地銀株ブームも収束か?

低PBRから注目を集めて株価が上がった地銀株。

しかし、決算を追うと地銀株全体的に冴えない。

やはりメガバンクは成長・増配・自社株買い等で株価も更に好調。


やはり、低PBRで放置され続けるには理由があるか。

企業が成長していれば良いが、中身が伴っていなければ株価は低迷するか、高騰しても元の場所に戻るだろう。


地銀株でも、やはり首都圏に限るか。

地方は大型企業の誘致で盛り上がっても、やはり銀行の業績には大して影響でないな。 (´・ω・`)


決算追ってもメガバンクは強い。

三菱UFJはホールドだな。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?