見出し画像

データを集め始めてから約1か月

画像1

データを集め始めてから約1か月程になりました
現時点で30程度作成しました(まだまだこれから~ですね)。
各データで主に共通して使用されるラベルを取り上げてみました。

*上位足では
ダウ下向き 19回
MA200下向き 16
MA75下向き  17
MA20下向き 24
3-3割れ  17
G2、G3  17 (グランビル2番、3番)

*執行足では
レジ重合  24回
三尊・WTは、細かくラベル付けしたのでばらけました
ネックリトレース  27
ダウ下向き 17
逆38.2  22
200MA下向き  25
FネックF  24
スラストネックF  16
SスラストF  21
ネック水平  21
ネック切り上げ  23
ヨコヨコ(斜め)ドーン 28
G2、G3  28
短期MAの下でE 19 
3-3でE  19
欧州NY時間  25

と、こんな感じです
なんか、主に意識しなければならない項目がずらずらと出てきた感じです。

ラベル名の決め方もまだ手探り状態ですが、時間を掛けて少しずつでも分析上意味のあるものに変更していきたいな~なんて思いながらやっています。

⁂今使っているラベル名はこんな感じです
(こんなラベル名があるといいよ!なんてのがありましたら教えて下さい)

//上位足//
レジ重合   (レジ=H,L,ネック,フィボ,MA,BBなど)
レジスタンス
WFRの重合
三尊右肩三尊
三尊右肩WT
三尊右肩1T   (1T=三尊・WTでない)
WT右肩三尊
WT右肩WT
WT右肩1T
いびつ三尊
①+④
FネックF
窓あきF
LスラストF
うまみなし
エリオット
ミニエリオット
ダウ下向き
ダウネック割れ
ダウレンジ帯
FE261.8
MA200下向き
MA75下向き
MA20下向き
MAPO
MA20横向き
WFRレジ
FE/FRレジ
MAレジ
トレンドレジ
BBミドルの下
BB-1σの下
3-3割れ
3-3の下
G1
G2
G3
G4
ネック割れ
トレンドライン割れ
切上ライン割れ
ネックリトレース
ネックネック
トレンドリトレース
切上リトレース
チャネル上段

=============================

//執行足//
レジ重合
レジスタンス
三尊右肩三尊
三尊右肩WT
三尊右肩1T
WT右肩三尊
WT右肩WT
WT右肩1T
いびつ三尊
ネックリトレース
①+④
エリオット
ミニエリオット
ダウ下向き
ダウネック割れ
ダウレンジ帯
WFR重合
逆38.2
逆61.8

200MA下向き
200MA横向き
200/600
600レジ
200レジ
75レジ
トレンドレジ
チャネルレジ
FネックF
窓あきF
レイヤーF
スラストネックF
SスラストF
LスラストF
逆張り
ネック水平
ネック切り上げ
ネック切り下げ
ネックネック
ヨコヨコ(斜め)ドーン
G1
G2,G3
G4
MAPO
超長期含むPO
短期除くPO
短期MAの下でE
3-3でE
3-3の下でE
トレンドライン割れ
切上ライン割れ
切下ライン割れ
欧州時間
NY時間
日本時間

こんな感じです

おやすみなさい


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?