見出し画像

添乗員さんの違い

最終更新2023年3月26日

こちらのマガジンになります

どれだけ更新できるかわからんですが
ツアナスなら誰でも知っているのに、ご新規さんには誰も教えてくれない予備知識的な内容を、簡単サクッと明瞭にUPしていきます。

要は、知らなきゃ鼻で笑われるから
これでこっそり読んで覚えて、知っている感だして添乗してねの新人向けメモです。


チーフとプロ添さん

自治体案件ではなく、旅行会社案件での話です。
この辺の違いも、また別で書かなきゃないか。

これからの時期(2023年4月〜)の公募で言うと、
公立小学校の林間学校系は、自治体での案件なので↑これは気にせず。

図は見ての通り。
旅行会社社員で、営業かけて案件取ってチーフとして指揮を取ってくださるのがチーフ添乗員。
外注されて、添乗する専門の添乗員さん(プロ添さん)。そして、同じく旅行会社から委託されるツアーナースという関係。

かといって、看護師さ〜んのノリで
プロ添さ〜んとは、面と向かって呼ばないので気をつけて。きちんとお名前で呼びましょう。

 [補足]外注以前に、すでに看護師同行が決まっている場合

かなり蛇足ですが、突っ込まれそうなので補足。
本当にマニアックな内容なので読み飛ばしOK

学校指名の看護師である場合は、旅行会社問わず同行が決まっていることもあります。つまり、旅行会社が落札する以前に学校+看護師でセットになっていること。

一応、建前上というか流れとして旅行会社から指名として、看護師仲介会社に依頼がきて正式決定するんですがね。

こういった案件は、まぁ1年以上やってりゃ次年度からは〜とかで誰でも数件は抱えているんじゃないでしょうか。

旅行会社も仲介会社も通さず、学校と直接契約というパターンについては
ここでは脱線しすぎな話なのでカット。

学校には指名を念押しで伝えておいた方が良い
マニアックの中のマニアックですが追記。
学校ー看護師間で指名を確約していないと、こんなことも起きます。

①学校としては、毎年同行している看護師が来ると思っていたら
 旅行会社がフリーで看護師募集し、新規の看護師が来て決定してしまった。

 →学校ー指名の看護師間で口約束程度だと、旅行会社から違う看護師に決められちゃうことあり。

②旅行会社から案件が来たので受けたら、実は学校指名の看護師がいてキャンセルされた。
 →①が覆るパターン。学校から、いやいやそもそも指名があるので、知らん看護師来ても困る。今までお願いしていた看護師にチェンジ!となる

私①②双方の立場で経験あり。
どちらもあんまりいい気がしないですよね。

①の場合
新規乱入からの落選パターン。
回避策としては(ここまでしなくて良いのですが)、学校へ根回しに尽きる。
「旅行会社に私って言って手配してもらわなきゃ、違う看護師くる場合もありますよ。飛行機絡むから、チケット手配的に簡単に看護師チェンジできないので。」とか伝えて確約ルートをとっています。

まぁ、別に他の方に取られてもいいんですけれど、学校に申し訳なくて、後から謝罪メール(この場合、私は悪くないんだが)でモヤモヤするの心労半端なかったので。

②の場合
普通に仕事受けたのに、知らぬ間にチェンジとなってなんか惨めで単純に気まずい。こういう場合、仲介会社も気の毒に思うのか代わりに良さげなツアー振ってくれて、ごっつぁんゴール感はんぱない。ウェーイ。

ちなみに、仲介会社がクソだと(ナイチンゲールとか)学校指名は認めず、こちらで決めます!と謎のジャイアニズムを発揮してかき乱すとかあるので、気をつけて。もう5年位経っているから、流石にコーディネーターが代わって浄化されていたらごめんなさい。でもあそこがクソであることは、地球が滅びない限り永遠に続くのです。断言。

 初心者向けチーフの見分け方

最初はもしかしたらわからないかもしれません。んなことはないか。

明らかに指揮をとっている人
最初の業務指示書に名前が書いている人
職員会議に出ている人(たまに全員参加もあるが)

報告やそのほか依頼で、違ってくるので
チーフかプロ添さんかはわかっておいた方が。

チーフが同行しない場合

通称であり
どうも!雇われさん!とか呼ばない

特に繁忙期は多いかも。
別に、チーフであることには違いはないし、これわかってなくても良いかもですが一応ね。

ちなみに私は、何件か選択肢がある場合
チーフが乗らなそうなコース選んで、気楽にフワフワしながら仕事しちゃっています。よくあるんですよね、依頼きたばかりで公募出してないので、この○つの中から好きなのどうぞ系。

間違えて、チーフ乗るの選んじゃって
事前挨拶の時に「え?○さん(チーフ)今回こっちのコースに乗るすか?!」『え💢嫌なの?』とバレた感じになったことも。
私、4年くらいすれ違い(チーフなので事前挨拶で言葉は交わすが、現場では会わない)のチーフ添乗員さんいる。

逆に、チーフ狙いでガンガン営業かけて指名とっていくナースもいるんでしょうが。いいよもうそんなの。流しのツアナスでなんでもやりまっす。

いやね、どのプロ添さんが乗るかわからんより
よく知ってるチーフの班に乗った方が良い場合もあるので、一概には言えないんですけれど。プロ添さん、基本優しいので大丈夫かな。時々、めっちゃ怖いお姉様系がいたり、なぜかすげえ顎で使ってくる若手プロ添さんとかいるけれど。

[補足]プロ添 兼 看護師もいる

いますいます。
プロ添の資格持って働きつつ、ツアナスとしても同行することがある方。
両方わかっているから動きが違うよね。と、私は良い人にしか当たったことがなく尊敬しかないです。
でも、中には癖強めのなかなか強烈な方もいるらしく。
私プロ添持ってて、ただのツアナスとは違うのよ💢とマウント取られたら面倒臭いな。プロ添ナース同士のペア添(ツアナスとして)で、どちらも強くてゴジラvsキングギドラ状態だったと聞いたことあるぞ。くわばらくわばら。

添乗員さんとの関係性は、ツアナス生命に関わる

チーフも然りですが、ツアナスと違ってプロ添さんたちは横繋がりが広く深いので、何かやらかすと一気に噂になります。その上、何度も各現場で一緒になりますし。この辺りの人間関係疎かにするとマジで詰みます。

病棟で助手さんに指示するノリなのか知らんけれど(助手さんも裏ボス的に怖い人いっぱいいるが)、プロ添さんを顎で使うように指示する新人ツアナスさんがいて、おおおおお前?とびっくりすることも。
後で謝ってフォローしたりするけれど、そんなんリカバリーしきれない。

次に会うから
これからも深く関わるから
という理由だけでなく、これっきりであろうと、一緒に仕事する方々には立場問わず尊重し謙虚に関わっていきたいですね。
ってかなんで、看護師さんってあんな偉そうなんだろうね(突然の愚痴)。

という感じで、添乗員さんって
ツアーナースと切っても切れない、とても重要な立ち位置にいる方々なのでして。ツアナスのストーリーに、添乗員さんがひとっつも絡まない・出てこないって不自然でしかないんですよね。
大谷翔平物語に、通訳の一平さんが出てこない並に。
最後にまた脱線してしまいました。