抗肥満薬のお値段

アメリカの抗肥満薬って、毎月10万円くらいして、リバウンドを防ぐ為に使い続けなきゃいけないみたいね。
(´・ω・`)


貧乏日本人には理解出来ないが、現実はそうみたい。
で、企業保険がパンクしそうみたい。
(´・ω・`)


そりゃ、製薬企業も抗肥満薬に力を入れるの理解出来るわ。


抗肥満薬の開発がうまく行かないと株価が下がるのも納得。



製薬企業の儲けがしらは高血圧・糖尿病・肥満。

すぐに死なない。ずっと使い続ける薬で、しかも高単価。
これで稼ぎたい。


こういう薬が年間1000億円以上売れるブロックバスターと言われる商品になるなわけで、製薬企業はブロックバスターを創る事に力を入れる。新薬企業に投資する投資家もそこに注力する。


だから、今の製薬企業は昔とは違う認識なんだよね。


特許切れとか厄介な問題もあるし、かと言ってジェネリックが儲かる訳でもない。


製薬企業は、単純な事では見通せないと私は見てます。


世界的には、抗肥満薬がブームになるので、まぁ注目です。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?