【本誌ネタバレ有】ジャンプSQ.RISE2024WINTER D.Gray-man第250夜「終わらぬ呪い」感想

ものすごく久しぶりにノアの一族が再登場ですって、249夜時点の展開予想ではまだ登場しないと思っていただけにノア好きとして嬉しい悲鳴を上げました!先行配信された部分だけでも続きが読みたくなる導入かつ緻密で美麗な作画で更に感激しました✨

マナの生死・アポクリフォスを調べるため
神田とティエドールは別路へ
アレン一行は 聖戦の真実が眠る キャンベル邸へ向かうためズーグル古書店を目指した

アレン一行のコマにあるズーグル古書店のトレードマークが印象的です。
星に向かって2羽の鳥が飛んでいて、中央にはフクロウモチーフの紋章のようにもデザインされています。

真実………?
それを知って はたしておまえ達に何ができるのか…
ハートのお方はそう囁いておられる

不穏な笑顔の口元アップから筋肉隆々、ダメージを受けている半裸の男性の登場。周囲には糸状が巻き付いてます。これはジャスデビに拘束されたアポクリフォス?

おまえたち ノアの悪夢は
必ず再来する
過ちを悔いて 待つがいい

合体後ジャスデビの頭部がアポクリフォスをゴールデン美髪で拘束中。
めちゃくちゃ広そうな部屋の天井から覗き見しているようなアングルからのページ開始です。
もうこの1コマだけでノアの一族への新たな情報量が多くてスゴイ!
ジャスデロとデビットはお疲れ気味っぽく寄り添いながらソファーに寝っ転がっているし、フィードラとシェリルとマーシーマの立ち方、ティキとワイズリーの座り方が全員性格の違い・ノアっ子の個性を感じられて好きです!フィードラはスケッチブック持参してないのね。頬杖をつくさまも何だか可愛く感じます💜
また散らばっているクッションの模様がワイズリーのターバンやマイトラの顔デザインを想起されつつも部屋の背景に馴染んでいる所にも画力の高さを感じてしまう。
でかいジャスデビ頭部は以前とは少しデザインが違い、鼻が無く丸っこさと饅頭感があります。拘束している髪の毛がモフモフしてそう!なのに顔の肌部分はスベスベしてそう!!
背景の床面積や奥に見える柱部分や暖炉らしき部分からも高級感と部屋の広さを垣間見れるんですが、この広い部屋は用途何だろう?と疑問に思います。他の家具も一切無く、無理やりソファだけを設置した感じも見受けられます。

へぇ オレたちが何の過ちを 犯したってんだ?
アポクリフォス

このコマのティキの胸元とへそ周りの布面積少なすぎませんか?
隠したい所がちょっと動いただけで露出しかねない!
肩回りめっちゃいかつくて、男性的な骨格と筋肉量も良いです。

全てだよ
おまえたちノアは過ちの道しか進んでいない
七千年前も35年前も そして現在も……
愚かで歪な者たち

ムキムキなアポクリフォスの頭についてるモワモワ演出がワイズリーの魔眼からも出てるので、ワイズリーの思考を読み取る能力がアポクリフォスにかけられてるのを伺い知れます。このページのティキの険しい感じの表情もイイネ!
アポクリフォスのメガネ越しの瞳は、まるで教団のボタンデザインのように描かれているように見えます。

今… 35年前と口にした
オレらからみたら そっちのほうが
歪だけどなぁ
「ハート」を護るためだけに
ずーっと孤独に
人間の形に化けて世界に潜んでたんだろ?

シェリルとティキの白服へのハイライトがデフォルメされて入ってて、服の生地感が変わっているように感じました。単に作画コスト減らすだけかもしれませんが、以前より少し分厚くより光沢が増してるように私には見えました。このページでティキのおしり部分が吹き出しで隠れているので、ちょっともったいなく感じてしまいました。ティッキーの腰周りをがっつり見たかったな~。

「ハート」の為だけに在る無慈悲な自立型イノセンス”アポクリフォス”
そんなモノがなんでアレン・ウォーカーにこだわってるんだ?
あいつが「ハート」なのか?
違うな……オレがみるに「ハート」は他の誰かだ
じゃあおまえが少年に異様に執着してるのは何だ?

ティキがわざわざ膝をついてアポクリフォスと目線を合わせてくれてる、もはやアポクリフォス向けファンサービス?優しいな、コイツ!とうっかり思いました。
ノア好き目線だとこの不穏な展開を予想しがちなコマの感想が、このように可笑しくなりがちです。ここでティキの虹彩(おそらく金色)と瞳孔(おそらく黒色)が白黒反転してるのが逆に眼へと視線が誘導されます。
首には額同様、ノアの聖痕がまだ残ってるかな?と思いきや作画されていません。前後のティキの首元が見えるコマを確認しても、この話の中では首の聖痕はありませんでした。
アレンにつけられた胸や腕の傷は痕になっているのに、もしやノアの再生能力で完治済み?

