Detroit: Become Human備忘録

どうもナゲットおじさんです。

STEAMのSALEのついでに買ったTwitter の相互フォローさんにファンも多いDetroit: Become Humanを昨日クリアしたので、テキトーに書いていきます。

エンディング

はい、ではまず気になるエンディング見て行きましょう。

1.
コナーは狙撃場所に現れたハンクと揉み合いになりなり一方的にボコボコにされ、ビルから落とされる。

2.
カーラはボートで川を渡る途中アリスが撃たれる。
なんとか川岸に辿り着くもアリスは機能停止(泣)自死も頭によぎるが生きることを選択した。

3.
マーカスはジェリコから脱出後、人間に宣戦布告するもマシンガンにボコされる。
1人だけ生き残り、死ぬのを待つだけというところにコナーが銃を持ってやってくるが見逃される最後に爆破装置を起動させ、デトロイトは化学物質に汚染され、10年は人が住めない土地になる。

大統領は絶対にデトロイト を取り戻すと激おこぷんぷんまるで終わる(笑)

ってことで子供と動物が大好きおじさんはアリスに幸せになってほしくて頑張りましたが、撃たれちゃいました…
コナーとかマーカス編同時並行してるわけで川に沈まなきゃ復活可能やろ!と思って頑張って岸に辿り着きましたが、あっさりアリスを置いていくカーラ!えっ、えっってなるw

あとマーカス編、カールがいい人だったから基本穏便に行きたかったんだけど、まずテレビ局で1人射殺して仲間の逃走を守り、次にアンドロイド解放作戦の逃げる時に警官を殺すかどうか他人に任せてしまいあっさり2名射殺…

仲間を守るためには戦うしかない!となり宣戦布告しましたが、どうやったら突破できるのかよく分からず全滅…
こうなったらデトロイトを人の住めない土地にしてやるぜ!とボタンを押しましたw

エンディングに至る道のり

途中経過も書いていきましょう。

まずカーラ。古田新太似のトッドに殺されましたw STEAM版だといきなりゲーム画面終わってデスクトップ画面に戻るんですよ。なので始まって2時間とか3時間でえっ?もう終わり?超バッドエンドじゃん…ってなりました

でそのチャプターはやり直したんですけど3回くらい殺されてやっとなんとかバスに乗りましたね。PCだとアクションの操作難しいんですよ…反射神経鈍いのになぜか難易度をカジュアルにしてなかったので、翌日からはカジュアルに変更しました。

ルーサーはローズおばさんの家で見つかって殺されちゃいました…短い3人パーティーだった…

ジェリコでは、ドアに入ってこようとするアンドロイドをシャットアウト、ここまでくるととにかくアリスだけは守りたいモード。
バス停に辿り着くミッションもジェリー?誰それってなり見捨てる(遊園地に出てきたアンドロイドだったのね…)。
ちなみにアリスが機械なのジェリコまで全く疑ってませんでした。

バスの所ではアリスが赤ちゃんに興味を持ってそうだったのでチケットは奪わず。
ここでも子供に弱いおじさんを露呈…
ゲーム中一番迷ったポイントかもしれない…

コナー編。
ハンクと仲良くやりたいのにめんどくさいおじさんをどう扱ったら機嫌が良くなるのかイマイチ掴めない…
エデンクラブの後の2人きりのやり取りで、ハンクおじさんどうやらアンドロイドの感情や意思を尊重し始めてるなって感じだったので、そちらに舵を取る。

なので発言は操作優先ぽいことを言いながらもクロエは迷わず射殺せず。
案の定ハンクにこれでよかったのかもなと言われたのでよっしゃってなる。
ジェリコでマーカスと対峙する
ここ2番目に迷ったポイント。結局コナーは変異体になりました。で、マーカスの仲間を守って死。

これまでハンクといざこざありながら、クロエを撃たず、人間とアンドロイドの共存を望んでマーカスを止めに行くが変異体になった人間臭いコナーに感情移入したので、狙撃に来たコナーには感情移入できず、ハンクを煽りに煽って、抵抗もせずボコボコにされてビルから落とされました。
お前は機械だというハンクの最後の言葉。

最後マーカス編

人は基本的に殺したくなかったんだけど、仲間を殺されるのはもっと嫌ということでやむなくテレビ局で1人殺したけど、ここも迷ったポイント。殺さずに仲間も守り切るルートとかあったのかな?

あっその前に工場襲撃で仲間に加わりたいと言ったジョンを拒否して罵られています。

アンドロイド解放作戦では基本破壊行動はしないと思ってたんだけど、人殺さなきゃいいかと思い真ん中のところに火を点けてみる。
まだ平和に傾いてるから大丈夫だろ、と思ってゴミ箱調べたら選択肢も無しにガラスクラッシュして暴動方向に傾き、うわあああああ何やっとんねん!!!!!!!ってなる。

駆けつけた警察官を殺すか殺さないか、もう選べなくなってしまったので、他の奴に託すけどあっさり射殺…やはり自分の人生は自分が舵を取らないと…長渕剛も言っていたし(キャプテンオブザシップ)。

その後雪のジェリコでノースといちゃいちゃする。ジェリコ襲撃時はノース、ジョッシュを守る。

ここまで来るとやるしかねぇ!モードになってたのは前述の通り。しかし最後援護射撃と突撃の使い分けが完全に意味不明だった。
みんなやられてしまい、1人だけになったところに現れるコナー。ここは撃ちたいと思ったけどどうしてもマーカスの選択が見たく見逃してしまいました。そして化学兵器爆破エンド。

感想

ということで必ずしも平和じゃなかったり、助けたい人を助けられなかったりと不本意なところもありましたが、難易度をカジュアルにして操作に慣れてきてからは、選択に集中できましたしジェリコでメインキャラが交錯するところは興奮しました。

とりあえずもう一周はやってみようと思います。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?