見出し画像

【あなたは知っている?】本線へ合流する際に停止線があるかないかで左右どちらのウィンカーを出すのか

日々運転をしていて本線へ合流する際に停止線があるかないかで左右どちらのウィンカーを出すのか理解していない人もいるんだなと感じています。

以下にイラストを掲載しました。

<停止線がある場合>
交差点という扱いになる。そのため、左ウィンカーを出し本線へ入る。
画像の説明にもある通り、交差点での左折の同じ。

<停止線がない場合>
付加車線は高速道路合流時に走る加速車線と同様の扱いとなり、右ウィンカーを出し本線へ入る。

中には本線を走る車が見えないからとウィンカーを出さない、間違っていてもいいと思っている人もいるかもしれない。
しかし、見えないと思い込むのではなく、後続車や視界に入った車が自分がいまからどういう動きをするのか意思表示をすることが大切です。

ウィンカーを出さないのは論外なのと、間違ってもいいと思っている人は、交差点を左折するのに右ウィンカー出しますか?右へ車線変更したいのに左ウィンカー出しますか?
それと同様なことをしていることになるので、正しい行為を身につけましょう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?