アレンはワタシが見い出し はぐくみ育てた天使の化身
いかなる時も見守り手助けし邪魔者は消してやりたい
ワタシの唯一の趣味だよ
わぁコイツまじで気持ち悪い

おい、アポクリフォス!ティキが「ハート」の在りかをYESかNOかで答えられる形で質問してるのに、答えもせず自分の趣味を話してはぐらかすな!!
しかも引用の為セリフを打ち込んだ感じでは、かなりの早口でこの長いセリフを息継ぎ無しで喋ってるぞ?
そんなんだからティキに気持ち悪がられるんだ!
……さては貴様オタク気質があるな、私と同類か?

おまえこそワタシのアレンにこだわっている
おまえのじゃねーから
それとも「ネア」かな?
その顔… その姿…
は…?
ネアに似た人間に転生するほど情念が深かったか?

アレンがもはや所持品扱いになってる、ティキ良いぞ!アレンのためにもっと否定してあげて!!
文字通り目が点になって、口が半開きになってるティキ。
パロディでいいから見たかった「は?」
と、解せない感情を見せるティキが白服ノアバージョンで!公式で!本編に登場してくれて大変嬉しいです。
何ならこのイラストを使用したグッズを公式から発売してほしい願望まであります。

「快楽」のメモリーは よほど執着しているようだね
「ネア」にッ

ティキがこのアポクリフォスの言葉にショック受けてるのがよくわかる、確かにティキ自身は「快楽(ジョイド)」を全然知らない。その上「ネア」も全然知らない。
ティキとネアの顔立ちが似ている、という問題の解答がこれから明かされるのかな?この顔見たら110番、じゃないけどネアの顔を思い出しやすいように敢えて転生先に選んだのだろうか?憎すぎるあまり、メモリーの転生先を間違えてしまったエラー発生説を私は提示します。

これ以上やってもロクな情報は引き出せんのぅ

ワイズリーがやっと喋った!どっかでティキに加勢して真実を引き出そうとするかと思いきや、アポクリフォスの口を封じやがった!!

安心するな じきに頭が生えてきよる
適当な場所に捨ててこいの

脳、頭部全体が無くなっても再生と復活するんだね。
人っぽく見えるキャラクターだけど、人間での死亡判定や定義がイノセンスには通じないんだね。
イノセンスを壊したいなら、再生不能になるまで細かくしなきゃいけないのか。なんだかアルマの幼少期みたいでツラくなりかねない。

ロードのことといい…
ボクはネアの存在が何かを狂わせている気がしてならない
メモリーが疼いてたまらないんだよ

19巻(第188夜)時点ではシェリルの一人称は僕表記だったのに、23巻(第207巻)で感情が荒ぶったのか以降での一人称がボク表記になってます。
このページでもシェリルが内包するノアメモリーが表面化してる演出です。
もしかして欲(デザイアス)のメモリーおよび前世はもっと若くして亡くなった可能性も感じます。

残念ながら35年前の呪いは まだ終わっておらん
我々は…… 千年公を失うわけにはゆかんのだ…っ

ここのワイズリーの苦渋の決断を強いられてる、大変葛藤をしていて険しい表情が1コマだけで描かれていないのもワイズリーに共感しちゃうんです。35年前の呪いの内容が私も知りたい!

ってページめくったら場面全く変わってずっこけました。
ノアの35年前の記憶についておあずけくらってる~!次に読めるのは何年後かな?読めたらいいけど省略されそう。
神田は自分の治癒能力を過信せず、フードかぶってください。
雨が原因で風邪ひいて、むやみやたら寿命縮めないでほしいです。

クズ紙で作った へたくそな折り花をひとつ……

幼少のアレンからの手向けたい気持ちを考えると、折り花も満開の花束にイメージ変換できてしまう。泣いちゃう!

マナ・ウォーカーは生きている可能性がある

棺の中に遺体が存在した形跡すら感じない、のに折り花が残っているからマナ・ウォーカーの墓を暴いた証明になってるのか!
マナが一時的に仮死状態からの復活すら怪しいほど棺の中があっさりしている分、不気味に感じます。
もしかしてアレンの埋葬の記憶はアポクリフォスから改ざんを受けているのかも?マナの肉体を死亡前にノア側が回収していて、ずっとマナの幻覚を途中から見ていたとか、でしょうか??
埋葬後の復活の方向なんだろうか、枕は無いし。
マナ・ウォーカーは生きていてほしい、と願う私がいるけど同時にアレンがマナの最期まで寄り添っていた記憶は事実であってほしいとも願ってます。
でも2つの願いは両方成立せず、矛盾となるから勘弁してください!

というわけで、ノアの一族が久しぶりに本編へ再登場して嬉しいから感想がっつり書きました!3ページ分の感想だけで、1000文字を超えてます。
私の1日間での文字入力量が3000字程度なので、記録を更新しました。

D.Gray-manの連載続いてる事と、続きが読めるのが嬉しいです。
ノアの一族も救われないかな?千年公が聖戦への勝利を目指し、人間を殺害対象にしている間は叶わない望みですが。
何だったらロードもヘボな人間が嫌いなので、ロードに嫌われたくない人間の私はヘボ扱いされないよう筋トレ始めた次第です。(今もバランスボールを椅子代わりに体幹トレーニングしながらキーボードに向かってます💦)
私は聖戦を終わらせる手段がものすごく気になってます。現時点で皆目見当がつきません。D.Gray-manはめちゃくちゃ面白い漫画なのでオススメします!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?