東電の値上げについて

今話題なのは、規制料金の大幅値上げで。


自由料金と高圧の企業向けは、サクッと値上げするんですね。(゚∀゚)


6月に規制料金が想定通り値上げされれば、来期から継続的に黒字確定ですね。


電力自由化すれば、こうなる事はバカでも想像出来るのに。(´・ω・`)


今更電気代 が高いとか言ってもね。


10年以上前から想定済みでしょう。


むしろ、よく今まで電力会社が値上げしなかったなって感じです。


米国株でも、電力会社の業績を検索しますけど、それに比べても自国の電力会社は国民や国に足を引っ張られすぎです。


上場企業なら利益追求だろう。


っていう訳で、電力会社は値上げして来期から好業績が続くでしょう。


原発嫌だ。石炭は環境負荷が高いから嫌だ。太陽光発電がエコだ。


そんな事ばっかり言ってれば、際限なく電気代は上がります。


夏頃には、電気代高いとか悲鳴が上がりそうです。


ま〜、歴史を学ばなかった罰ですね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?