見出し画像

N校・S校③学費結構お高いよ??

こんにちは、おとうふ母さんです。

娘が

『N校面白そう!N校に決めた!』

と熱心に言うので

そんなに行きたいのなら
仕方ないなぁ
応援するしかないなぁ
と思って学費を見たんですよ

結構お高いじゃないですか

いや、私立高校よりは安いのかも
しれないですけどね??

なんせ公立高校を考えていたので
ちょっとびっくりな額だったのですよ…!!

N校の学費のシステム

娘が行きたい『通学コース』は
「ネットコース」と「通学コース」
両方の学費を払う必要があります。

通学コースには
週1日、3日、5日があり
学費が全然違います。

もちろん本人の希望を
一番重視すべきなのですが
学費を無視するわけにはいきません。

ここはきっちり学費を調べて
話し合うべきところかと思います。

結局いくらかかるの?

世帯年収によって、さらには地域によって補助金がでたりと違いはあると思うので正確にいくらということはできません。

なので1年間の学費について調べてみました

(2022年1月現在)

『ネットコース(単位制・通信制課程)』

普通科 (VR学習あり)373,000円
普通科ベーシック(VRなし)253,000円

『通学コース』

週一日 505,000円
週三日 730,000円
週五日 955,000円

我が家は普通科ベーシックの週三日なので
一年次に必要な金額は
253,000+730,000=983,000円

年収によってはここから
高等学校就学支援金が引かれますが…

…まあまあかかりますよねー(^_^;)

さらにMacBook、交通費、各種参加費など
かかるのでしょうし…

実質私立高校に通うくらいのお金はかかりそうです。
むうぅぅぅぅ、(仕事を)頑張れ旦那&私!!!!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?