マガジンのカバー画像

調べた・試した・わかった ♬

17
note初心者の私が、投稿する際に疑問に思ったことや困ったことを調べたり試したりした記事です。自分のための備忘録として始めましたが、もしどなたかの参考になれば嬉しいです。
運営しているクリエイター

#雑記

【雑記:試してわかったこと 012】
★★室内で撮って暗くなったスマホの写真を画像として使う時★★
Googleフォト等で明るさを調整。
但し、”明るさ”や”コントラスト”で調整すると色が飛んでしまうこともあるので、何を使って調整するか注意が必要。最終チェックもしっかりと!

【雑記:試してわかったこと 010】
★★マガジンの画像表示サイズ★★
表示される場所によってサイズが異なるヘッダー画像。
どのサイズでも表示したい部分(タイトル等)がある場合は、横 約870px 縦 約430pxの枠内に
入れる。但し、文字数が多いと小さすぎて読めないから注意!

【雑記:試してわかったこと 008】
★★目次設定について★★
目次は本文中に見出しをつけることで設定できる。大見出しでも小見出しでもOK。
公開設定の次の画面で✅入れるだけ。
目次は投稿時、最初の見出しの上に表示されるから、その上に冒頭の挨拶文など入れておくと形が整う。

【雑記:試してわかったこと 007】
★★テキスト記事の画像サイズについて★★
テキスト本文中に挿入できるサイズは10MBまで。
また、横幅が620px以上だと自動で620pxに縮小。
でも縦幅は、比率で言うと 1: 1.41までは入ることを確認済み。それ以上は未確認💦
  

【雑記:試してわかったこと 006】
★★クリエイターページのスキタブを非表示に★★
2018年のnoteの記事とは場所が変わってましたね💧探したわぁ💦
クリエイターページの左側、アイコン下の「設定」からメニューのスキをオフに。
自分でスキした記事は他で見られるから大丈夫!