~エレストを2か月間やった結果~

タイトルの通り、2024年1月15日にリリースされたBCG「エレメンタルストーリーワールド」をおよそ2か月プレイした結果、いくら稼げたのか!?という、自分用のまとめです。

プレイしたのは2024.1.15~3.3の間。
web3もBCGもPlay to Earnもホワイトペーパーも何も知らない素人が、ただ「1000円稼げる」の文字に釣られてやってみました。

時系列順
1.15 プレイ開始
   早期特典フェイ→特別仕様で1000円相当稼げるキャラをGET
1.21 公式マーケットにて、NFTアリス→チャージすれば何度でも稼げる
   キャラを140EM→22815円相当(クレカ決済/手数料含む)でGET
2.27 公式でPUコインの出金が可能になる
3.3   公式マーケットにて、NFTアリスを150EMで売却&PUコイン2060出金
3.11 PUコインを日本円に換金するのに四苦八苦
3.20 NFTアリス売上のUSDTを日本円に換金

簡単に書くと、PUコインは、
PU(マーケット)→UXE(メタマスク)→BNB(パンケーキスワップ)
→日本円(ビットバンク)の順に変換しました。
NFTアリス売上USDTは、
USDT(メタマスク)→BNB(メタマスク)→日本円(ビットバンク)の順に
変換しました。
※ただし、変換の過程でガス代(BNB)が必要になるので、
先にビットバンクで購入→メタマスクに送っておきます。

換金までの長い道のりは、saboさんのブログがなければ無理でした!

ありがとうございました!!

とにかく、ずぶの素人のやることなので、全てにおいて割高な方法を選んだと思います。(マーケットのクレカ決済やビットバンクの販売所購入等)
しかもPUコインとNFTの売り上げはまとめて処理すればよかったのに、
二度手間してしまいました……!

支出計:22,815円(NFTに課金)
収入計:24,026円=20,988円(NFTを売却)+3038円(PUコイン集め)

結果は差引き:1,211円の利益!

「1000円稼げる」は本当でした。
ただ、慣れてない人には日本円に換金するまでの道のりが結構面倒くさいと思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?