
ということですよね。
 

 
今この瞬間を、生きる時間が長い人ほど
多分、人生の充実度は増すし
結構、物事がうまくいきます。
 
今回は、ここまで!!
 
またですね~^_^

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?